佐藤 朗 | 秋田大学医学部附属病院産婦人科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 朗
秋田大学医学部附属病院産婦人科
-
佐藤 朗
秋田大
-
小川 正樹
秋田大
-
田中 俊誠
東北婦人科腫瘍研究会(tgcu)
-
小川 正樹
Department Of Obstetrics And Gynecology Akita University Faculty Of Medicine
-
田中 俊誠
秋田大
-
細谷 直子
秋田赤十字病院
-
細谷 直子
免疫グロブリン胎児医療研究会
-
細谷 直子
秋田赤十字病院 総合周産期母子医療センター産科
-
細谷 直子
秋田大学医学部産科婦人科
著作論文
- P3-400 前回の帝王切開術創部に生じた子宮筋層欠損部の胎盤組織から大量出血(妊娠14週)したが,修復後に生児(妊娠34週)が得られた1例(Group146 妊娠分娩産褥17,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-81 尿中コチニンを用いた妊婦への禁煙指導(Group53 妊娠分娩産褥7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-82 子宮内胎児死亡の原因の検討(Group108 妊娠分娩産褥13,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-341 妊娠中期までに子宮壁菲薄化を認める帝王切開術後妊娠例の管理方法に関する検討(Group42 妊娠分娩産褥5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 頸管縫縮術の予後を左右する因子は?(早産II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 母児ともに良好な予後をたどった左室心筋緻密化障害合併妊娠の1例(周産期症例II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 羊水中におけるインターロイキン-6と顆粒球エラスターゼ, どちらが絨毛膜羊膜炎の診断マーカーとして優れているか?(早産I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 絨毛膜羊膜炎と前期破水 (特集 感染から考えるPreterm PROMとその管理)
- PROMと細菌感染 (女性診療のための 感染症のすべて) -- (周産期)
- 15-14.正常新生児早期におけるヒト脳性ナトリウム利尿ペプチドの変化(第72群 胎児・新生児7)(一般演題)