算数科におけるコンピュータの利用(2)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ビデオ教材「教育実習の記録-研究授業-」の制作
-
算数的活動を通した基礎・基本の習得
-
算数教育における見通しの研究(4)
-
算数教育における見通しの研究(3)
-
算数教育における見通しの研究(2)
-
算数教育における見通しの研究(I)
-
I-2-2.見通しとよさは何故強調される? : 自ら学び自ら考える(I-2 問題解決の指導,第I部 問題解決の指導理論,授業研究のための日本の算数・数学教育理論)
-
I-2-2.見通しとよさは何故強調される? : 自ら学び自ら考える(I-2 問題解決の指導,第I部 問題解決の指導理論,授業研究のための日本の算数・数学教育理論)
-
創造的な話し合い活動を重視し,数学的な考え方や表現力を育む算数・数学教育の研究
-
B5 創造的な思考力を高めるコンピュータの活用に関する研究(B.【問題解決】,論文発表の部,第II編 第38回数学教育論文発表会発表論文要約)
-
B5 創造的な思考力を高めるコンピュータの活用に関する研究(B.【問題解決】,論文発表の部)
-
生徒の創造的な活動を重視した数学科教育のあり方--コンピュータの活用を通して
-
数学科学習における考える道具としてのコンピュータの活用
-
変換の考えを用いた三角形の合同条件の証明について
-
エジプトにおける算数の授業改善への取り組み : エジプト理数科教育改善プロジェクトの成果と発展に向けて(開発途上国における優れた授業と授業研究〜協力隊員の活躍とJICAプロジェクトを事例に〜)
-
〈研究ノート〉コンピュータを利用した問題設定 : 中学校数学科を対象に
-
E112 CAIコースウェア開発の実践的研究
-
教材研究としてCAIコースを作成することの有効性 : 小学校4年生における平行四辺形のコース作成を例として
-
On generalized numerical range of the Aluthge transformation (Structure of operators and related current topics)
-
問題解決学習に関する教育現場の課題(WG2【問題解決】,「課題別分科会」発表集録 今後の我が国の数学教育研究)
-
算数科におけるコンピュータの利用(2)
-
算数科におけるコンピュータの利用
-
On some convexity of a weakly unitarily invariant norm and $\lambda$-Aluthge transformation(Recent Developments in Theory of Operators and Its Applications)
-
G2 論理的な考え方の様相に関する研究(G.【証明(説明,論証等を含む)】,論文発表の部)
-
子どもが楽しむ算数・数学の授業をしよう
-
子どもが楽しむ算数・数学の授業をしよう
-
On Aluthge transformation and weakly unitarily invariant norm (Role of Operator Inequalities in Operator Theory)
-
k2 エジプトにおける算数授業改善での評価について(k.【国際協力】,口頭発表の部)
-
第36回数学教育論文発表会を迎えるにあたって
-
第36回数学教育論文発表会を迎えるにあたって
-
問題解決の指導の工夫
-
問題解決の指導過程に関する工夫
-
Trace inequalities for multiple products of two matrices (Operator Inequalities and Related Area)
-
SCHUR積作用素のノルム(作用素論の実解析的応用 作用素論とその周辺)
-
算数教育における基礎・基本の研究
-
問題解決の実践研究
-
C244 情報基礎教材「自動計測・自動制御」の開発
-
C1 計算指導におけるコンピュータの利用法(C コンピュータ分科会)
-
問題解決の今後の研究のあり方(WG2【問題解決】,今後の我が国の数学教育研究,「課題別分科会」発表集録)
-
GC-3 課題研究「開発途上国支援数学教育教材共有化へのパースペクティブ」 : エジプトプロジェクトの経験から
-
基礎・基本の習得を目ざす授業の実践的研究(II)
-
Rank Reducing Matrix Norms〔和文〕 (作用素および作用素不等式の最近の話題 研究集会報告集)
-
I2 日常における論理と数学的論理(I 証明・論証)(第34回数学教育論文発表会発表論文要約)
-
I2 日常における論理と数学的論理(I 証明・論証,論文発表の部)
-
基礎・基本の習得を目ざす授業の実践的研究(I)
-
Generalized Numerical Radius and $\rho$-Dilation(Inequalities in operator theory and its related topics)
-
中学校における代数・関数指導の方向性(I 報告,代数・関数(含コンピュータ)研究部会,「テーマ別研究部会」発表集録)
-
算数科における直観と論理的能力の育成
-
C3 問題解決における単元の見通しの役割(C.問題解決分科会)
-
算数教育における見通しの研究(5)
-
シューア積作用素のノルム(作用素不等式とその周辺)
-
思考力・判断力・表現力の育成を目指した算数教育
-
算数科におけるコンピュータの利用
-
算数科におけるコンピュータの利用(II)
-
数学科学習における考える道具としてのコンピュータの活用
-
生徒の創造的な活動を重視した数学科教育のあり方 : コンピュータの活用を通して
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク