妊娠後期に尿崩症が顕在化した糖尿病合併妊娠の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-30
著者
-
佐藤 朗
秋田大
-
小川 正樹
秋田大
-
佐藤 雄大
秋田大学医学部内科学講座内分泌・代謝・老年医学分野
-
成田 琢磨
秋田大学医学部内科学講座内分泌・代謝・老年医学分野
-
山田 祐一郎
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
-
寺田 幸弘
秋田大学大学院医学系研究科医学専攻機能展開医学系産婦人科学講座
-
藤田 浩樹
秋田大学大学院医学系研究科医学専攻 内分泌・代謝・老年内科学講座
-
寺田 幸弘
秋田大学医学部附属病院産婦人科
-
佐藤 朗
秋田大学医学部附属病院産婦人科
-
森井 宰
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
-
福岡 勇樹
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
-
成田 琢磨
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
-
小川 正樹
秋田大学大学院医学系研究科産科婦人科学
-
佐藤 朗
秋田大学大学院医学系研究科産科婦人科学
-
松田 亜希奈
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
-
保泉 学
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
-
梅津 香織
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
-
佐藤 雄大
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
-
石川 素子
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
-
細葉 美穂子
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
-
藤田 浩樹
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
関連論文
- P3-400 前回の帝王切開術創部に生じた子宮筋層欠損部の胎盤組織から大量出血(妊娠14週)したが,修復後に生児(妊娠34週)が得られた1例(Group146 妊娠分娩産褥17,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-81 尿中コチニンを用いた妊婦への禁煙指導(Group53 妊娠分娩産褥7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- インクレチンの膵外作用--脂肪組織 (第1土曜特集 インクレチンのすべて--膵β細胞研究から新たな糖尿病治療へ)
- 先天性筋強直性ジストロフィーの家族支援
- P2-131 既往3回帝王切開後妊娠の妊娠中期より子宮壁菲薄化を認めたが保存的管理により生児を得た1例(Group49 妊娠分娩産褥4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-50 リトドリンによる胎児頻脈が出生後も長期間持続した一例(Group99 胎児・新生児の生理6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-103 一絨毛膜一羊膜双胎における無能症と臍帯ヘルニア共存合併の一例(Group46 胎児・新生児の病理3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-284 癒着胎盤症例に対し胎盤剥離せず子宮摘出する方法について(Group32 妊娠・分娩・産褥の生理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-162 免疫グロプリンによる胎児治療が奏功したパルボウィルス胎内感染の1例(Group19 胎児・新生児の病理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- わかりやすい分子糖尿病学 インクレチンの分子生物学
- P3-82 子宮内胎児死亡の原因の検討(Group108 妊娠分娩産褥13,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 糖尿病クリニカルパス適用において食事指導を行った7症例の検討
- 認知機能評価MMSEを用いた入院患者における服薬評価とその背景
- P1-341 妊娠中期までに子宮壁菲薄化を認める帝王切開術後妊娠例の管理方法に関する検討(Group42 妊娠分娩産褥5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床経験 頸管縫縮術の予後を左右する因子--術前に羊水中顆粒球エラスターゼを測定する意義について
