白血球除去・血漿交換・ステロイド等の集学的治療にて救命し得た重症型アルコール性肝炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は33歳男性.20歳からビール1日平均1.5~2 L,10年以上飲酒を継続していた.28歳時に肝機能異常を指摘され,その後改善,増悪を繰り返していた.200X年7月より飲酒量が増え,8月から黄疸,腹部膨満,食欲不振,浮腫の症状が出現し当院入院となった.入院後,全身性炎症反応症候群を伴う重症型アルコール性肝炎と診断した.重症型アルコール性肝炎では炎症性サイトカインや好中球浸潤による酸化ストレスを介して,肝細胞障害が引き起こされる.この病態を制御するため,血漿交換,持続的血液濾過透析,白血球除去,シベレスタット,メチルプレドニゾロン等による治療を順次施行したところ,本症例は最終的に救命することができた.重症型アルコール性肝炎の治療においては,治療に対する生体の反応を注意深く見極めつつ,各種集学的治療を効果的なタイミングで展開していくことが重要と思われた.
- 一般社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
新井 理記
桐生厚生総合病院 内科
-
丸田 栄
桐生厚生総合病院 内科
-
鏑木 大輔
桐生厚生総合病院 内科
-
細沼 賢一
桐生厚生総合病院内科
-
佐藤 洋子
桐生厚生総合病院内科
-
麻 興華
桐生厚生総合病院内科
-
湯浅 和久
桐生厚生総合病院内科
-
登丸 行雄
桐生厚生総合病院
-
高木 均
国立病院機構高崎総合医療センター 消化器科
-
長沼 篤
国立病院機構高崎総合医療センター 消化器科
-
湯浅 和久
桐生厚生総合病院 内科
-
新井 理記
桐生厚生総合病院内科
-
鏑木 大輔
桐生厚生総合病院内科
-
登丸 行雄
桐生厚生総合病院泌尿器科
-
長沼 篤
国立病院機構高崎総合医療センター消化器病センター
-
高木 均
国立病院機構高崎総合医療センター消化器病センター
関連論文
- 3.各種治療により,高度黄疸からの改善が見られた肝細胞癌の胆管浸潤とアルコール性肝炎の1例 (第2回高崎消化器研究会)
- 2.麻痺性イレウスに合併した門脈ガス血症の1例 (第2回高崎消化器研究会)
- 1.肝転移をきたした直腸LST(laterally spreading tumor)の1例 (第1回高崎消化器研究会)
- 25.小形アメーバが原因と思われる急性胆?炎の一例(第28回群馬消化器病研究会<G>)
- 22.予防的balloon-occlude retrograde transvenousobliteration (B-RTO) 後の胃潰瘍の検討(第28回群馬消化器病研究会<F>)
- 19.腹腔鏡下肝切除の試み(第28回群馬消化器病研究会<E>)
- 5.ARFI (Acoustic Radiation Force Impulse) による肝・脾高度測定の検討(第28回群馬消化器病研究会<B>)
- 8.乳癌の膵転移により急性膵炎をきたした1例(第28回群馬消化器病研究会<C>)
- 12.急性巣状細菌性腎炎と同時に発症し,特徴的な内視鏡所見を呈した大腸炎2例(第28回群馬消化器病研究会<D>)
- 7.特発性筋肉内血腫を発症したアルコール性肝硬変の一例(第28回群馬消化器病研究会<B>)
- PP-071 液体クロマトグラフ・タンデム質量分析計(LC-MS/MS)による前立腺癌組織中副腎性アンドロゲンの定量(前立腺/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-108 前立腺がん検診研究班(田中班)の対照研究 : 群馬セクションにおける初期結果(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腹水の自然軽快を観察し得た Fitz-Hugh-Curtis 症候群の1例
- A香港型インフルエンザウイルス肺炎を契機に急性呼吸窮迫症候群を発症し死亡した1例
- プレドニゾロンのジェネリック医薬品への変更により増悪した自己免疫性肝炎の1例
- 3. 塩酸チクロピジン(パナルジン)肝障害の素因について(一般演題,第5回群馬血栓症研究会)
- 原発性胆汁性肝硬変における Health related quality of life : 日本語版PBC-40問診票を用いた検討
- 14. 巨大副腎転移をきたしたNASH合併肝細胞癌の一例(第25回群馬消化器病研究会)
- 11. ロキソプロフェンナトリウムによる重症薬物性肝障害の一例(第25回群馬消化器病研究会)
- 17.肝臓原発癌肉腫の一例(第24回群馬消化器病研究会)
- 16.Nonalcoholic steatohepatitis (NASH)に合併した原発性肝癌9症例の臨床病理学的検討(第24回群馬消化器病研究会)
- 1.C型肝炎の再燃・再発(第27回群馬移植研究会学術講演会)
