スポンサーリンク
日本生薬学会 | 論文
- 竹葉およびタケ科植物の生薬学的研究(VII) : 日本市場の「クマザサ(隈笹・熊笹)」の基源植物およびササ属(チマキザサ節,チシマザサ節,アマギザサ節およびナンブスズ節)の葉の内部および表面の構造について
- 生薬製剤の薬物学的特性(第XI報) : 高速液体クロマトグラフ法によるラット尿および胆汁中の粉防巳成分Tetrandrineの定性と定量
- 韓国産生薬の研究(第5報) : 漢薬「秦〓」について
- Kineics of Drug Action, Edt. by J. M. van Rossum/Hand., Exp. Pharm., 47, Springer-Verlag Berlin, Heidelberg, New York, 1977
- Citrus属に含まれるフラバノイドに関する研究 : 高速液体クロマトグラフィーによるCitrus属の果皮中のフラバノン配糖体の分析
- Drug Interference and Drug Measurement in Clinical Chemistry, G. Siest and D. S. Young編, S. Karger, 1976, 240×170mm, 208ページ, 15,680円
- アカヤジオウの新栄養繁殖法
- Multiplication of Pinellia ternata by Callus Culture of Leaf Segment
- 組織培養法によるアミガサユリの増殖に関する研究(1)
- 附子とMesaconitineの亜急性および亜慢性毒性
- 当帰の多糖の研究(III) : 産地の異なる当帰由来の多糖成分の化学的性状と生物活性
- シダ植物のケモタキソノミー(I) : アマミアオネカズラについて
- Constituents of Leaves and Roots of Kaikei Jio : Rehmannia glutinosa LIBOSCH. forma hueichingensis HSIAO
- 連銭草Glechomae Herba (Glechoma hederacea)の抗拘束水浸ストレス潰瘍活性成分,ursolic acid関連化合物の単離ならびに同定
- 漢方エキス製剤の品質評価について(第4報) : [6]-gingerolおよび[6]-shogaolの定量と移行率
- Studies on the Cultivation Period of Ophiopogon chekiangensis
- Determination of Taxinine and Seasonal Variation of Its Content in the Leaf of Japanese Yew (Taxus cuspidata)
- Lignans from barks of Zizyphus jujuba var. inermis(Natural Medicine Note)
- Chemical and Pharmaceutical Studies on Medicinal Plants in Paraguay : Constituents of Angiotensin Converting Enzyme Inhibitory Fraction from "Cocu," Allophylus edulis RADLK
- 肝臓病の漢方治療薬方の一,二について
スポンサーリンク