「うん」と先行発話の音響的特徴による機能分類
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-04
著者
-
榎本 美香
東京工科大学メディア学部
-
小磯 花絵
国立国語研究所言語行動研究部
-
石本 祐一
東京工科大学片柳研究所
-
Ishimoto Yuichi
School Of Information Science Japan Advanced Institute Of Science And Technology
関連論文
- 特集「聞き手行動から見たコミュニケーション」の編集にあたって
- 対話型教示エージェントモデル構築に向けた漫才対話のマルチモーダル分析(ソーシャルインテリジェンス)
- 「うん」と先行発話の音響的特徴による機能分類
- 「うん」と先行発話の音響的特徴による機能分類 (音声)
- 現代日本語書き言葉均衡コーパスの設計と検索デモンストレーション(デモンストレーション,日本語学会2007年度秋季大会研究発表会発表要旨)
- 助詞の撥音化現象:『日本語話し言葉コーパス』を用いた音声転訛現象の分析
- 大規模自発音声コーパス『日本語話し言葉コーパス』の仕様と作成(国語学会2002年度春季大会研究発表会発表要旨)
- 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に現れる接続表現形式のジャンル別比較(ポスター発表,日本語学会2009年度春季大会研究発表会発表要旨)
- 相手話者発話中の発話開始現象は「割り込み」か--日本語地図課題対話を通して (テーマ 社会的なインタラクション研究の新展開)
- メディアの協働効果実現に向けたオープンメディアリソース構築
- 「うん」と先行発話の音響的特徴による機能分類(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
- 人-人,人-ヒューマンエージェントの社会的インタラクションにおける言語・非言語行為の配置規則(ソーシャルインテリジェンス)
- 人-人, 人-ヒューマンエージェントの社会的インタラクションにおける言語・非言語行為の配置規則
- 時間情報と周波数情報を用いた実環境雑音下における基本周波数推定(聴覚・音声・言語とその障害)
- 合意形成型の多人数インタラクションにおける会話構造について(ワークショップ,言語・非言語コミュニケーション及び一般)
- 3人会話における談話行為と受け手の同時推定
- 3人会話における談話行為と受け手のラベリングとその基礎的分析(2)
- 3人会話における談話行為と受け手のラベリングとその基礎的分析
- 会話・対話・談話研究のための分析単位 : ターン構成単位(TCU)(多人数インタラクションの分析手法〔第4回〕)
- 相互行為分析のための単位に関する検討(分析、生成と評価)(音声とコミュニケーション及び一般)
- 共通日本語話し言葉コーパスの設計
- 話者交替の精密なモデルに向けて--漸進的発話末予測モデルの提案
- 対話研究にふさわしい発話単位の提案とその評価(2)長い単位
- 対話研究にふさわしい発話単位の提案とその評価(1)短い単位
- 多人数合意形成会話における提案セグメントに応じた聞き手応答の変化の分析
- 対話研究にふさわしい発話単位の認定に向けて
- カラ従属節による節末形式の「投射」について
- 会話の分析とモデル化(会話情報学)
- エントロピーによる重み付けを用いた雑音環境下での基本周波数推定
- 座談会:言語・非言語コミュニケーション研究からマルチモーダルコミュニケーション研究へ(多人数インタラクションの分析手法〔第7回〕)
- Fundamental frequency estimation for noisy speech based on instantaneous amplitude and frequency
- Estimate of auditory filter shape using notched-noise masking for various signal frequencies
- 相互行為分析のための単位に関する検討
- コーパスと内省に基づく研究の比較から見えてくるもの
- 『日本語話し言葉コーパス』の転記テキスト (話し言葉の日本語) -- (日本語話し言葉コーパス)
- コーパスによる音声談話の研究 (コーパス言語学) -- (コーパスによる各種研究)
- 『日本語話し言葉コーパス』を用いた談話構造と韻律との関係に関する一考察 (テーマ:一般(第11回 社会言語科学研究大会と部分共催))
- 『日本語話し言葉コーパス』の設計の概要と書き起こし基準について
- 『日本語話し言葉コーパス』の設計の概要と書き起こし基準について
- 「日本語話し言葉コーパス」における書き起こしの方法とその基準について (特集:電子化資料による日本語研究)
- 「日本語話し言葉コーパス」の書き起こし基準について
- 「日本語話し言葉コーパス」の書き起こし基準について
- 多人数会話における談話構造と視線配布パターンの関係について
- 音声対話に対する談話セグメントのタグ方式の検討
- 残響環境下でのロバストで正確なF0推定法の比較評価(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 残響環境下でのロバストで正確なF0推定法の比較評価(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 残響環境下でのロバストで正確なF0推定法の比較評価(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 話者交替の精密なモデルに向けて(2)漸進的発話末予測モデルの拡張
- 「日本語話し言葉コーパス」の書き起こし基準について
- 「うん」の音響的系譜〜応答・承認・相槌の自動抽出に向けて〜
- 大規模話し言葉コーパスにおける発話スタイルの諸相-書き起こしテキストの分析から-
- 日本語話し言葉コーパスの設計 (特集 音声研究関連データベースの動向)
- Fundamental Frequency Estimation for Noisy Speech Using Entropy-Weighted Periodic and Harmonic Features
- 雑音が付加された音声の基本周波数推定と雑音抑圧
- 残響音声からの基本周波数推定に関する検討
- 瞬時振幅の周期性・調波性を基にした相関係数統合による基本周波数推定
- 周期性雑音を含む音声に対する瞬時振幅を利用した基本周波数推定法
- 周期性と調波性を考慮した雑音環境における基本周波数推定法の改良
- 周期性と調波性を考慮した雑音環境における基本周波数推定
- 雑音中の音声基本周波数推定法の提案
- 発話末要素の有無の韻律的予測
- 発話の実時間性--コーパス言語学と相互行為言語学からの提言
- 「うん」と先行発話の音響的特徴による機能分類
- 聞き手行動研究の広がりと深まり : 「誌上討論」の編集にあたって
- 話者交替における統語的・韻律的特徴の役割 : 日本語三者会話の定量的分析に基づく考察(会話の音声)
- 円滑な話者交替はいかにして成立するか : 会話コーパスの分析にもとづく考察
- 談話研究を支える会話コーパス--その作成と利用の仕方 (特集 これからの談話研究)
- 3人会話における参与役割の交替に関わる非言語行動の分析 (テーマ:一般)
- 話し手の視線の向け先は次話者になるか(相互作用のマルチモーダル分析)
- J-027 人造キャラクター(ピカチュウ)における感情音声の分析(HCS(1),J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)