超高層住宅の構造設計の分析 : 耐震・制震・免震の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
High-rise apartment buildings began to be built from the 1970's, and many have been built around big cities. In this study the database about the structural design of these buildings was compiled, and the basic structural characteristics, the structural materials, the earthquake resistant designs and the time-series behavior of these terms were analyzed. The structure design method changed with the times according to the analysis results. In addition, the characteristics of the design method of earthquake resistant system, structural control system and base-isolated system were obtained.
- 福井工業大学の論文
著者
-
山岸 邦彰
三井住友建設(株)
-
山中 久幸
三井建設(株)技術研究所
-
山中 久幸
三井住友建設(株)技術研究所
-
野路 利幸
福井工業大学建設工学科
-
山岸 邦彰
三井住友建設(株)建築事業企画部
-
山岸 邦彰
三井住友建設
-
野路 利幸
福井工業大学建築学科
-
山中 久幸
三井住友建設(株)
-
山岸 邦彰
金沢工業大学建築学科
-
山岸 邦彰
金沢工業大学基礎教育部基礎実技教育課程
-
野路 利幸
福井工業大学工学部建築学科
関連論文
- 限界耐力計算法を活用した簡易地震LCC分析プログラムの開発(構造)
- 20027 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その14. 簡易LCC分析プログラム(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 22535 RC造被覆型アンボンドブレースの被覆材性能に関する実験的研究 : その2 破壊状況と被覆材の性能評価
- 22534 RC造被覆型アンボンドブレースの被覆材性能に関する実験的研究 : その1 実験計画と結果概要
- 21831 充填鋼管コンクリート柱の力学的基本特性 : 中心圧縮および曲げせん断実験
- 2518 高層建物の制振装置の研究 : (その10)弾塑性ダンパーを組込んだ実大フレームの特性実験
- 2510 弾塑性ダンパーの実構造物への適用 : 制振構造物の地震応答特性に関する研究
- 22595 プレキャストRCブレースを用いた混合構造に関する実験的研究 : (その1)RCブレースの圧縮実験(合成梁・ブレース,構造III)
- 22596 プレキャストRCブレースを用いた混合構造に関する実験的研究 : (その2)RCブレース架構の加力実験(合成梁・ブレース,構造III)
- 23046 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その4)架構の塑性変形性能確認実験の概要(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23047 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その5)実験結果の検討(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23135 梁主筋の貫通孔を有するプレキャスト柱梁接合部に関する実験的研究 : (その1)付着特性確認実験(付着・定着(3),構造IV)
- 23136 梁主筋の貫通孔を有するプレキャスト柱梁接合部に関する実験的研究 : (その2)柱梁接合部における梁通し筋の付着性状(付着・定着(3),構造IV)
- 23178 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その1.強度算定法(耐震壁(6),構造IV)
- 23180 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その3.実験結果との対応(耐震壁(6),構造IV)
- 23410 RC造ラーメン架構と構面内組み込み型制震壁との力学的相互作用(免震・制震・制振(3),構造IV)
- 23179 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その2.実験概要(耐震壁(6),構造IV)
- 21265 軸ひずみを有する低降伏点鋼制震パネルのせん断加力実験(鋼材ダンパー,構造II)
- 20069 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析 : (その3)耐震・制震・免震の比較(耐震設計,構造I)
- 027 鉛直接合部滑り破壊型プレキャスト連層耐震壁における縦長壁パネルの強度(RC造,講演研究論文、計画・技術報告)
- 床スラブを有する鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁の実験
