光硬化による脂環式エポキシ/アクリルIPNsの合成と物性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光硬化により脂環式エポキシ/アクリルIPNsを合成した。脂環式エポキシ樹脂として3, 4エポキシシクロヘキシルメチル3, 4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレート (セロキサイド2021), アクリレートとして2-エチルヘキシルアクリレート (2EHA) を用いた。光開始剤としてビス [4- (ジフェニルスルホニオ) フェニル] スルフィド・ビスヘキサフルオロアンチモナートを用いた。アクリレートの架橋剤としてのセロキサイド2021ジメタクリレート, グラフト化剤としてのセロキサイド2021モノメタクリレートは, セロキサイド2021, メタクリル酸, メタクリル酸カリウムから相間移動条件下で合成した。<BR>脂環式エポキシ/アクリル系同時IPNsは白〓し, 相分離した。グラフトIPNsでは相溶性が向上した。このことは, 走査型電子顕微鏡写真による硬化物のモルホロジーの観察結果からも示された。各種組成のIPNsの機械的性質は引張試験により測定し, エポキシ/2EHAの重量比80/20, グラフト化剤量20mol%, 架橋剤量1~4mol%の樹脂組成のグラフトIPNsで最適の結果を得, エポキシ樹脂に可とう性を付与することができた。
- Japan Thermosetting Plastics Industry Associationの論文
著者
関連論文
- スチレン-N-フェニルマレイミド交互共重合体とポリオキシエチレンからなるマルチブロックコポリマーの in situ 生成による酸無水物硬化エポキシ樹脂の強靭化
- 電着塗装法によるポリイミド膜の形成
- 芳香族ポリエステルによる熱硬化性樹脂の強靭化
- 熱硬化性樹脂の新展開
- エポキシドの硬化
- 新しい研究交流のために
- 研究室訪問
- 2-アルケニルイミダゾリンのエポキシ化
- エポキシ樹脂に関する研究 (第1報)
- 14. フェノール樹脂の硬化反応に関する研究:フェノール樹脂の硬化反応に及ぼす反応条件の影響
- 自己接着性を有する高性能複合材料用樹脂の強靭化
- アルミニウムアセチルアセトナート-フェノール系触媒によるエポキシ樹脂の硬化反応
- チイラン構造の導入によるエポキシ系接着剤の改質:モデル反応による反応機構の検討
- 剛直な骨格を有する新規エポキシ樹脂の合成と硬化
- ビフェニレン骨格を有する新規エポキシ樹脂の合成と硬化
- ナフタレン骨格を有する新規エポキシ樹脂の合成と硬化
- 光硬化によるエポキシ/アクリルIPNsの合成と物性
- 光硬化による脂環式エポキシ/アクリルIPNsの合成と物性
- アルミニウムアセチルアセトナート-有機ホウ素化合物系触媒によるエポキシ樹脂の硬化反応
- ポリ (フタロイルジフェニルエーテル) およびそのコポリマーによるシアナート樹脂の改質
- 熱硬化性樹脂の高性能化:エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、シアナート樹脂を中心として
- 種々の組成と反応性末端基を有するポリ (ブタジエン-co-アクリロニトリル) によるビスマレイミド樹脂の強靱化
- 脂環式テルペン骨格を有する新規エポキシ樹脂の合成と硬化
- エポキシ樹脂最近の進歩:-エポキシ樹脂の強じん化-
- 多種官能基を有する系のゲル化式 (1)
- クラウン環を主鎖中に含んだエポキシ樹脂 (1):-接着性能について-
- 熱硬化性樹脂の高性能化を目指して
- 二成分系ビスマレイミド樹脂の硬化物物性に対するネットワーク構造の効果
- 4. アンモニアを触媒とする尿素とホルマリンの反応について
- マレイミド系コポリマーによる熱硬化性樹脂の改質
- 15. 安息香酸・ホルムアルデヒド樹脂からのエポキシ樹脂
- 9. 芳香族力ルボン酸とエピクロルヒドリンとの反応