日持ち性の高いメロン(キングナイン)におけるエチレン感受性と果実の成熟特性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 高温あるいは低温環境下における単為結果性トマト品種'ルネッサンス'の結実ならびに果実特性
- 11-10 かんがい水中に含まれる重金属が水稲ならびに土壌に及ぼす影響(11.環境保全)
- エチレン感受性とDNAマーカーを利用して育成した日持ち性の高いアールス系メロン'エキスポール'(育種・遺伝資源)
- トマト黄化葉巻病抵抗性品種の形態的特性と常発産地ほ場における抵抗性
- トマト'ルネッサンス'の単為結果性に関する研究
- 凍結乾燥によるジネンジョの有効利用に関する研究
- キウイフル-ツの品質評価に関する研究-2-圧縮法による非破壊的熟度判定
- ブロッコリ-の高品質出荷技術に関する研究-2-包装資材及び包装方法が鮮度に及ぼす影響
- 青ウメの高品質出荷技術に関する研究-2-種々の出荷用包装資材が鮮度に及ぼす影響
- 青ウメの高品質出荷技術に関する研究-1-環境ガス組成が鮮度に及ぼす影響
- ブロッコリ-の高品質出荷技術に関する研究-1-フィルム包装が品質に及ぼす影響
- キウイフル-ツの品質評価に関する研究-1-追熟中の果実の内容成分と非破壊的測定について
- 日持ち性の高いメロン(キングナイン)F_2世代のエセフォン処理発芽試験における反応と成熟特性
- 日持ち性の高いアールス系温室メロン品種のエセフォン処理発芽試験における反応とF_2世代での選抜
- 日持ち性の高いメロン(キングナイン)におけるエチレン感受性と成熟特性
- 消費者アンケート結果から見たイチジク需要の拡大方策
- キクの無側枝性評価のための簡易な幼苗及びインビトロ検定法の開発
- キク組織培養苗の冷蔵処理による定植後のロゼット化防止
- 養液栽培トマトの生産安定に関する研究-2-トマトのしり腐れ果発生に対する品種間差異
- LAMP法による幼苗検定法を利用した黄化葉巻病抵抗性トマト系統の育成(育種・遺伝資源)
- イチゴ新品種「愛知4号」「愛知5号」の育成
- メロンの苗条原基による増殖技術の開発(第2報)メロン苗条原基再分化個体の変異調査
- 日持ち性の良いフキ新品種'愛経2号'の育成
- 単為結果性トマト'ルネッサンス'の遺伝特性を利用した省力栽培技術の確立
- ワタアブラムシ・うどんこ病・つる割病抵抗性メロン'アールス輝'の育成とその特性
- エチレン低感受性因子を有するメロン品種の雄花の開花期間とエチレン生成量および果実の日持ち性(育種・遺伝資源)
- 越津ネギの耐湿性の簡易検定法
- ワタアブラムシ・うどんこ病・つる割病抵抗性アールス系'メロン久愛交1号'の育成
- (26) ハクサイ根こぶ病に対する肥料および土壌改良資材等の施用と発病抑制効果 (関西部会講演要旨)
- うどんこ病新レース抵抗性アールス系温室メロン'試交01-2'の育成
- 完熟収穫型単為結果性トマト'試交99-2'の育成
- 日持ち性の異なるメロン品種における雄花の花持ち性
- エチレン低感受性因子が温室メロン品種の果実の日持ち性に与える影響
- アールス系温室メロンうどんこ病菌のレース判別と抵抗性素材の検討
- 日持ち性の高いメロン'キングナイン'のF2世代におけるエチレン感受性と成熟特性
- 日持ち性の高いメロン(キングナイン)におけるエチレン感受性と果実の成熟特性
- 19. 窒素汚濁による水稲被害調査(中部支部第27回例会)
- 6 油乳化剤の水稲に対する害作用(日本土壤肥料学会 中部支部 第24回例会および第34回研究会 日本農芸化学会 中部支部 第53回例会 講演要旨)
- 日持ち性の高いア-ルス系温室メロンのエチレン感受性による選抜
- 守口ダイコン新品種「試交95-2」の育成
- 地域特産野菜の産地振興と技術開発--守口大根
- 単為結果性トマト品種「ラ-クナファ-スト」の栽培特性
- トマトの品種改良
- オランダから導入したトマトの根腐萎ちょう病抵抗性品種の特性
- 温室トマトへの単為結果性因子の導入-2-単為結果性素材系統の育成
- 根腐萎ちょう病抵抗性トマト品種「三峰ファ-スト60」の育成
- 温室トマトへの単為結果性因子の導入-1-温室栽培での素材品種及びF1の単為結果性の発現
- トマト品種のアルタナリア茎枯病抵抗性の差異
- トマト青枯病・萎ちょう病(J3)抵抗性台木品種「ツエ-ゼ」の育成経過と特性
- TMV抵抗性遺伝子Tm-2型トマト品種三峰ファ-ストに発生したモザイク症状
- 根腐萎ちょう抵抗性トマト新品種「三峰ファ-スト」の育成
- トマト根腐萎ちょう(J3)抵抗性品種のすじ腐果発生
- 温室栽培用複合抵抗性トマト品種「ファ-スト55」の育成
- 水耕トマトの側枝ざし苗利用による連続栽培
- 養液土耕栽培システムを導入した施設野菜農家の満足度と導入成果
- フキの葉柄切片から誘導した不定芽由来の培養苗の生育特性
- フキの葉柄切片から誘導した不定芽のセル成形トレイを用いた発根培養方法
- アールス系温室メロンの日持ち性形質(非黄化形質)と連鎖するPCRマーカーの開発
- 葉柄切片培養法によるフキ苗の増殖
- フキ無菌植物の葉柄切片からの不定芽誘導
- ハスの多芽体培養と節培養の増殖率及びわい化剤による培養苗の生育制御
- 日持ち性の高いアールス系温室メロン品種の果実の黄化とエチレン生成
- 青ウメの高品質出荷技術に関する研究(第3報)微細孔フィルム小袋包装による鮮度保持
- ギンナン品種「金兵衛」と「久寿」の品質と保管温度別の鮮度保持特性
- 愛知県産セイヨウナシ果実の貯蔵及び追熟技術に関する研究(第2報)「ウィンタ-ネリス」の品質と貯蔵限界日数
- キウイフル-ツの品質評価に関する研究(第3報)収穫時の塩水仮比重選別による追熟後の非破壊的糖度予測
- 愛知県産セイヨウナシ果実の貯蔵及び追熟技術に関する研究(第1報)「ラ・フランス」の収穫時期が貯蔵及び追熟後の品質に及ぼす影響
- 6.中性洗剤が水稲の生育収量におよぼす影響について(第2報)(昭和46年度中部支部第22回例会)
- 8.中性洗剤が水稲の生育収量におよぼす影響について(日本土壌肥料学会中部支部第21回例会講演要旨)
- 温室栽培用複合耐病性トマト品種「かなれ」の育成経過および特性
- キクの無側枝性評価のための簡易な幼苗及びインビト口検定法の開発