PROMと細菌感染 (女性診療のための 感染症のすべて) -- (周産期)
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐藤 朗
秋田大
-
小川 正樹
Department Of Obstetrics And Gynecology Akita University Faculty Of Medicine
-
平野 秀人
秋田大学 医学部生殖発達医学講座産婦人科学分野
-
平野 秀人
秋田大学医学部附属病院 産科婦人科
-
佐藤 朗
秋田大学医学部附属病院産婦人科
関連論文
- P3-400 前回の帝王切開術創部に生じた子宮筋層欠損部の胎盤組織から大量出血(妊娠14週)したが,修復後に生児(妊娠34週)が得られた1例(Group146 妊娠分娩産褥17,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-81 尿中コチニンを用いた妊婦への禁煙指導(Group53 妊娠分娩産褥7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 先天性筋強直性ジストロフィーの家族支援
- P2-131 既往3回帝王切開後妊娠の妊娠中期より子宮壁菲薄化を認めたが保存的管理により生児を得た1例(Group49 妊娠分娩産褥4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-50 リトドリンによる胎児頻脈が出生後も長期間持続した一例(Group99 胎児・新生児の生理6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-103 一絨毛膜一羊膜双胎における無能症と臍帯ヘルニア共存合併の一例(Group46 胎児・新生児の病理3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-284 癒着胎盤症例に対し胎盤剥離せず子宮摘出する方法について(Group32 妊娠・分娩・産褥の生理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-162 免疫グロプリンによる胎児治療が奏功したパルボウィルス胎内感染の1例(Group19 胎児・新生児の病理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- R-16 小児外科疾患の出生前診断と治療上の問題点(要望演題II 出生前診断における小児外科医の役割)
- P3-82 子宮内胎児死亡の原因の検討(Group108 妊娠分娩産褥13,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 免疫グロブリンを用いた先天性CMV感染症の胎児治療
- P1-341 妊娠中期までに子宮壁菲薄化を認める帝王切開術後妊娠例の管理方法に関する検討(Group42 妊娠分娩産褥5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床経験 頸管縫縮術の予後を左右する因子--術前に羊水中顆粒球エラスターゼを測定する意義について
- 頸管縫縮術の予後を左右する因子は?(早産II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 母児ともに良好な予後をたどった左室心筋緻密化障害合併妊娠の1例(周産期症例II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 羊水中におけるインターロイキン-6と顆粒球エラスターゼ, どちらが絨毛膜羊膜炎の診断マーカーとして優れているか?(早産I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 絨毛膜羊膜炎と前期破水 (特集 感染から考えるPreterm PROMとその管理)
- PROMと細菌感染 (女性診療のための 感染症のすべて) -- (周産期)
- 15-14.正常新生児早期におけるヒト脳性ナトリウム利尿ペプチドの変化(第72群 胎児・新生児7)(一般演題)
- 14-27.出生前診断された6番環状染色体の1例(第68群 胎児・新生児3)(一般演題)
- 12-2.胎胞膨隆症例の予後評価における各種炎症マーカーの有用性について(第54群 妊娠・分娩・産褥期6)(一般演題)
- (切迫)早産,前期破水,頸管無力症 (特集 研修医のための周産期医療ABC--産科編) -- (産科疾患の診断,治療管理)
- 出生前診断された先天性横隔膜ヘルニア症例の予後因子の検討(第164群 胎児・新生児 14)
- 妊娠ヒト子宮頚部組織におけるヒアルロン酸合成酵素の免疫組織学的検討(第29群 妊娠・分娩・産褥2)
- 妊娠中毒症例に臨床上必要な肝・腎機能検査の実際 (特集 妊娠・分娩と血圧)
- 90 不安定ヘモグロビン症に起因する反復胎児水腫例に対して, 子宮内輸血を施行し, 救命し得た本邦初報告例
- P-434 先天性カンジダ症を発症した未破水カンジダ羊水感染の2例
- 391 絨毛膜羊膜炎の診断における羊水中顆粒球エラスターゼ迅速定性法の有用性
- P2-337 メトフォルミン療法による妊娠の分娩予後(Group85 生殖内分泌2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 8)前期破水(10.異常分娩の管理と処置,D.産科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- P3-294 体外受精治療による子宮腺筋症例の妊娠予後について(Group112 生殖医学子宮2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 7)臍帯巻絡・下垂・脱出(10.異常分娩の管理と処置,D.産科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- 臍帯巻絡・下垂・脱出
- 分娩後子宮内反症 (子宮疾患・子宮内膜症の臨床--基礎・臨床研究のアップデート) -- (妊娠・産褥期異常)
- 産後大出血(弛緩出血,DIC,羊水塞栓など)既往 (特集 ハイリスク妊娠とその後のサポート--次回妊娠のケア)
- P-2 新生児外科疾患の出生前診断と治療上の問題点
- 産科における貯血式自己血輸血の意義と問題点
- P-293 緊急頚管縫縮術後の予後予測における腟鏡負荷頚管長測定の有用性
