スポンサーリンク
「日本味と匂学会」事務局 | 論文
- 非接触型嚥下運動計測システムを用いたおいしさ評価法 (2013年度日本味と匂学会第47回大会)
- アミノ酸分析からみた鰹節の各種切削前処理の意義 (2013年度日本味と匂学会第47回大会)
- 味覚感受性に対するVNUT遺伝子の解析 (2013年度日本味と匂学会第47回大会)
- エナジードリンク風味の飲料が作業と気分に及ぼす心理的影響の検討 (2013年度日本味と匂学会第47回大会)
- カテゴリーとしてのブランドが炭酸飲料のおいしさ評定に及ぼす影響 (2013年度日本味と匂学会第47回大会)
- 消化管うま味受容による胃外分泌応答メカニズムの解明 : パブロフ法を用いた検討 (2013年度日本味と匂学会第47回大会)
- 外傷性嗅覚障害の予後因子 (2013年度日本味と匂学会第47回大会)
- 共食時に互いの親密性を強く感じることで食物に感じるおいしさは高まる (2013年度日本味と匂学会第47回大会)
- のどごしについての生理学的考察 (総説特集 味覚(うま味)と口腔保健 : より健康な生活を目指して)
- うま味刺激が萎縮唾液腺に与える影響の検討 (2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- オレキシン-Aによる反射性嚥下抑制を惹起する中枢作用部位の検討 (2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- 周術期口腔機能管理の意義 : 口腔生理学の立場から (2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- 新規二環性エーテル類の香気検討 (2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- 味覚刺激と自律神経・脳活動の関連 (総説特集 味覚(うま味)と口腔保健 : より健康な生活を目指して)
- 歯科医師臨床研修における口腔感覚・味覚研究の意義 (2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- すぐき汁の味成分分析 : かぶら汁との比較
- 先天性嗅覚障害の7例の臨床的検討 (2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- 当科における舌痛症患者の臨床検討 (2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- 発生期の塩分摂取制限が味覚受容機構形成に及ぼす影響 (2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- 食べている人をみることで摂取量は増大するか? (2011年度日本味と匂学会第45回大会)