平尾 一之 | 京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平尾 一之
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
平尾 一之
京都大学大学院 工学研究科
-
平尾 一之
Faculty Of Engineering Kyoto University
-
平尾 一之
科学技術振興事業団平尾誘起構造プロジェクト:京都大学大学院工学研究科
-
平尾 一之
Department of Material Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
平尾 一之
京都大学工学研究科
-
Hirao K
Department Of Material Chemistry Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
平尾 一之
科技団・平尾誘起構造プロジェクト
-
Hirao Kazuyuki
Photon Craft Project Japan Science And Technology Corporation
-
三浦 清貴
京都大学大学院 工学研究科 材料化学専攻
-
藤田 晃司
京大院・工
-
三浦 清貴
京都大学大学院工学研究科
-
藤田 晃司
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
田中 勝久
京大院・工
-
下間 靖彦
京都大学大学院工学研究科
-
田中 勝久
京都大学大学院工学研究科
-
下間 靖彦
京都大学大学院 工学研究科 材料化学専攻
-
平尾 一之
京都大学
-
平尾 一之
京大院工
-
平尾 一之
科学技術振興機構フォトンクラフトプロジェクト:京都大学
-
田中 勝久
京大院工
-
田中 勝久
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
平尾 一之
京都大学[院]
-
竹井 義法
金沢工業大学・ものづくり研
-
南戸 秀仁
金沢工業大学・ものづくり研
-
藤井 高志
(株)村田製作所
-
藤井 高志
株式会社村田製作所
-
藤井 高志
(株)村田製作所 研究開発センター
-
兼平 真悟
京都大学国際融合創造センターIIC/NEDO光集積講座
-
中西 和樹
京大院・理
-
宮本 由香
株式会杜千代田テクノル大洗研究所
-
中西 和樹
京都大学大学院理学研究科化学専攻
-
中西 和樹
京都大学大学院理学研究科
-
中西 和樹
Department Of Chemistry Graduate School Of Science Kyoto University
-
三浦 清貴
Department of Material Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
山本 幸佳
株式会社千代田テクノル 大洗研究所
-
田中 修平
(社)ニューガラスフォーラム
-
三露 常男
科学技術振興事業団・平尾誘起構造プロジェクト
-
宮本 由香
株式会社千代田テクノル 大洗研究所
-
黒堀 利夫
金沢大学大学院自然科学研究科
-
南戸 秀仁
金沢工業大学・工学研究科
-
南戸 秀仁
金沢工業大学
-
宮本 由香
千代田テクノル・大洗研究所
-
田中 勝久
京都工芸繊維大学工芸学部物質工学科
-
西 正之
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
近藤 裕己
科学技術振興事業団平尾誘起構造プロジェクト
-
三露 常男
科学技術振興事業団平尾誘起構造プロジェクト
-
西井 準治
産業技術総合研究所
-
坂本 明彦
日本電気硝子株式会社
-
古宇田 光
科学技術振興事業団平尾誘起構造プロジェクト
-
邱 建栄
科学技術振興機構フォトンクラフトプロジェクト
-
永金 知浩
ニューガラスフォーラム
-
姫井 裕助
ニューガラスフォーラム
-
永金 知浩
科学技術振興機構フォトンクラフトプロジェクト
-
姫井 裕助
日本電気硝子株式会社
-
竹井 義法
金沢工業大学
-
平尾 一之
科学技術振興機構
-
田中 修平
社団法人ニューガラスフォーラム
-
竹井 義法
金沢工業大学・高度材料開発研究所
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
植田 充美
京大院・農・応用生命
-
小山 眞
金沢工業大学・ものづくり研
-
米崎 功記
山梨大学大学院医学工学総合研究部付属クリスタル科学研究センター
-
岡村 康行
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
村田 博司
大阪大学大学院基礎工学研究科電子光科学領域
-
熊取谷 誠人
村田製作所
-
熊取谷 誠人
(株)村田製作所
-
若杉 隆
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科生命物質科学専攻
-
梶山 慎一郎
近畿大・生物理工
-
福崎 英一郎
阪大院・工・応生
-
谷口 知弘