- 20099 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その1 耐震・製震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
- 23420 圧着工法によるPCa柱-シングルTスラブ架構の加力実験(PC新工法法,構造IV)
- 23348 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度についての実験 : その5. 強度算定法の検討(耐震壁(4),構造IV)
- 23135 超高強度材料を用いたRC造短柱の耐震性能に関する実験的研究(柱(1),構造IV)
- 23084 段差付きフルプレキャストPC床版の長期載荷実験(スラブ(3),構造IV)
- 21086 半PCa大梁構造に関する実験的研究
- 23242 鉄筋コンクリート造短スパン梁の構造性能に関する実験的研究 : その2.有開口梁の実験結果
- 23241 鉄筋コンクリート造短スパン梁の構造性能に関する実験的研究 : その1.実験概要および無開口梁の実験結果
- 21849 柱RC・梁S構造接合部の支圧耐力に関する基礎実験
- 21876 一端S・他端RCのハイブリッド梁に関する実験的研究 : その2. 実験
- 21875 一端S・他端RCのハイブリッド梁に関する実験的研究 : その1. 設計方法
- 21071 フラットプレートの押し抜きせん断に関する実験的研究 : その4 フック型せん断補強筋
- 21300 アンボンド緊張材の配置形式に関する解析的研究 : 曲げ応力分布に与える影響
- 2961 フラットプレートの押し抜きせん断試験 : (その2) 実験結果と考察
- 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性 (総特集 福井地震60周年(2))
- 21297 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性(その2)(微動測定,構造II)
- 常時微動測定による福井市の学校建築振動特性データベースの構築(構造・材料系)
- 常時微動測定による福井市の学校建築振動特性データベースの構築
- 21114 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性(応答特性とその評価 (7), 構造II)
- 40124 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その2)基盤の入力損失と免震層の振動伝搬特性(振動伝搬,環境工学I)
- 23266 柱脚部に回転角拘束機構を持つ中間層免震レトロフィット : (その3)柱軸力受替え工法の実験計画とひび割れ状況(耐震補強(4),構造IV)
- 23082 段差付き一方向アンボンドスラブの曲げ載荷実験 : その1:実験計画と結果の概要(スラブ(3),構造IV)
- 23083 段差付き一方向アンボンドスラブの曲げ載荷実験 : その2:終局荷重およびPC鋼線の配線方法の検討(スラブ(3),構造IV)
- 21103 高減衰層をもつ超高層建物の振動特性 : (その1)架構概要と固有値解析(設計・適用,構造II)
- 21104 高減衰層をもつ超高層建物の振動特性 : (その2)モード減衰と地震応答解析(設計・適用,構造II)
- 20100 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その2 免震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
- 40150 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究 : その3 同一軌道近傍に建つ2建物の振動測定結果(鉄道振動,環境工学I)
- 40149 地下鉄振動を受ける基礎の入力損失の簡易評価法(鉄道振動,環境工学I)
- 23101 フルプレキャストアンボンドPC床工法の開発 : その2 : 実大床スラブの曲げ載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
- 23100 フルプレキャストアンボンドPC床工法の開発 : その1 : 実大床スラブの概要と長期載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
- 23018 梁主筋の貫通孔を有する柱梁接合部一体型プレキャスト柱を用いたRC造架構の加力実験(柱梁接合部 (3), 構造IV)
- 23016 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その3) 機械式継手の見かけの付着抵抗の検討(柱梁接合部 (3), 構造IV)
- 23015 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その2) 普通強度材料による架構実験の概要と破壊状況(柱梁接合部 (3), 構造IV)
- 40089 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究 : (その2) 直接基礎を有する壁式構造の評価結果(建物振動・評価, 環境工学I)
- 21075 2005年7月23日に発生した千葉県北西部の地震における50階建超高層建築物の地震観測結果(応答特性とその評価 (1), 構造II)
- 21074 2005年7月23日に発生した千葉県北西部の地震における23階建超高層建築物の地震観測結果(応答特性とその評価 (1), 構造II)
- 40102 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究(交通振動,環境工学I)
- 21334 免震建物の微小振幅時の振動特性(免震:地震観測(2),構造II)
