過去3万年間の北西太平洋津軽海峡東方における古環境変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,IMAGES(国際全海洋変動研究)2001年航海中に北西太平洋下北半島沖の北緯41度34分,東経141度52分,水深975mから採取された柱状堆積物試料MD01-2409を用いて,表層水上層の水温指標(アルケノン)と表層水中層に生息するN. pachyderma (left)を用いた水温指標という二種類の指標から,鉛直方向での水温の変動の違いを明らかにする事に着眼点をおいて過去の水温復元を行った.
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布