フキの葉柄切片から誘導した不定芽由来の培養苗の生育特性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- イネ縞葉枯病抵抗性品種育成のための大量検定法
- St.No.1由来品種,雑種集団のイネ縞葉枯病抵抗性検定法と遺伝様式
- 温暖地の水稲耐冷性に関する研究 : (第 3 報) コシヒカリ・トドロキワセの耐冷性の由来
- イネ縞葉枯病抵抗性品種が有する穂いもち抵抗性の遺伝子分析
- イネ縞葉枯ウイルス抵抗性の日本型イネ品種月の光と姉妹系統に見いだされた穂いもち抵抗性の性質と家系分析
- 水稲直播用品種の育成に関する研究(第3報)水稲湛水直播栽培に適する品種特性と愛知98号の育成
- 凍結乾燥によるジネンジョの有効利用に関する研究
- キウイフル-ツの品質評価に関する研究-2-圧縮法による非破壊的熟度判定
- ブロッコリ-の高品質出荷技術に関する研究-2-包装資材及び包装方法が鮮度に及ぼす影響
- 青ウメの高品質出荷技術に関する研究-2-種々の出荷用包装資材が鮮度に及ぼす影響
- 青ウメの高品質出荷技術に関する研究-1-環境ガス組成が鮮度に及ぼす影響
- ブロッコリ-の高品質出荷技術に関する研究-1-フィルム包装が品質に及ぼす影響
- キウイフル-ツの品質評価に関する研究-1-追熟中の果実の内容成分と非破壊的測定について
- 日持ち性の高いメロン(キングナイン)F_2世代のエセフォン処理発芽試験における反応と成熟特性
- 日持ち性の高いアールス系温室メロン品種のエセフォン処理発芽試験における反応とF_2世代での選抜
- 日持ち性の高いメロン(キングナイン)におけるエチレン感受性と成熟特性
- 新食糧法施行下の愛知県水田作経営者の意向と経営発展方向
- 消費者アンケート結果から見たイチジク需要の拡大方策
- キクの無側枝性評価のための簡易な幼苗及びインビトロ検定法の開発
- キク組織培養苗の冷蔵処理による定植後のロゼット化防止
- イネ縞葉枯病・穂いもち抵抗性を導入した水稲準同質遺伝子系統「あいちのかおりSBL」
- 水稲病害虫複合抵抗性の水稲新品種「大地の風」
- 水稲新品種「あさひの夢」の育成
- 短日処理と自然低温を組み合わせた水稲耐冷性検定法
- 水稲の穂上着粒位置及び玄米粒厚による穂発芽の発生頻度の差について
- 83 水稲の穂上着生位置及び玄米粒厚による穂発芽発生の差について
- 水稲耐穂発芽性検定に関する研究-3-散水検定法の開発
- 愛知県における明治から現在までの水稲主要品種の特性の変遷
- St.No.1由来のイネ縞葉枯病抵抗性を持つ品種のいもち病抵抗性
- 終夜照明がダイズの生育・収量に及ぼす影響の品種間差異
- 日持ち性の高いメロン(キングナイン)におけるエチレン感受性と果実の成熟特性
- 水稲もち新品種「あゆみもち」の育成
- 水稲病害虫複合抵抗性品種「愛知97号」の育成と戻し交雑育種法の評価
- 養液土耕栽培システムを導入した施設野菜農家の満足度と導入成果
- フキの葉柄切片から誘導した不定芽由来の培養苗の生育特性
- フキの葉柄切片から誘導した不定芽のセル成形トレイを用いた発根培養方法
- アールス系温室メロンの日持ち性形質(非黄化形質)と連鎖するPCRマーカーの開発
- 葉柄切片培養法によるフキ苗の増殖
- フキ無菌植物の葉柄切片からの不定芽誘導
- ハスの多芽体培養と節培養の増殖率及びわい化剤による培養苗の生育制御
- 日持ち性の高いアールス系温室メロン品種の果実の黄化とエチレン生成
- 青ウメの高品質出荷技術に関する研究(第3報)微細孔フィルム小袋包装による鮮度保持
- ギンナン品種「金兵衛」と「久寿」の品質と保管温度別の鮮度保持特性
- 愛知県産セイヨウナシ果実の貯蔵及び追熟技術に関する研究(第2報)「ウィンタ-ネリス」の品質と貯蔵限界日数
- キウイフル-ツの品質評価に関する研究(第3報)収穫時の塩水仮比重選別による追熟後の非破壊的糖度予測
- 愛知県産セイヨウナシ果実の貯蔵及び追熟技術に関する研究(第1報)「ラ・フランス」の収穫時期が貯蔵及び追熟後の品質に及ぼす影響
- ブタ体外受精胚の発生に及ぼす血清添加培地の影響
- 第57回農業技術功労者表彰受賞記 水稲品種の育成と病害虫抵抗性育種法の開発
- イネ縞葉枯病抵抗性の新品種「祭(まつ)り晴(ばれ)」の育成
- イネ葯培養で得られた半数体を効率的に倍加するコルヒチン処理方法
- イネ縞葉枯病抵抗性の新品種「あかね空」
- ダイズ新奨励品種「アキシロメ」の特性
- ウイルス病抵抗性育種(新稲育種講座-17-)
- 水稲品種の特性解析に関する研究-6-青い空,星の光,月の光の米質
- イネ萎縮病抵抗性の品種育成と機作-8-萎縮病・ツマグロヨコバイ耐病虫性系統「愛知42号」の来歴と特性
- キクの無側枝性評価のための簡易な幼苗及びインビト口検定法の開発