国立極地研究所における南極隕石のキュレーションの現状と将来
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在、我々は、地球外固体物質を、隕石、微隕石、宇宙塵、探査回収試料として手にすることができる.隕石は、研究試料として扱える量やその多様性、また、回収に要するコストを考慮すると、依然として重要な試料である.国立極地研究所南極隕石ラボラトリの大きなタスクは、南極隕石探査、キュレーション、共同研究の三つにわけられる.ここでは、極地研における南極隕石のキュレーションの現状と将来について報告する.
- 日本地球化学会の論文
- 2013-09-05
著者
関連論文
- 月隕石からみた月地殻岩石の多様性
- 衝撃実験を行なったカンラン石の透過型電子顕微鏡観察
- 月裏側地殻の岩石・鉱物学
- 輝石3相の共存する北西アフリカNWA産ユレイライト
- 月と小惑星ベスタの地殻の初期進化(「月から始まる地球惑星進化学」)
- 月・HED隕石中の輝石より見た月・ベスタ原始地殻の比較
- ダイオジェナイトの熱史からみた小惑星ベスタの地殻構造
- O-219 朝日山地の花崗岩類の岩石学的特徴と火成活動(25.岩石・鉱物・鉱床学一般,口頭発表,一般講演)
- 385 CV隕石中のCAIの変質とリムの形成
- 329 非平衡コンドライトの細分類について
- 352 CM炭素質隕石の変質について
- 503 CM炭素質隕石中のPCPについて
- 502 やまと-79隕石中の2,3の特異な隕石について
- 367 南極隕石の分類、Achondritesについて
- 366 炭素質隕石中の炭酸塩鉱物について
- 南極昭和基地近傍鉱石の磁性
- 南極隕石中の有機物はどこからきたか? (現代化学の焦点 生命の痕跡を探せ!)
- 隕石探査と火星隕石 (総特集 火星隕石と生命)
- Y000027, Y000047, およびY000097レールゾリティック・シャーゴッタイト火星隕石の鉱物学・岩石学
- 固体惑星物質データベース画像利用による隕石中の転移ピジョン輝石形成機構の研究
- ユークライト隕石の加熱実験
- 小惑星ベスタのマグマ大洋固化後の火山活動 : HED隕石からの事実
- S12-04 イトカワ母天体物質の起源(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- 314 南極ドームF基地造水槽沈殿物中のガラス質球粒の化学組成 : 南極宇宙塵予備調査報告(セッションVII)
- 210 分化したHED隕石母天体地殻の形成時における熱変成角レキ岩について(セッション3)
- 607 1999年9月26日神戸に落下した隕石について(速報)(セッション6)
- 708 化学組成及び同位体組成から見た南極マイクロメテオライトの起源(セッション7)
- 南極微隕石中の彗星塵
- カソードルミネッセンスによるマスケリナイトの衝撃圧力・温度・圧力保持時間の評価
- 微隕石中に見出した二種類の空間Pbca斜方輝石
- 国立極地研究所における南極隕石のキュレーションの現状と将来