話者交替における統語的・韻律的特徴の役割 : 日本語三者会話の定量的分析に基づく考察(<特集>会話の音声)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we investigate the relationship between turn-taking and syntactic/prosodic features based on a quantitative analysis of Japanese three-party conversations. We analyze parts of speech, F0 and energy values, and mora duration, showing that most of these features are related to turn-taking, and some of them show similar tendencies in different syntactic contexts. We also investigate the interrelation-ship among all the features with respect to turn-taking, and discuss roles of syntactic and prosodic features in turn-taking by comparing our results with previous findings related to the relationship between syntax and prosody in the decision process of turn-taking.
- 日本音声学会の論文
- 2010-12-30
著者
関連論文
- 「うん」と先行発話の音響的特徴による機能分類
- 「うん」と先行発話の音響的特徴による機能分類 (音声)
- 現代日本語書き言葉均衡コーパスの設計と検索デモンストレーション(デモンストレーション,日本語学会2007年度秋季大会研究発表会発表要旨)
- 助詞の撥音化現象:『日本語話し言葉コーパス』を用いた音声転訛現象の分析
- 大規模自発音声コーパス『日本語話し言葉コーパス』の仕様と作成(国語学会2002年度春季大会研究発表会発表要旨)
- 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に現れる接続表現形式のジャンル別比較(ポスター発表,日本語学会2009年度春季大会研究発表会発表要旨)
- 日本語地図課題対話コーパスの設計と特徴
- 地図課題コーパス(中間報告)
- 「うん」と先行発話の音響的特徴による機能分類(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
- 相互行為分析のための単位に関する検討(分析、生成と評価)(音声とコミュニケーション及び一般)
- 共通日本語話し言葉コーパスの設計
- 話者交替の精密なモデルに向けて--漸進的発話末予測モデルの提案
- 対話研究にふさわしい発話単位の提案とその評価(2)長い単位
- 対話研究にふさわしい発話単位の提案とその評価(1)短い単位
- 対話研究にふさわしい発話単位の認定に向けて
- カラ従属節による節末形式の「投射」について
- 相互行為分析のための単位に関する検討
- 先行発話断片の終端部分に存在する次発話者に関する言語的・韻律的要素について
- 自発的音声対話における話者交替の制御に関わる発話末の統語的・韻律的特徴
- コーパスと内省に基づく研究の比較から見えてくるもの
- 『日本語話し言葉コーパス』の転記テキスト (話し言葉の日本語) -- (日本語話し言葉コーパス)
- コーパスによる音声談話の研究 (コーパス言語学) -- (コーパスによる各種研究)
- 『日本語話し言葉コーパス』を用いた談話構造と韻律との関係に関する一考察 (テーマ:一般(第11回 社会言語科学研究大会と部分共催))
- 『日本語話し言葉コーパス』の設計の概要と書き起こし基準について
- 『日本語話し言葉コーパス』の設計の概要と書き起こし基準について
- 「日本語話し言葉コーパス」における書き起こしの方法とその基準について (特集:電子化資料による日本語研究)
- 「日本語話し言葉コーパス」の書き起こし基準について
- 「日本語話し言葉コーパス」の書き起こし基準について
- 会話における話者交替現象のメカニズムに関する一考察(基研研究会「認知科学の数理的基礎づけに向けて」,研究会報告)
- 音声対話に対する談話セグメントのタグ方式の検討
- 話者交替の精密なモデルに向けて(2)漸進的発話末予測モデルの拡張
- 「日本語話し言葉コーパス」の書き起こし基準について
- 大規模話し言葉コーパスにおける発話スタイルの諸相-書き起こしテキストの分析から-
- 日本語話し言葉コーパスの設計 (特集 音声研究関連データベースの動向)
- 発話の実時間性--コーパス言語学と相互行為言語学からの提言
- 「うん」と先行発話の音響的特徴による機能分類
- 話者交替における統語的・韻律的特徴の役割 : 日本語三者会話の定量的分析に基づく考察(会話の音声)
- 円滑な話者交替はいかにして成立するか : 会話コーパスの分析にもとづく考察
- 談話研究を支える会話コーパス--その作成と利用の仕方 (特集 これからの談話研究)
- 日本語話し言葉コーパスの設計(音声研究関連データベースの動向)
- 日本語話し言葉における複合境界音調の役割