スポンサーリンク
日本語教育方法研究会 | 論文
- 協同編集用の電子掲示板を使った翻訳演習の試み
- 日本語学習者のための構文表示ツール
- 日本語教育におけるレポート・プロジェクトの試み : 授業の結果としてのレポート作成から授業の過程としてのレポート作成へ
- 就労目的の日系ペルー人による日本語学習ストラテジー
- 短期留学生が望むチューター活動の形
- 学習者の「わたし」使用に対する母語話者の判断
- アジア人財共通教材「キャリア・プランプロジェクト」を用いた日本人学生と留学生との協働授業活動の試み : 異文化と個人の多様性の捉え方
- 地域の日本語教室における1回完結型授業の試み : 2名の教師による課題探究型アクション・リサーチ
- 「マインド・マップ」による指導法 : 聴解授業の実践記録
- 作文分析を通して見た中国における語彙学習の問題の提示
- 「親子で学ぶ日本語教室」 : 事例報告と評価
- 自律的な学習を支援するために : 教師の専門性を考える
- 既習者への作文指導の問題点について
- 誤用の分析による会話教育
- 日本語の音連続に対応するひらがな表記教育の必要性
- 基礎科学技術作文指導の試み
- 読解支援システムCGI-DLが利用される条件 第1報
- 学習者が話す力を自ら高めていけるようにするための会話教育
- 日本語オノマトペ指導に関する研究
- くれる/もらうは英語にはない概念なのか