ビター系嗜好飲料に対する食感性モデリングの検討 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- おいしさの感性モデルと商品設計への応用
- 食感性モデルによる品質評価と設計法(その1)
- P2-03 消費者の感性を考慮した茶飲料設計手法に関する研究(2)
- P2-02 消費者の感性を考慮した茶飲料設計手法に関する研究(1)
- 食情報に誘発される脳波に基づく感性モデリングシステムの開発 : 味刺激により誘発される快・不快感の脳波への影響
- 茶飲料に対する消費者の嗜好性評価システムの開発
- 8. 冷凍米飯の粘弾性特性,氷結晶性状および官能評価に基づく保存条件の最適化(第49回低温生物工学会研究報告)
- 食感性のモデリング
- ホールセルパッチクランプ法を用いたマウス単離味細胞の苦味応答記録(第30回味と匂のシンポジウム)
- クエンチフロー法を用いた苦味受容伝達機構の解明(第30回味と匂のシンポジオム)
- 驚愕性瞬目反射による食品の匂いの嗜好評価
- 食前酒としてのシェリー酒の効果
- P-054 ウーロン茶の口腔内油脂浄化作用に関する研究(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- 苦味情報伝達におけるセカンドメッセンジャーのリアルタイム計測
- 苦味を特徴とする飲料の継続摂取が嗜好獲得に与える影響 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- ビター系嗜好飲料に対する食感性モデリングの検討 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- サントリー(株)基礎研究所
- クエンチフロー法を用いた味覚関連細胞内二次情報伝達物質の測定
- 「Experimental Cell Biology of Taste and Olfaction : Current Techniques and Protocols」, Andrew I.Spielman/Joseph G.Brand編, CRC Press Inc., 437頁, 21,750円, 1995年
- 「日本味と匂学会」第4回講演会「味と匂の先端的研究の動向」
- 最新食品工学講座(10)食感性モデルによる品質評価と設計法(その1)
- 感性モデリング (特集:食感性工学のパラダイムと実用技術への展開(2)消費者起点産業への創造に向けて)