ワタアブラムシ・うどんこ病・つる割病抵抗性アールス系'メロン久愛交1号'の育成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-04-03
著者
-
森下 昌三
農研機構北海道農研
-
坂田 好輝
農研機構野菜茶研
-
坂田 好輝
農業技術研究機構野菜茶業研究所
-
菅原 眞治
愛知県農業総合試験場
-
矢部 和則
愛知県農業総合試験場
-
菅原 眞治
愛知農総試
-
矢部 和則
愛知農総試
-
杉山 充啓
農研機構野菜茶研
-
大薮 哲也
愛知農総試
-
菅原 眞治
愛知農総試 園研
-
森下 昌三
農研機構北海道農業研究センター作物開発部
関連論文
- 日本の栽培条件下における主要5タイプのキュウリの形態的特性と収量
- Combining ability analysis of fruit texture traits in cucumber by mechanical measurement
- 高温期および低温期における遮光による弱光条件が単為結果性トマト'ルネッサンス'の着蕾および着果に及ぼす影響
- 近赤外分光法によるタマネギ腐敗球の非破壊選別
- うどんこ病抵抗性'きゅうり中間母本農5号'の育成とその特性(育種・遺伝資源)
- 倍加半数体法を応用したイチゴの育種素材開発 : ゲノム特異的マーカーを用いた栽培種ゲノムと F. nilgerrensis ゲノム間における組換えの確認
- キュウリのおいしさ評価法の開発 : 2. 苦味成分
- ブルームレスキャベツ品種の生育,収穫物および葉面特性(栽培管理・作型)
- キュウリのおいしさ評価法の開発 : 3. おいしさの簡易評価
- 高温および低温条件下における単為結果性トマト'ルネッサンス'の着果および果実肥大特性(栽培管理・作型)
- 単為結果性トマトの着果に及ぼす高温及び弱光処理の影響
- 39 有機物施用畑におけるコマツナの品質(関東支部講演会)
- 'メロン中間母本農4号'がもつ短側枝性のQTL解析
- キュウリうどんこ病抵抗性のQTL解析
- (71) Cucumis属野生種の台木利用によるメロンつる割病防除の可能性(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- エチレン感受性とDNAマーカーを利用して育成した日持ち性の高いアールス系メロン'エキスポール'(育種・遺伝資源)
- Development of 101 novel SSR markers and construction of an SSR-based genetic linkage map in cucumber (Cucumis sativus L.)
- ロングマット苗水耕装置を利用した野菜苗の省力的生産技術
- カラシナ (Brassica juncea) 鍬込みが植物寄生性線虫に与える影響
- ニンジンを中心とした作付体系と施肥処理が土壌溶液硝酸態窒素濃度およびキタネグサレセンチュウ密度に及ぼす影響
- トマト'ルネッサンス'の単為結果性に関する研究
- NFTによる促成チューリップの生育・開花に及ぼす根域制限および養分添加の影響
- 単為結果性トマトの定芽および不定芽形成特性
- エダマメ栽培における高地温と抵抗性ダイズによるダイズシストセンチュウの増殖抑制(作物保護)
- キュウリ黄化えそ病(MYSV)抵抗性キュウリの検索
- 日持ち性の高いメロン(キングナイン)F_2世代のエセフォン処理発芽試験における反応と成熟特性
- 日持ち性の高いアールス系温室メロン品種のエセフォン処理発芽試験における反応とF_2世代での選抜
- 日持ち性の高いメロン(キングナイン)におけるエチレン感受性と成熟特性
- キュウリ果実の物性測定値と官能評価値の関連性解析
- 台木品種育成のためのメロン近縁野生種の特性調査
- メロン 'Chang Bougi' のスイカ緑斑モザイクウイルスに対する抵抗性の遺伝
- 効率的なメロンつる割病抵抗性検定方法の開発
- 新たにみいだしたスイカ緑斑モザイクウイルス抵抗性メロン
- うどんこ病抵抗性キュウリ久安1号の特性
- 台木品種がキュウリ穂木のうどんこ病抵抗性に及ぼす影響
- 短側枝性メロンの地這い栽培における省力性
- メロン品種・系統のスイカ緑斑モザイクウイルス(CGMMV)に対する抵抗性素材の検索
- メロン近縁野生種の生育特性調査
- メロンの単性花性と果実形質の関係
- メロン品種のスイカ緑斑モザイクウイルス(CGMMV)に対する反応
- 汁液接種によるメロンえそ斑点病(MNSV)に対する抵抗性メロンの検索と抵抗性の遺伝
- 'メロン久愛交1号'の着果条件が果実特性に及ぼす影響
- Influences of Rootstock Cultivar and Storage on the Texture of Cucumber Fruits
- Inheritance of Resistance to Cucumber Green Mottle Mosaic Virus in Cucumis melo L. 'Chang Bougi'
- Quantifying cucumber fruit crispness by mechanical measurement
- 青枯病・半枯病複合抵抗性のナス台木用固定品種'ナス安濃2号'の育成
- 青枯病強度抵抗性の生食用トマト'とまと中間母本農9号'の育成と抵抗性の遺伝特性
- ピーマン,トウガラシおよびトウガラシ属近縁種のCMV抵抗性素材検索
- マレイシアで収集したナス(Solanum melongena L.)の青枯病抵抗性および半身萎ちょう病抵抗性
- 台木用ナス品種'台太郎'の育成経過とその特性
- F403 ミナミキイロアザミウマに対するナス属植物の抵抗性(害虫管理)
- 東海・近畿地方の在来ナスの収集