- 特発性門脈圧亢進症で通院中, 物忘れと構音障害の出現を契機に45歳で診断された Wilson 病の1例
- 2.高度肝不全原発性胆汁性肝硬変に対する生体肝移植の1例(第26回群馬移植研究会学術講演会)
- 1.海外で脳死肝移植を施行した肝不全4例の検討(第26回群馬移植研究会学術講演会)
- 3.生体肝移植にて救命しえたB型劇症肝炎の1例(第31回群馬移植研究会学術講演会)
- 25. 当院におけるC型慢性肝炎に対するペグインターフェロモン少量長期療法の検討(第27回群馬消化器病研究会)
- 3種類の漢方薬により繰り返された薬物性肝障害の1例
- 最近5年間の劇症肝炎例での肝移植適応例に関する検討
- ラミブジン早期投与により救命し,予備能が著明に改善したB型慢性肝炎重症化の一例
- 3.潰瘍性大腸炎術後,C型慢性肝炎に対しPEG-IFNα2aで治療し,II型自己免疫性肝炎を発症した1例(第24回群馬消化器病研究会)
- 経皮的肝生検術における予防的抗菌療法
- 9. 当院における胃腫瘍に対するEMR,ESD の治療成績の比較(第27回群馬消化器病研究会)
- 20.当科における肝移植患者の検討(第21回群馬消化器病研究会)
- 6.老年発症サルコイドーシスについて(第24回北関東胸部疾患研究会)
- 閉塞性黄疸にて発症した膵胆管合流異常をともなった groove pancreatitis (segmental form) の1例
- 17.不明熱,汎血球減少,肝腎機能障害を呈し,診断に苦慮した回腸悪性リンパ腫再発の1例(第26回群馬消化器病研究会)
- 12.肝門部巨大腫瘍による閉塞性黄疸で再発した悪性リンパ腫の一例(第26回群馬消化器病研究会)
- 11. Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer (JPSPC) : 研究のコンセプトと群馬セクションにおける検診受診のコンプライアンスとコンタミネーションに関する検討(臨床的研究,第50回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 4.低酸素血症及び貧血により診断しえた全身性エリトマトーデスの1例(一般演題I,第29回北関東胸部疾患研究会)
- 2.胸水,心嚢液,腹水貯留が診断の手がかりとなったSLEの1例(一般演題I,第28回北関東胸部疾患研究会抄録集)
- 7.転移巣でβhCG産生腫瘍へ脱分化したと思われる胃原発yolk sac tumorの一剖検例(第24回群馬消化器病研究会)
- 前立腺癌予後因子の研究
- 12. 肝MALTomaの1例(第25回群馬消化器病研究会)
- ペグインターフェロン-α-2a製剤による治療中に Stevens-Johnson 症候群を発症したC型慢性肝炎の1例
- 5.C型慢性肝炎に合併した膜性増殖性系球体腎炎にステロイド治療を行い肝不全を呈した一例(第24回群馬消化器病研究会)
- PP-468 液体クロマトグラフィー・タンデム質量分析計による前立腺組織内エストラジオール定量法(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-111 Japanese Prospective cohort Study of Screening for Prostate Cancer(JPSPC) : 群馬セクションにおける2008年度までの研究結果(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 内視鏡的治療で軽快した腎外傷後尿瘤の1例 : 第461回東京地方会
- 回腸利用代用膀胱造設術(ウルム式)を行った膀胱腫瘍の1例 : 第2回群馬地方会
- 前立腺癌骨転移の指標としての尿中ハイドロキシプロリンの有用性(1)
- 304.甲状腺の癌と悪性リンパ腫合併例 : 治療による腫瘍細胞の経時的変化(甲状腺2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 部分的脾動脈塞栓術後にペグインターフェロン・リバビリン併用療法を施行し,ウイルス学的著効が得られたC型肝硬変3例
- 8. 維持透析中の患者に発生した両側腎自然破裂の一例(臨床症例II, 第38回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 15. ヘリカルCTが診断に有用であった尿膜管洞の1例(臨床症例3)(第6回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第37回群馬地方会・第48回栃木地方会))
- 8. 化学療法が著効した腎盂癌多発転移の1例(臨床症例2)(第36回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 2. 両側腎細胞癌の1例(臨床症例1)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 終末医療期における在宅高カロリー輸液療法(HPN)の経験 : 第2回群馬地方会