- 腟内胎胞膨隆にて発症した頸管無力症の次回妊娠管理に関する臨床的検討
- 抗生剤の治療効果が期待できる絨毛膜羊膜炎症例の羊水中顆粒球エラスターゼ, インターロイキン-6, インターロイキン-8 濃度の検討
- 391 子宮頚部熟化に対するサイトカイン(IL-1β、IL-8)とヒアルロン酸の役割 : 培養ヒト子宮頚部細胞と膣炎モデルラットを用いた検討
- 29-2.培養ヒト子宮頸部線維芽細胞におけるTSG-6 mRNA発現に関する検討(第140群 妊娠・分娩・産褥期23)(一般演題)
- 広島ガス廿日市工場天然ガスコージェネレーション (特集:15周年記念号 丸ごと一冊コージェネ導入事例集)
- 妊婦に対する自己血輸血の有用性
- 175 CD44 mRNAの培養ヒト子宮頚部線維芽細胞における発現と子宮頚部熟化との関連について
- 産科領域における超音波検査の進歩(産科領域における検査法の進歩)
- 血小板無力症合併妊娠の産科管理
- 新しく開発された羊水肺サーファクタント・アポ蛋白(SP-A)濃度測定による胎児肺成熟度判定法に関する研究
- 胎児肺成熟と羊水飽和レシチン濃度 : とくに診断的信頼性について
- P2-493 当院でのGBS垂直感染状況,ならびに新たな感染予防法についての検討(Group169 周産期感染症2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- 症例 塩酸リトドリンの後発薬品の持続点滴静注により耳下腺腫脹と血清アミラーゼ値の上昇を繰り返した1例
- 非婦人科領域悪性腫瘍合併妊娠3例の予後
- トリコモナス腟炎 (特集 こんなときどうする 産婦人科外来マニュアル) -- (炎症・感染症)
- 胎児心拍数Sinusoidal patternの発現機序に関する検討
- 広島ガスLNG基地の概要
- 胎児水腫と新生児皮膚血管腫を伴った多発性絨毛血管腫の稀有な1症例
- 産婦人科診療 私のコツ 胎胞膨隆症例の取り扱い--「待てば海路の日和あり」と「過ぎたるは及ばざるがごとし」
- 早産のメカニズムと早産治療最前線 (特集 妊婦の不安に寄り添う 最新!切迫早産の予防と管理)
- 前置癒着胎盤症例に対し胎盤を剥離せず子宮摘出する方法について
- 5.異常分娩の管理と処置(C.産科疾患の診断・治療・管理)
- 超音波断層法による頚管無力症の早期診断の試み
- 190 胎児呼吸様運動における静脈還流の変化に伴う胎児卵円孔通過血流の変動
- 2) Preterm PROM : 妊娠継続の一般的管理(4. 妊娠28週未満前期破水の取り扱い,クリニカルカンファレンス(周産期領域),生涯研修プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ヒト胎児のbreathing movementsの基礎的検討と胎児のwell-beingとの関係について
- 子宮筋腫ならびに子宮腺筋症において膣式子宮全摘術を施行するための子宮重量の限界について
- P2-26-2 卵巣癌根治術後19日目・リンパ嚢胞穿刺後に肺血栓塞栓症(PTE)を発症したが,経皮的心肺補助装置(PCPS)により後遺症無く救命し得た一症例(Group128 婦人科悪性腫瘍・症例2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-23-2 卵巣腫瘍との鑑別が困難であったGISTの2症例(Group121 悪性卵巣腫瘍・症例3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-21-16 当科における羊水過多症と羊水中糖濃度の検討(Group46 妊娠・分娩・産褥の生理・病理11 羊水・胎盤,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-19-12 分娩時出血量と肥満に関する後方視的検討 : 妊娠中の肥満は帝王切開術の適応となりうるのか(Group40 妊娠・分娩・産褥の生理・病理8 産科出血・常位胎盤早期剥離,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 1)頸管熟化の生理と病理(4)周産期 科学的な視点から分娩の生理と病理を探る,2.クリニカルカンファランス,生涯研修プログラム,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 新生児輸血に関して対応に苦慮した宗教的輸血拒否妊婦の1例
- 妊娠初期に深部静脈血栓症を発症した1症例
- 大規模災害時のHLA型適合血小板輸血入手と広域母体搬送に関する問題点 : 骨髄異形成症候群合併妊娠の1例
- 妊娠後期に尿崩症が顕在化した糖尿病合併妊娠の1例
- P2-41-2 当科における非免疫性胎児水腫と羊水中糖濃度の検討(Group97 産科合併症3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-44-6 大規模災害時に広域母体搬送により母児ともに救命し得た骨髄異形成症候群合併妊娠の一例(Group 156 周産期・社会3)
- P3-28-6 周産期に発見された乳がんの1例 : 早期診断への提案(Group 140 合併症妊娠(症例)7)
- P2-15-6 当院での産科婦人科手術症例において術式別のD-dimerの推移の検討(Group71 婦人科腫瘍・血栓・塞栓症,一般演題)
- P3-38-4 Caesarean Hysterectomyを施行した頸管胎盤・癒着胎盤の一症例(Group 150 胎盤(症例)1)
- P2-42-4 経会陰超音波検査を用いた,分娩による骨盤***脱リスクの予測(Group 94 分娩手技1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-19-8 内因性Tyrosine kinase Bシグナリング阻害による子宮肉腫細胞の増殖抑制(Group 19 子宮体部腫瘍・基礎2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-38-6 致死性四肢短縮症の2例(Group 90 胎児・新生児の異常(症例)3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-38-1 妊娠中に発症した肺炎を契機に診断され,子宮内感染による早産予防を考慮して母体管理を行った無γグロブリン血症合併妊娠の1例(Group 76 周産期の感染症3,一般演題,第66回学術講演会)