- 頸管縫縮術の予後を左右する因子は?(早産II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 母児ともに良好な予後をたどった左室心筋緻密化障害合併妊娠の1例(周産期症例II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 羊水中におけるインターロイキン-6と顆粒球エラスターゼ, どちらが絨毛膜羊膜炎の診断マーカーとして優れているか?(早産I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 絨毛膜羊膜炎と前期破水 (特集 感染から考えるPreterm PROMとその管理)
- PROMと細菌感染 (女性診療のための 感染症のすべて) -- (周産期)
- 15-14.正常新生児早期におけるヒト脳性ナトリウム利尿ペプチドの変化(第72群 胎児・新生児7)(一般演題)
- 14-27.出生前診断された6番環状染色体の1例(第68群 胎児・新生児3)(一般演題)
- 12-2.胎胞膨隆症例の予後評価における各種炎症マーカーの有用性について(第54群 妊娠・分娩・産褥期6)(一般演題)
- (切迫)早産,前期破水,頸管無力症 (特集 研修医のための周産期医療ABC--産科編) -- (産科疾患の診断,治療管理)
- 出生前診断された先天性横隔膜ヘルニア症例の予後因子の検討(第164群 胎児・新生児 14)
- 妊娠ヒト子宮頚部組織におけるヒアルロン酸合成酵素の免疫組織学的検討(第29群 妊娠・分娩・産褥2)
- 妊娠中毒症例に臨床上必要な肝・腎機能検査の実際 (特集 妊娠・分娩と血圧)
- 90 不安定ヘモグロビン症に起因する反復胎児水腫例に対して, 子宮内輸血を施行し, 救命し得た本邦初報告例
- P-434 先天性カンジダ症を発症した未破水カンジダ羊水感染の2例
- 391 絨毛膜羊膜炎の診断における羊水中顆粒球エラスターゼ迅速定性法の有用性
- P2-337 メトフォルミン療法による妊娠の分娩予後(Group85 生殖内分泌2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 8)前期破水(10.異常分娩の管理と処置,D.産科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- インクレチンの膵外作用--肥満について (インクレチン) -- (インクレチンの基礎)
- 421 妊娠糖尿病症例における血中脂質濃度の特徴および胎児胎盤系の脂質代謝に関する検討
- 191 耐糖能異常妊婦の産褥期における脂質代謝についての検討
- 臨床講座(14)糖尿病
- インクレチンの膵外作用
- DPP-4阻害薬 (特集 経口糖尿病治療薬のすべて) -- (経口血糖降下薬の作用特性とその使い方)
- インクレチン関連薬の基礎 (特集 糖尿病治療のUp-to-Date) -- (インクレチン関連薬)
- インクレチン (特集 急増する2型糖尿病への対応) -- (薬物療法)
- 糖代謝と自律神経機能 基礎研究からのアプローチ
- インクレチンによるエネルギー代謝調節
- GLP-1による糖尿病治療のあらたな展開 (あゆみ 生理活性ペプチド研究の新展開--機能解析から治療応用まで)
- 糖代謝関連ホルモンの作用と代謝調節 その他の調節因子 消化管ホルモン (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病基礎研究の進歩 糖代謝とその調節機序)
- GLP-1は糖尿病治療の救世主になるか
- 新しい血糖制御製剤--インクレチン関連薬 (特集 糖尿病マネージメントup-to-date)
- GIPの生理機能
- GLP-1による糖尿病治療--迫り来る治療の変革 (特集 糖尿病の新しい治療戦略) -- (糖尿病の治療戦略)
- DPP4阻害薬 (第5土曜特集 メタボリックシンドローム時代の糖尿病研究の最前線) -- (臨床:注目される分野の進歩と新しい治療法)
- 内科医の立場から
- 7)臍帯巻絡・下垂・脱出(10.異常分娩の管理と処置,D.産科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- 臍帯巻絡・下垂・脱出
- 分娩後子宮内反症 (子宮疾患・子宮内膜症の臨床--基礎・臨床研究のアップデート) -- (妊娠・産褥期異常)
- P-293 緊急頚管縫縮術後の予後予測における腟鏡負荷頚管長測定の有用性
- P-96 絨毛膜下血腫の予後決定因子は炎症であるか
- P-270 妊娠時における頚管粘膜中のヒアルロン酸濃度の変動と炎症性サイトカインとの関係
- P-121 抗生剤による治療効果が期待できる絨毛羊膜炎症例の羊水中の顆粒球エラスターゼ, IL-6およびIL-8濃度の検討
- 29-2.培養ヒト子宮頸部線維芽細胞におけるTSG-6 mRNA発現に関する検討(第140群 妊娠・分娩・産褥期23)(一般演題)
- P-454 絨毛膜羊膜炎における胎児肺成熟促進因子としての炎症性サイトカインの検討
- P-191 ヒト子宮頚部におけるヒアルロン酸合成酵素遺伝子の発現
- P-227 絨毛羊膜炎に対する抗生剤治療の有効性と限界についての検討 : 羊水中顆粒球エラスターゼ値を指標として
- 496 経膣走査法超音波画像を用いた妊娠子宮頸部のスコアリング(cervix score)による頸管縫縮術の客観的適応基準について
