IgG4関連症候群 (特集 薫風吹く膠原病診療--臨床を駆ける進歩の風) -- (病態理解の進歩)
スポンサーリンク
概要
著者
-
山本 元久
札幌医科大学第一内科
-
高橋 裕樹
札幌医科大学医学部内科学第一講座リウマチ・膠原病内科学(臨床免疫学)
-
山本 元久
札幌医科大学医学部内科学第一講座リウマチ・膠原病内科学(臨床免疫学)
-
高橋 裕樹
札幌医科大学 医学部 第3内科
-
高橋 裕樹
札幌医大 医 内科学第一
-
高橋 裕樹
電通大 大学院情報理工学研究科
-
山本 元久
札幌医科大学第一内科学講座
-
山本 元久
札幌医大 医 内科学第一
-
高橋 裕樹
電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻
関連論文
- ミクリッツ病と全身性IgG4関連疾患 : 当科における systemic IgG4-related plasmacytic syndrome (SIPS) 40例の臨床的検討から
- 血漿のプロテオミクス解析
- ミクリッツ病3例の検討
- ミクリッツ病3症例の臨床的検討
- MS25-#1 当科で経験したsystemic IgG4-related plasmacytic syndrome(SIPS)55例の臨床的特徴の解析(膠原病と類似疾患2-肺病変を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- IgG4関連疾患における頭頸部病変の位置づけ : ミクリッツ病, キュットナー腫瘍, Riedel 甲状腺炎の復活
- ミクリッツ病とキュットナー腫瘍(慢性硬化性唾液腺炎)の新しい疾患概念
- IgG4関連疾患 (特集 膠原病--新たな治療戦略) -- (膠原病類縁疾患)
- IgG4関連疾患 (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの類縁疾患とその鑑別診断)
- シクロホスファミドパルス療法が奏効した肥厚性硬膜炎を合併した関節リウマチの1例