- 経尿道的尿管瘤壁切除により改善した尿管瘤の1例 : 第2回群馬地方会
- 腎被膜に発生した悪性線維性組織球腫の1例 : 第1回群馬地方会
- 3.肝細胞癌に対する肝移植の検討(一般演題II)(第21回群馬移植研究会学術講演会)
- 2. M-VAC抵抗性進行尿路上皮癌に対しGDCが奏効した2症例の経験(臨床症例,セッションI,第42回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 肝硬変に筋肉内血腫を合併した2例
- 多変量解析による前立腺癌予後因子の検討
- CAPD療法93例の臨床的検討 : 第54回東部総会
- Stage C前立腺癌の内分泌療法 : 局所浸潤型前立腺癌(Stage C)の診断と治療
- 骨シンチグラフィーとアルカリホスファターゼを用いた前立腺癌骨転移の評価法 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 桐生厚生病院における腎盂尿管腫瘍の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- CAPD療法139例の臨床的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 前立腺集団検診における血清前立腺抗原値の意義
- 前立腺癌病期Dにおける長期生存例の解析
- 上部尿路外溢流現象の臨床的考察 : 自験例5例の報告とその文献的考察 : 第50回東部総会
- 酢酸リュープロレリン徐放性DPS製剤の前立腺癌に対する使用経験
- 小児精巣Mature teratomaの1例 : 第476回東京地方会
- Behcet病による副睾丸炎の1例 : 第473回東京地方会
- LH-RH Agonistを中心とした前立腺癌の治療(第1報) : 群馬大学グループ泌尿器腫瘍研究会 : 第53回東部総会
- 前立腺集団検診よりみた男子高齢者における排尿困難
- 前立腺癌骨転移巣の定量的評価の試み : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 学校検尿を契機に発見された16歳女子腎腺癌の一症例 : 第47回東部連合総会
- 症例 Thiamazoleからpropylthiouracilへ治療を変更したところ重度の薬剤性肝障害をきたしたバセドウ病合併妊娠の1例
- 前立腺癌に対するLH・RH Agonist療法の投与方法とその効果
- 膀胱および残存尿管にみられた乳頭状癌の1例 : 第377回東京地方会
- 腎癌,下大静脈腫瘍血栓症例の臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱腫瘍の予後因子の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌予後因子の研究
- 前立腺癌の臨床統計的検討 : 群馬・長崎における前立腺癌調査報告 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 嚢胞性腎孟尿管炎の1例 : 第463回東京地方会
- 尿路・小腸瘻の2例(第459回東京地方会)
- 尿路悪性腫瘍におけるフトラフールの治療経験. 第1報 : 第43回東部連合会
- Paraganglioma (膀胱後部腫瘍) の1例 : 第408回東京地方会
- 睾丸鞘膜より発生した線維腫の1例 : 第378回東京地方会
- 腹部外傷により偶然発見された馬蹄鉄腎症の1例 : 第375回東京地方会
- 上部尿路外溢流現象の臨床的考察 : 自験例5例の報告とその臨床的,文献的考察
- 前立腺癌骨転移の指標としての尿中ハイドロキシプロリンの有用性(I)(第431回東京地方会)
- 上部消化管SMT病変に対するEUS-FNAの有用性
- 肝硬変に筋肉内血腫を合併した2例
- 部分的脾動脈塞栓術後にペグインターフェロン・リバビリン併用療法を施行し, ウイルス学的著効が得られたC型肝硬変3例
- MS2-3 LPAのヒト気道上皮細胞におけるRANTES産生に対する抑制効果(MS2 気管支喘息(気道構成細胞),ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Primary squamous cell carcinoma of the thyroid gland possibly transformed from papillary adenocarcinoma after irradiation.
- 白血球除去・血漿交換・ステロイド等の集学的治療にて救命し得た重症型アルコール性肝炎の1例