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
石原 嗣生
兵庫県立工業技術センター
-
秦 洋二
月桂冠・総研
-
吉川 彰
東北大多元研
-
植田 充美
京大院・農
-
金森 主祥
京大院・理
-
幾原 雄一
東京大学大学院工学系研究科総合研究機構
-
堤 浩子
月桂冠・総研
-
吉川 彰
東北大学多元物質科学研究所
-
吉川 彰
東北大金研
-
田中 功
京都大学大学院工学研究科
-
秦 洋二
月桂冠(株)総合研究所
-
福崎 英一郎
阪大院・工・生命先端
-
寺嶋 正秀
京都大学大学院理学研究科
-
徳留 靖明
Department of Chemistry, Graduate School of Science, Kyoto University
-
藤田 晃司
Department of Material Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
金森 主祥
Department of Chemistry, Graduate School of Science, Kyoto University
-
花田 禎一
Department of Chemistry, Graduate School of Science, Kyoto University
-
平尾 崇行
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
村井 俊介
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
藤田 晃司
京大院工
-
幾原 雄一
ファインセラミックスセンター:東大総研:東北大wpi
-
幾原 雄一
東京大学大学院工学系研究科総合研究機構マテリアル工学専攻
-
西井 準治
(独)産業技術総合研究所
-
三浦 清貴
科学技術振興事業団 平尾誘起構造プロジェクト
-
水本 真紀子
月桂冠・総研
-
犬童 雅栄
月桂冠・総研
-
坂倉 政明
京大・ICC
-
橋本 卓哉
阪大院・工・生命先端
-
平尾 一之
京大院・工・材料化学
-
神原 浩久
科学技術振興事業団平尾誘起構造プロジェクト
-
邱 建栄
科学技術振興事業団平尾誘起構造プロジェクト
-
石原 嗣生
兵庫県工技セ
-
岡村 康行
大阪大学 大学院基礎工学研究科 電子光科学領域
-
岡村 康行
大阪大学大学院 基礎工学研究科システム創成専攻電子光科学領域
-
村井 俊介
京大院・工
-
北村 直之
産業技術総合研
-
神原 浩久
新技術事業団平尾誘起構造プロジェクト
-
大田 陸夫
京都工芸繊維大学工芸学部物質工学科
-
釘宮 一真
京大院工
-
木下 和哉
金沢工業大学高度材料科学研究開発センター
-
坂倉 政明
京都大学大学院工学研究科
-
小山 眞
金沢工業大学高度材料科学研究開発センター
-
西井 準治
産業技術総合研
-
西井 準治
産業技術総合研究所 光技術研究部門
-
西井 準治
大阪工業技術研究所
-
大家 和晃
(社)ニューガラスフォーラム ナノガラス大阪研究室
-
中澤 遠洋
日本板硝子(株)技術研究所伊丹
-
橘高 重雄
日本板硝子(株)技術研究所伊丹
-
常友 啓司
日本板硝子(株)技術研究所伊丹
-
金高 健二
産総研関西センター
-
西井 準治
産総研関西センター
-
田部 勢津久
京都大学大学院 人間・環境学研究科 相関環境学専攻
-
幾原 雄一
東京大学大学院工学研究科総合研究機構
-
田部 勢津久
京都大学総合人間学部
-
岡村 康行
阪大・基礎工
-
福味 幸平
産業技術総合研
-
司 金海
化学技術振興事業団フォトンクラフトプロジェクト 京都大学
-
文 致原
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
北條 元
東京大学大学院総合研究機構
-
溝口 照康
東京大学大学院総合研究機構
-
西 正之
Department of Material Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
中西 徹
Department of Material Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
下間 靖彦
Innovative Collaboration Center, Kyoto University
-
小林 晴紀
金沢工大高材センター
-
黒堀 利夫
金沢大学・電子情報
-
梶山 慎一郎
岡山大学 農学部
-
Hirao Kazuyuki
Department Of Material Chemistry Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
Miura K
Hirao Active Glass Project Erato Jst
-
花田 禎一
Department Of Chemistry Graduate School Of Science Kyoto University
-
坂倉 政明
科学技術振興機構 研究成果活用プラザ京都
-
米崎 功記
山梨大学工学部附属クリスタル科学研究センター
