基礎科学技術作文指導の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This report describes an experimental course, taught utilizing a new approach to academic writing for Japanese language learners in the science field. The aim of this writing class was that the learner acquires the skill of writing a short scientific text through producing several independent sentences and arranging those sentences. For this class, new teaching materials such as handouts and video tapes describing physical principals and basic chemical experiments were prepared. By the final stage of the course, learners felt that their skill of expressing ideas in several sentences and connecting those sentences logically had improved.
- 日本語教育方法研究会の論文
- 1999-03-27
著者
関連論文
- 理系分野における留学生の学位論文使用言語
- 留学生のための日本語学習支援システムの設計と試作
- 日本語ディクテーションシステムの設計と試作
- 漢字クイズシステムの設計と試作
- 平仮名・片仮名学習支援システム(試作)
- 留学生のための平仮名・片仮名学習支援システムの設計と試作
- 会話の流れに着目した会話教育 : 談話構成要素と共話促進要素
- 理工系留学生を対象としたボトムアップ型の作文指導及び教材開発
- 農学・工学系論文に出現した「に対して」の用法分析
- 「専門日本語教育」研究に期待するもの
- ディクトコンポ(2) : クラス活動における学習者タイプの影響
- ディクトコンポ : 統合的学習活動の試み(1)
- 中上級の会話教育には何が必要か : 伝達の難しさに着目した会話練習の試み(1)
- ペンコンピュータを使った漢字CAI「漢字道場」
- 学習者が話す力を自ら高めていけるようにするための会話教育
- 基礎科学技術作文指導の試み
- 日本語の音連続に対応するひらがな表記教育の必要性
- 誤用の分析による会話教育
- 既習者への作文指導の問題点について