- 新しいインスリン指示書導入によるインシデント低減の効果 -インシデントレポートの分析から-
- P2-493 当院でのGBS垂直感染状況,ならびに新たな感染予防法についての検討(Group169 周産期感染症2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P-95 妊娠および非妊娠ラット子宮頚部におけるCD44の発現と子宮頚部熟化との関連について
- 学術 糖尿病患者に対する高血圧治療導入の歴史とその効果
- SU剤で良好な血糖経過の2型糖尿病患者に劇症1型糖尿病が発症したと考えられる一例
- 原発性副甲状腺機能亢進症による高カルシウム血症とBisphosphonate治療 : Bisphosphonate2回目治療無効の2症例
- 頸部放射線照射10年後に甲状腺機能低下症,および頸動脈狭窄を認めた1例
- リンパ球性漏斗下垂体神経葉炎によると思われる尿崩症と同時期に発症した2型糖尿病の1例
- 高齢糖尿病の治療上の問題
- メトピロン試験陽性でCRH試験陰性であった異所性ACTH産生腫瘍の1例
- インクレチン関連薬(GLP-1受容体作動薬,DPP-4阻害薬) (糖尿病性細小血管症(第2版)--発症・進展制御の最前線) -- (糖尿病性細小血管症の薬物療法の進歩)
- 処方の読み方・とらえ方 (処方の教室 インクレチン製剤--DPP-4阻害薬、GLP-1受容体作動薬の基本)
- 消化管ペプチド(GLP-1とアミリン)
- インクレチンの膵外作用 (特集 インクレチン研究と創薬への展開) -- (本論)
- 185 培養ヒト子宮頚部線維芽細胞におけるヒアルロン酸合成酵素遺伝子の発現と子宮頚部熟化に関する検討
- P-69 頚管粘液中ヒアルロン酸、インターロイキン-8は、妊娠満期の子宮頚部熟化のマーカーになりうるか
- P-518 一過性骨髄異常増殖症を合併するダウン症児における胎児肝臓計測の有用性について
- P-200 培養ヒト子宮頚部線維芽細胞におけるCD44mRNAの発現に及ぼすIL-1β, IL-8, TNF-αの影響について : realtime quantitative RT-PCR法を用いた検討
- 187 Soluble CD44の頚管熟化における役割について
- 舌根部に発生した異所性甲状腺の1例
- 症例 妊娠14週に癒着胎盤による子宮破裂で腹腔内大量出血をきたしたが修復後に生児が得られた1例
- 子宮筋腫ならびに子宮腺筋症において膣式子宮全摘術を施行するための子宮重量の限界について
- P1-21-16 当科における羊水過多症と羊水中糖濃度の検討(Group46 妊娠・分娩・産褥の生理・病理11 羊水・胎盤,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-19-12 分娩時出血量と肥満に関する後方視的検討 : 妊娠中の肥満は帝王切開術の適応となりうるのか(Group40 妊娠・分娩・産褥の生理・病理8 産科出血・常位胎盤早期剥離,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 1)頸管熟化の生理と病理(4)周産期 科学的な視点から分娩の生理と病理を探る,2.クリニカルカンファランス,生涯研修プログラム,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 新生児輸血に関して対応に苦慮した宗教的輸血拒否妊婦の1例
- 1)頸管熟化の生理と病理(科学的な視点から分娩の生理と病理を探る,4)周産期,クリニカルカンファランス,第63回日本産科婦人科学会 第63回学術講演会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- 妊娠初期に深部静脈血栓症を発症した1症例
- 2009-2010年周産期死亡調査報告
- 症例報告 妊娠後期に尿崩症が顕在化した糖尿病合併妊娠の1例
- 大規模災害時のHLA型適合血小板輸血入手と広域母体搬送に関する問題点 : 骨髄異形成症候群合併妊娠の1例
- 妊娠後期に尿崩症が顕在化した糖尿病合併妊娠の1例
- P2-41-2 当科における非免疫性胎児水腫と羊水中糖濃度の検討(Group97 産科合併症3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-44-6 大規模災害時に広域母体搬送により母児ともに救命し得た骨髄異形成症候群合併妊娠の一例(Group 156 周産期・社会3)
- P3-28-6 周産期に発見された乳がんの1例 : 早期診断への提案(Group 140 合併症妊娠(症例)7)
- P2-42-4 経会陰超音波検査を用いた,分娩による骨盤***脱リスクの予測(Group 94 分娩手技1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-38-6 致死性四肢短縮症の2例(Group 90 胎児・新生児の異常(症例)3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-38-1 妊娠中に発症した肺炎を契機に診断され,子宮内感染による早産予防を考慮して母体管理を行った無γグロブリン血症合併妊娠の1例(Group 76 周産期の感染症3,一般演題,第66回学術講演会)