-
平尾 一之
科学技術振興事業団フォトンクラフトプロジェクト
-
寺嶋 正秀
京大 大学院
-
北岡 賢治
科学技術振興事業団平尾誘起構造プロジェクト
-
司 金海
科学技術振興事業団平尾誘起構造プロジェクト
-
赤川 和幸
NECレーザー・メカトロ事業部
-
赤川 和幸
NEC レーザ・メカトロ事業部
-
幾原 雄一
東大 大学院工学系研究科
-
川崎 充晴
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
邱 建栄
科技振興事業団平尾誘起構造プロジェクト
-
吉川 彰
東北大学 多元物質科学研究所
-
中島 外博
日本電気硝子(株)電子部品事業部
-
中林 幹
京都大学大学院 工学研究科 材料化学専攻
-
西井 準治
北海道大学電子科学研究所
-
村瀬 至生
産業技術総合研究所関西センター健康工学研究部門
-
井本 克之
(社)ニューガラスフォーラムナノガラス研究本部ナノガラスつくば研究室
-
長田 崇
(社)ニューガラスフォーラム
-
井本 克之
ニューガラスフォーラム ナノガラス研究本部 ナノガラスつくば研究室
-
田中 修平
ニューガラスフォーラム ナノガラス研究本部 ナノガラスつくば研究室
-
平尾 一之
京都大学・工学部
-
坂井原 巌
京都工芸繊維大学大学院
-
中島 外博
日本電気硝子(株)
-
中島 外博
日本電気硝子株式会社
-
溝口 照康
東京大学大学院工学系研究科総合研究機構マテリアル工学専攻
-
堤 浩子
月桂冠:総研
-
堤 浩子
月桂冠株式会社総合研究所
-
犬童 雅栄
月桂冠株式会社総合研究所
-
橘高 重雄
日本板硝子(株)技術研究所
-
安本 親文
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
平尾 一之
京大 大学院
-
Ikuhara Yuichi
World Premier International Research Center Advanced Institute For Materials Research Tohoku Univers
-
寺嶋 正秀
京大 大学院理学研究科
-
徳留 靖明
Department Of Chemistry Graduate School Of Science Kyoto University
-
SHIMOTSUMA Yasuhiko
Innovative Collaboration Center, Kyoto University
-
黒堀 利夫
金沢大学大学院 自然科学研究科
-
Ikuhara Yuichi
Institute Of Engineering Innovation The University Of Tokyo
-
IKUHARA Yuichi
Faculty of Engineering, The University of Tokyo
-
長島 祐香里
株式会社千代田テクノル・大洗研究所
-
小林 晴紀
金沢工業大学・高度材料開発研究所
-
柳田 建之
東北大学・多元研
-
吉川 彰
東北大学・多元研
-
坂倉 政明
京都大学・院工
-
下間 靖彦
京都大学・院工
-
三浦 清貴
京都大学・院工
-
村田 博司
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
Miura Kiyotaka
Department Of Material Chemistry Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
村瀬 至生
(独)産業技術総合研究所 健康工学研究部門
-
田中 修平
ニューガラスフォーラム ナノガラス研究本部
-
Sakakura Masaaki
Innovate Collaboration Center Kyoto University
-
Kumatoriya Makoto
Technology And Business Development Unit Murata Manufacturing Co. Ltd.
-
中西 徹
Department Of Material Chemistry Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
黒堀 利夫
金沢大学・大学院
-
NAKABAYASHI Miki
Department of Material Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
FUJII Takashi
Technology and Business Development Unit, Murata Manufacturing Co., Ltd.
-
Shimotsuma Yasuhiko
Innovate Collaboration Center Kyoto University
-
邱 建栄
科学技術振興事業団 フォトンクラフトプロジェクト
-
Fujii Takashi
Technology And Business Development Unit Murata Manufacturing Co. Ltd.
