コンピュ-タ・リテラシィ教育の教授法に関する考察
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- PH1-51 短期大学の情報処理の授業から展開された学習支援・学生支援とピアヘルピング(人格)
- コンピュータ・リテラシィ教育における心理的側面に関する考察(No.1)
- ソフトウェア設計の基本(その5) : 部品の考え方
- ソフトウェア設計の基本(その4) : ファイル設計
- ソフトウェア設計の基本(その2) : 現場担当者主導のシステム開発
- システム開発の基礎教育について(その9) : 開発スタッフに入る前の準備
- システム開発の基礎教育について(その7) : システム開発の考え方
- システム開発の基礎教育について(その6) : 積み重ねと繰り返しによるCOBOLの修得
- システム開発の基礎教育について(その5) : 全くの素人を対象にしたCOBOLセミナ
- システム開発の基礎教育について(その3) : COBOL言語教育と利用環境
- システム開発の基礎教育について(その2) : ユーザプログラム作成の基本
- マルチメディアを利用した生涯教育の研究
- コンピュータ・リテラシィ教育の教授法に関する考察
- ファイル設計手法についての一考察 : プログラムにおけるファイル処理との関連について
- コンピュ-タ・リテラシィ教育の教授法に関する考察
- ファイル設計手法についての一考察
- データ入力の問題点とその解決への試み
- 誰にでも出来るOA化と誰にでもは出来ないOA化(その3) : 大学と企業でのOA化教育
- 学生による大学業務のOA化(その1) : 図書館業務のOA化
- CIMとOAにおける各種コンピュータの機能と役割
- システム開発の基礎教育について(その8) : プログラマの即成訓練
- 誰にでもは出来ないOA化から誰にでも出来るOA化へ(その5) : データ入力の問題点と解決法
- 誰にでも出来ないOA化から誰にでも出来るOA化へ(その4) : 誰にでも出来るための訓練法
- 誰にでも出来ないOA化から誰にでも出来るOA化ヘ(その2) : OA化の考え方とその教育
- 誰にでもは出来ないOA化から誰にでも出来るOA化へ : 何故誰にでも出来ないのか
- システム開発の基礎教育について(その4) : COBOLで起こしやすいエラーとデバッグ手法
- 分散型情報検索システムTROIKAとその応用(2)
- 分散型情報検索システムTROIKAとその応用(1)
- プログラム開発をソロバン並にするファイル設計とその応用
- 東京家政学院筑波短大 : 就職業務のOA化
- マークリーダによるデータエントリシステムの開発
- 落語による「OA化の問題点」(その4) : プログラマになった熊さん
- 落語による「OA化の問題点」(その3) : 熊さんの隣の会社のコンピュータ
- 落語による「OA化の問題点」(その2) : 熊さんが作ったコンピュータ住所録
- 落語による「OA化の問題点」(その1) : 熊さん,コンピュ-タにチャレンジす!
- 総務課業務のOA化(その1) : 学費収納業務のOA化
- 東京家政学院筑波短期大学教務業務の機械化
- 小学校入学前の子どもを持つ保護者にインターネットの危険な側面をどう提示すべきか(自主シンポジウムB-1)