Proper management of hyperuricemia and gout::investigation into general practitioners and comparison with the consensus statement by the Japan Purine and Pyrimidine Association Meeting 1996.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Hyperuricemia is frequently associated with multiple risk factor clustering syndrome, and consequently, carries a potential risk of cardiovascular disease. We previously reported on the Consensus Conference on Management of Hyperuricemia and Gout in Japan (February,1996). The present study examined trends in the management of hyperuricemia by general practitioners in contrast to that of the specialists using an anonymous questionnaire. Proper guidelines were shown to be necessary for general practitioners, who do not possess any definite criteria for serum urate levels in managing hyperuricemia. We consider that there are needs for lifelong therapy, theim portance of evaluating renal urate handling status, that urine alkalization is beneficial, and the need for laboratory examination with consideration to cardiovascular events. We specialists, therefore, should emphasige the neccessity of uniform methods of managing a hyperuricemia in daily practice.
- Japanese Society of Gout and Nucleic Acid Metabolismの論文
著者
-
松澤 佑次
大阪大学医学系研究科分子制御内科学
-
花房 俊昭
大阪大学医学部第二内科
-
浜口 朋也
大阪大学医学部分子制御内科学(第二内科)
-
中島 弘
大阪大学医学部分子制御内科学(第二内科)
-
中島 弘
大阪大学医学部第二内科
関連論文
- 総合討論
- 95)ミノサイクリンが有効であった大動脈炎症候群の1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 0958 タンジール病患者解析より発見した高比重リポ蛋白(HDL)によるコレステロール引き抜き(Cholesterol Efflux,CE)の分子機構 : 低分子量G蛋白、Cdc42のCEにおける意義
- 0954 Cholesterol effluxエンハンサー分子の発見 : ヒト単球由来マクロファージよりのScavenger Receptor Class B Type I(SRBI)の新規変異体,SR-BIIIのクローニングとその機能解析
- 0416 ヒト単球由来MφにおけるGPI-anchor型HDL結合蛋白の精製
- 急性膵炎後に発症し, 膵生検により非自己免疫性劇症1型糖尿病に類似した組織像を認めた糖尿病の1例
- 生活習慣病の上流に存在する肥満 -糖尿病, 高脂血症, 高血圧等との関連-
- 高脂血症の診断と指導
- 高脂血症とインスリン抵抗性と運動 (第34回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 5.インスリン抵抗性と動脈硬化
- 内分泌 : 最近の話題 : 2.アディポサイトカイン
- 脂肪細胞特異分子、アディポサイトカインと生活習慣病
- P264 脂肪細胞分泌因子アディポネクチンの抗動脈硬化作用 : マクロファージの脂質蓄積に及ぼす影響
- HB-EGF と動脈硬化
- 水・電解質異常を来した内分泌疾患症例における尿酸排泄の変動
- 0574 脂肪細胞分泌因子アディポネクチンの抗動脈硬化作用 : 血管内皮細胞における単球接着抑制の分子機構
- 下肢筋膿瘍に伴う糖尿病の増悪とその後の血糖管理中に網膜症の特異な経過をたどった若年発症インスリン非依存型糖尿病の1例
- 妊娠晩期に糖尿病網膜症の急激な一過性増悪を認めた糖尿病合併高齢妊婦
- 糖尿病眼合併症をもつ患者に対するチーム医療と患者教育に関する実態調査II : 教育に携わる看護婦の現状
- 糖尿病眼合併症をもつ患者に対するチーム医療と患者教育に関する実態調査I : 糖尿病患者教育に対する医療チームの現状
- 総合討論
- わが国の肥満研究に求められるもの
- 内臓脂肪の細胞生物学
- P108 G蛋白制御性内向き整流性カリウムチャネル(GIRK1)のSplicing variant(GIRK1B)の生化学的検討
- 検診を契機に発見され, 選択的動脈内カルシウム負荷試験が術前診断に有効であった径15mmの膵グルカゴノーマの1例
- IV.随時尿によるフォローアップ(2) 早期糖尿病性腎症の発症に及ぼす軽症高血圧の影響 -NIDDM症例5年間の経時的分析-
- 糖尿病網膜症と腎症の進展度が一致しない症例における臨床的背景の検討
- インスリン治療NIDDMに対するα-グルコシダーゼ阻害剤の併用効果
- 一般化が望まれる特殊検査 膵島抗体検査
- 内分泌細胞としての脂肪細胞
- 脂肪細胞とインスリン抵抗性
- 著明な脳萎縮に合併したADH分泌異常症候群(SIADH)の1例
- 腎性低尿酸血症を有し再発性下腿潰瘍に自家植皮術が有効であった48, XXYY症候群の1例
- 2.1型糖尿病の亜型 -膵組織および臨床指標の総合的分析に基づく3亜型の存在の提唱-
- 1型糖尿病の発症機序に基づいた診断と治療・予防法
- Molecular biological approaches to the mechanism of myogenic hyperuricemia: analysis of the primary structure and the genomic structure of muscle - type isozyme of human phosphofructokinase
- Effect of Parathyroid Function on the Uric Acid Metabolism in a Case of Primary Gout Associated with Parathyroid Adenoma and Renal Cell Carcinoma
- Effect of Daily Consumption Dose of Ethanol on the Ethanol Induced Hyperuricemia
- A case of renal hypouricemia associated with increased plasma oxypurine concentration due to its decreased excretion
- Overproduction of oxypurines through myogenic and hepatogenic mechanisms
- A case of renal hypouricemia with Parkinsonism
- Molecular Basis of Myogenic Hyperuricemia:Analysis of Tissue-specific Expression of Phosphofructokinase-M Gene Transcripts
- A Case of Renal Hypouricemia Associated with XXYY Syndrome
- Proper management of hyperuricemia and gout::investigation into general practitioners and comparison with the consensus statement by the Japan Purine and Pyrimidine Association Meeting 1996.
- Treatment of Myogenic Hyperuricemia:Allopurinol Effects in Muscle Phosphofructokinase Deficiency
- A Case of Hypouricemia due to Combined Reabsorption Defect
- Three cases of renal hypouricemia