- キュウリのうどんこ病抵抗性検定法の改良と抵抗性素材の検索
- ニガウリ遺伝資源の特性評価(平成11年度) (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜遺伝資源の導入と利用に関する研究)
- メロン遺伝資源の特性評価(平成11年度) (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜遺伝資源の導入と利用に関する研究)
- キュウリ遺伝資源の特性評価(平成11年度) (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜遺伝資源の導入と利用に関する研究)
- キュウリのうどんこ病抵抗性選抜系統の抵抗性機構
- スイカの軟X線照射花粉による受精と胚形成過程の組織学的観察
- ワタアブラムシ抵抗性ノーネットメロンの育成 (ウリ科野菜の育種に関する研究) -- (メロンの育種に関する研究)
- 多雌花性優良系統の育成(抑制作型) (ウリ科野菜の育種に関する研究) -- (スイカの育種に関する研究)
- キュウリの遺伝資源特性評価 (ウリ科野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜遺伝資源の導入と利用に関する研究)
- メロン遺伝資源の特性評価、増殖及び試交系統の評価(平成10年度) (ウリ科野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜遺伝資源の導入と利用に関する研究)
- 軟X線照射花粉の寿命と貯蔵花粉が種なしスイカの果実品質に及ぼす影響
- 中国中南部におけるピーマン・トウガラシのウイルス病の実態
- 'メロン中間母本農4号'のメロンえそ斑点病に対する抵抗性の遺伝および台木特性
- 'メロン中間母本農4号'の有するメロンつる割病菌レース1,2y抵抗性の遺伝
- メロンえそ斑点病に対する抵抗性メロンの検索およびそれらの抵抗性の遺伝
- キュウリ台木品種の違いが初期の生育・収量に及ぼす影響
- 台木品種の違いがキュウリ果実の糖組成・含量に及ぼす影響
- 短節間性カボチャ新品種'TC2A(ほっとけ栗たん)'の特性
- スイカの多両性花系統と単性花品種'Kleckley Sweet'の交雑後代における両性花の分離
- 流通過程で見られるキュウリ果肉褐変症に及ぼす果実肥大期の栽培条件の影響(栽培管理・作型)
- タマネギのりん茎内におけるフラボノイドの分布
- タマネギにおけるフラボノイド含量の簡易測定法
- ワタアブラムシ・うどんこ病・つる割病抵抗性アールス系'メロン久愛交1号'の育成
- (75)キュウリ台木品種のうどんこ病抵抗性とキュウリ穂木の抵抗性に及ぼす影響
- うどんこ病抵抗性品種の育成 (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜の病虫害抵抗性育種に関する研究)
- (61)メロンえそ斑点病(MNSV)に対するメロン品種・系統の抵抗性検出
- 倍加半数体法を応用したイチゴの育種素材開発
- 短節間カボチャの育種
- タマネギにおけるケルセチン配糖体含量の遺伝的変異
- 赤タマネギ新育成系統'月交22号'の貯蔵性と品質特性
- タマネギに含まれるフラボノイドの球肥大に伴う変化
- 半枯病抵抗性"なす中間母本農1号"の育成経過とその特性
- Fruit textures of Beit Alpha, greenhouse, Japanese, pickling, and slicer-type cucumbers
- トマト (Lycopersicon esculentum) とL. peruvianumとの体細胞雑種の耐低温性およびウイルス病抵抗性
- Effect of temperature on symptom expression and viral spread of Melon yellow spot virus in resistant cucumber accessions
- キュウリ台木品種の違いが果実の硬さに及ぼす影響
- メロンつる割病レース1, 2y抵抗性素材の検索
- 種なしスイカ作出のための雄花保存技術の開発 (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (野菜の高品質生産技術の開発)
- つる枯病抵抗性メロン中間母本の育成 (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜の病虫害抵抗性育種に関する研究)
- ニガウリ遺伝資源の特性評価(平成12年度) (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜遺伝資源の導入と利用に関する研究)
- メロン遺伝資源の特性評価(平成12年度) (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜遺伝資源の導入と利用に関する研究)
- うどんこ病・つる割病・ワタアブラムシ抵抗性アールス系メロン(Cucumis melo L. var. reticulatus),'アルシス'の育成
- 果実光沢が優れる'きゅうり中間母本農6号'の育成とその特性
- 短側枝性・単性花性を有するメロン新品種'フェーリア'の育成とその特性
- 日本の栽培条件下における主要5タイプのキュウリの形態的特性と収量
- うどんこ病・つる割病・ワタアブラムシ抵抗性アールス系メロン(Cucumis melo L.var.reticulatus),'アルシス'の育成
- 短側枝性・単性花性を有するメロン新品種'フェーリア'の育成とその特性
- 果実光沢が優れる'きゅうり中間母本農6号'の育成とその特性