酒造好適米「吟の夢」の品種特性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 早期栽培用・極早生水稲品種とさぴかに発生した異常(不時)出穂 : 発生状況とその形態および要因
- 21-P1-142 予防医学に有用な機能性食品の探索(第15報) : 抗酸化活性を指標とした後発酵茶「碁石茶」製法の標準化(健康食品・サプリメント,来るべき時代への道を拓く)
- コレステロール負荷家兎における後醗酵茶「碁石茶」の高脂血症及び動脈硬化抑制効果
- 01P2-011 予防医学に有用な機能性食品の探索(第7報) : 後発酵茶「碁石茶」の抗酸化活性に及ぼす製法の影響(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- P-420 天然資源の医療への応用 : 碁石茶の高脂血症・動脈硬化症予防効果(1.薬物療法(基礎と臨床)4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 酒造好適米高育酒63号の育成
- 有色米の栽培特性と抗酸化活性の品種間差異
- 酒造好適米「吟の夢」の施肥法と酒造特性
- 極早生水稲育苗時の高温処理時期・期間と苗の生育
- 高知県南国市における水稲再生二期作栽培の事例
- 高知県中・西部における食用トウモロコシおよび食用ソルガム等の調査と収集 (「平成9年度地域振興スクリーニング委託事業」による国内探索)
- 酒造好適米「吟の夢」の品種特性
- 13 中国産多収品種数種の食味特性について
- 12 酒米新品種「吟の夢」の乾物生産と収量・品質に及ぼす栽植密度の影響 : 特に山田錦との比較
- 11 高知県における1998年の高温条件下での水稲生育反応
- 9 高知県における水稲の玄米タンパクおよびアミロース含量に及ぼす生育ステージごとの温度の影響(第34回講演会講演要旨)
- 高知県における香り米・酒米の育種と栽培
- 施肥が香り米'さわかおり'の収量及び香りに及ぼす影響(第33回講演会講演要旨)
- 香り米新品種'さわかおり'の特性(第33回講演会講演要旨)
- 水稲不稔率の簡易測定についての可能性(第33回講演会講演要旨)
- 高知県における水稲の食味関連形質の年次間変動(第33回講演会講演要旨)
- 品種および作期が香り米の収量および香りに及ぼす影響(第33回講演会講演要旨)
- 極早生水稲ナツヒカリの多収要因の解析
- 碁石茶製造工程におけるカテキン含量とスーパーオキシドアニオン消去活性の変化
- 白糠を原料とした乳酸飲料の機能性について
- 海洋深層水の発酵食品への利用と効果
- 吟醸酒用掛け米の老化に及ぼす蒸し米さらし条件の影響について
- 変異型脂肪酸合成酵素遺伝子を導入した高香気性清酒酵母の育種と白糠焼酎醸造への応用
- 海洋深層水の発酵食品への利用--ミネラル成分の作用と効果 (特別企画 深層水の食品への利用)
- 海洋深層水の発酵食品への利用
- イワシ筋肉アルカリプロテアーゼ加水分解物のスーパーオキシドアニオン消去活性
- 1997年度日本作物学会シンポジウム(4)-2-国際競争下での四国の作物生産の方向を探る--高知県における香り米・酒米の育種と栽培
- 高知県産茶および青果物の有するスーパーオキシドアニオン消去能の測定
- スーパーオキシドアニオン消去活性新規測定法の食品への応用
- アントシアニン色素のスーパーオキシドアニオン消去能の測定
- スーパーオキシドアニオン消去活性新規測定法の開発と食品への応用
- 碁石茶がアディポサイトカインの変動に及ぼす影響
- 寒天分解酵素および寒天オリゴ糖の機能性
- 寒天分解酵素および寒天オリゴ糖の機能性(糖質関連酸素化学シンポジウム)