エポキシ樹脂最近の進歩:-エポキシ樹脂の強じん化-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
末端にカルボキシルまたはアミンの両者のいづれかをもつことで反応性のあるブタジエン-アクリロニトリルオリゴマーを用いて, エポキシ硬化物の強じん化についての多くの研究を示した。その他の系としてアクリルゴムやオキサゾリドン変性エポキシ硬化物についても論じた。さらに官能性末端をもつシロキサンオリゴマーについて論じた。<BR>このようにいろいろなエラストマーを用いる目的は2つあり, その1つはマトリックスの破壊強じん性を改善し, つぎに硬化物の水分吸着性をエラストマーの高度の疎水性を用いて低下させることである。<BR>CTBNやATBNを用いる変性では耐熱, 耐薬品性が, その変性剤の性質によって低下してくる。最近別の考え方として, 硬化物の特に曲げ弾性率の著しい低下なしで, いろいろな物性をより改善する方法が提案された。<BR>これらの例は, 反応性の末端をもったビスフェノールA-ポリスルホン (PSF) オリゴマーをエポキシ硬化物に変性剤として用いるものである。
- Japan Thermosetting Plastics Industry Associationの論文
著者
関連論文
- エポキシドの硬化
- 新しい研究交流のために
- 研究室訪問
- 2-アルケニルイミダゾリンのエポキシ化
- エポキシ樹脂に関する研究 (第1報)
- 14. フェノール樹脂の硬化反応に関する研究:フェノール樹脂の硬化反応に及ぼす反応条件の影響
- アルミニウムアセチルアセトナート-フェノール系触媒によるエポキシ樹脂の硬化反応
- 光硬化によるエポキシ/アクリルIPNsの合成と物性
- 光硬化による脂環式エポキシ/アクリルIPNsの合成と物性
- アルミニウムアセチルアセトナート-有機ホウ素化合物系触媒によるエポキシ樹脂の硬化反応
- 種々の組成と反応性末端基を有するポリ (ブタジエン-co-アクリロニトリル) によるビスマレイミド樹脂の強靱化
- エポキシ樹脂最近の進歩:-エポキシ樹脂の強じん化-
- 多種官能基を有する系のゲル化式 (1)
- クラウン環を主鎖中に含んだエポキシ樹脂 (1):-接着性能について-
- 4. アンモニアを触媒とする尿素とホルマリンの反応について
- 15. 安息香酸・ホルムアルデヒド樹脂からのエポキシ樹脂
- 9. 芳香族力ルボン酸とエピクロルヒドリンとの反応