- 40125 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その3)建物高さ方向の振動伝搬特性(振動伝搬,環境工学I)
- 40126 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その4)免震建物の上下動低減効果の解析的検討(振動伝搬,環境工学I)
- Y型平面をもつ超高層住宅の構造に関する研究 : その7・梁S-柱SRC構造の水平加力実験 : 構造
- 21342 有開口低降伏点鋼板を用いた低荷重・薄型の間仕切り壁ダンパーの実験
- 23363 柱とフラットスラブからなるラーメン架構の水平加力実験 : (その2)スラブ変形・ひずみ性状および弾性波速度の推移(骨組(2),構造IV)
- 23364 柱とフラットスラブからなるラーメン架構の水平加力実験 : (その3)復元力特性の評価(骨組(2),構造IV)
- 23362 柱とフラットスラブからなるラーメン架構の水平加力実験 : (その1)実験概要および荷重-変形関係(骨組(2),構造IV)
- 20008 地震リスク評価による既存建物の耐震改修効果の定量化 : その2 中間階免震による改修(リスク評価・耐震補強,構造I)
- 20044 限界耐力計算法を利用した地震リスク分析に基づく既存建物の耐震改修優先順位の検討 : その5. 事務所ビル群に対する工法別改修コスト分配の試み(地震リスク:耐震改修への応用,構造I)
- 20034 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その21. 物流倉庫における免震構法の効果(リスクマネジメント (2), 構造I)
- 20028 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その15. 東京周辺の震源域および建物位置における地震動(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 20036 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その11.病院建築物における制震改修・免震改修の効果(リスクマネージメント(2),構造I)
- 2445 TMDを利用したアクティブ制振 : (その3)制振装置の概要と制御方法
- 2552 TMDを利用したアクティブ制振 : (その2)基礎実験結果
- 2551 TMDを利用したアクティブ制振 : (その1)基本特性の解析的検討
- 2426 免震構造の研究・開発 : (その2)履歴ダンパーのSTEP-2加力実験
- 2425 免震構造の研究・開発 : (その1)履歴ダンパー開発の基本計画とSTEP-1加力実験
- 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析(その2)(材料・構造系)
- 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析(構造・材料系)
- 22578 CFT柱とRC梁からなるハイブリッド架構の加力実験(CFT柱梁接合部・混合構造,構造III)
- 23069 高強度せん断補強筋を用いたハーフプレキャスト柱の耐力・変形性状に関する研究 : その3 ひずみ計測結果
- 多質点系モデルによる固体音領域の建物内振動伝搬特性の評価
- 鉄道振動を受ける基礎の入力損失の実測と簡易評価法の提案
- 鉄道軌道に近接する免震建築物の振動伝搬特性
- 2-2 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性(材料・構造系)
- 異形鉄筋とコンクリートの付着に関する基礎的研究(その3)
- 1170 柱外殻プレキャストへの後打ちコンクリート充填性に関する研究 : その1 実験概要(プレキャストコンクリート,材料施工)
- 23197 高強度せん断補強筋を用いたハーフプレキャスト柱の耐力・変形性状に関する研究 : その6 各種耐力式の適合性の検討
- 超高層住宅の構造設計の分析 : 耐震・制震・免震の比較
- 20007 地震リスク評価による既存建物の耐震改修効果の定量化 : その1 制震ダンパーによる改修(リスク評価・耐震補強,構造I)
- 21281 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性(その3)(常時微動,構造II)
- 21076 微動H/Vスペクトル比の建築物への適用性(応答特性:微動・地震観測,構造II)
- 40123 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その1)地盤における振動伝搬特性(振動伝搬,環境工学I)
- 21013 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性(建物の微動,構造II)
- 21012 常時微動測定にもとづく福井市の中高層学校建築の振動特性(建物の微動,構造II)
- 40179 スラブの振動を利用した固体音の低減対策に関する解析的検討(地盤伝搬・建物伝搬,環境工学I)
- 免震建物の微小振幅時の振動特性
- 2-2 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(材料・構造系)
- 21191 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(常時微動,構造II)
- 2-2 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(その2)(材料・構造系)
- スラブの振動を利用した固体音の低減対策に関する研究