スポンサーリンク
日本地球化学会 | 論文
- X線マイクロビームを用いた炭酸塩鉱物中の ヒ素の化学状態分析とその環境化学的意義
- 炭酸塩鉱物沈殿反応におけるストロンチウム同位体分別
- 親潮域混合層における溶存鉄の供給源について
- 11個の南極産HED隕石の化学組成:化学組成から見たホワルダイトの構成要素
- フェロペリクレースのCr-XANESスペクトルから探る下部マントルの酸化還元状態
- 過去3万年間の北西太平洋津軽海峡東方における古環境変動
- 静岡における茶園土壌のN2Oの濃度とアイソトポマの鉛直分布についての解析
- 高エネルギーイオン線による花崗岩起源流体の組成変化と挙動の追跡
- 北海道中新世露頭炭中の微生物起源コールベットメタン
- Rarotonga Island as a mixing product of EM-1 and HIMU in the Cook-Austral volcanic chain, the South Pacific.
- 東日本大震災に起因する東北沖海底堆積物環境変化
- 反芻動物起源メタンの安定同位体比の日変動と要因解明
- 国立極地研究所における南極隕石のキュレーションの現状と将来
- レイトベニア成分に乏しい太古代マントルの探索
- 火山フロント下マントル由来かんらん岩中にトラップされたH2O流体の塩濃度:マントル交代作用との関係
- Volatile contents in Japanese volcanic rocks: Application of multivariate analysis.
- The origin of plutonium in the atmosphere.
- 氷期および間氷期における南極海堆積物中のFeの状態分析
- Multivariate analysis of Japanese volcanic rocks: Volatile and major elements.
- CHコンドライト中のコンドリュールの酸素同位体組成