-
植田 充美
京都大学
-
Nakabayashi Miki
Department Of Material Chemistry Graduate School Of Engineering Kyoto University
著作論文
- セラミックス材料のTHz周波数帯域での特性
- 相分離を伴うゾル-ゲル法によるイオン性前駆体からのマクロポーラスYAGの作製(水溶液科学に立脚したセラミックス合成プロセス)
- 有機-無機ハイブリッド多孔体による光散乱制御
- フェムト秒レーザープロッセッシングによる3次元ナノ構造体の創製(ナノ技術を応用した機能性接合)
- レーザーによるガラスの内部構造改質 (特集 レーザ加工を科学する)
- ナノ構造制御・ナノ加工技術による新機能性ガラスの開発と未来
- フェムト秒光パルスによるガラス加工
- Eu^含有カルシウムアルミノケイ酸塩ガラスの長残光性蛍光(セラミック材料)
- 超短パルスレーザーによるガラス内部の光誘起屈折率変化
- 1Cp14 フェムト秒レーザーを用いたGABA高生産酵母の育種(代謝工学・メタボローム,一般講演)
- 有機材料を用いた高速・高効率な光スイッチ動作
- Eu-Ti-O系アモルファス薄膜の磁気光学特性
- 蛍光ガラス線量計用銀活性リン酸塩ガラスのラジオフォトルミネッセンス
- 深溝回折格子を埋め込んだ導波路型波長分離素子の試作(光波センシング,光波制御,検出,光計測,ニュロ,一般)
- 希土類ドープセルシアン結晶のトリボ発光(セラミック材料)
- FeTiO_3-Fe_2O_3固溶体薄膜における秩序構造および逆位相境界の直接観察
- ガラスはナノテクの宝庫
- レーザー照射によるガラス内部からの半導体(Si)析出とその制御 (特集 ナノテクノロジーが生み出す新ガラス材料技術(1))
- レーザー誘起圧力波の観察から見るフェムト秒レーザー加工の特長 (特集 期待されるフェムト秒レーザー研究)
- “無機機能材料名”河本 邦仁 編(東京化学同人発行)
- フェムト秒レーザによる希土類ドープ材料のナノアーキテクチャー
- Tiを添加したペロブスカイト型酸化物BaZrO_3の青色長残光特性
- ニューガラス関連学会 「ガラスの新しい機能性に関する冬季日米合同学校」見聞記
- 3-mercaptopropyltrimethoxysilaneを用いた液相法によるナノオーダーの厚みをもつ平板状金マイクロ粒子の合成(水溶液科学に立脚したセラミックス合成プロセス)
- 産学連携イノベーション
- フェムト秒レーザーを用いた透明媒質内部加工における変形過程とエネルギー散逸過程の観測法
- フェムト秒レーザーでいま何ができるのか?--ナノレベルの超微細加工における最新研究
- 15Nb_2O_5・85TeO_2ガラスへの光誘起2次非線形光学特性付与に及ぼすVとTbの共ドーピング効果(周期空間と相互作用する新しいセラミックスのマテリアルデザインとプロセッシング)
- アゾ色素含有シリカハイブリッド薄膜の光ポーリング
- 超短パルスレーザーによるクロムフォトマスクの修正
- ナノスケールモデリングによるモノづくり
- 高圧結晶化を行ったLi_2O-Al_2O_3-SiO_2系結晶化ガラスの光学特性
- C-3-47 フェムト秒レーザー照射により作製した光減衰ファイバスタブの特性(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- フェムト秒レーザーによるLiTaO_3基板上の導波路形成と評価
- 14pYB-1 走査型プローブ顕微鏡を用いたナノ領域の物性評価(量子ドット・量子閉じ込め : 実験, 領域 4)
- C-3-67 CVD 法を用いた導波路用低損失ガラス薄膜の検討
- 2D15 希土類元素を添加したアルカリ土類アルミネート結晶の破壊発光と長残光特性
- 私のしごと館
- 近赤外フェムト秒レーザー照射により誘起されたナトリウムホウ酸塩ガラスにおけるSm^の光化学ホールバーニング
- 進化するガラス
- 半導体ナノ粒子と蛍光体への応用
- 蛍光ガラス線量計用銀活性リン酸塩ガラスのラジオフォトルミネッセンス
- Optical Properties of a Waveguide Written Inside a LiTaO_3 Crystal by Irradiation with Focused Femtosecond Laser Pulses