Subsurface structure of the Median Tectonic Line in the northeastern part of the Wakayama plain, central Japan
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The western extension of the Negoro fault, a segment of the Median Tectonic Line active fault system at the western part of Kink District, cuts the Middle Pleistocene deposits and is covered with Holocene alluvial deposits in the Wakayama plain, central Japan. We have carried out several drillings and a seismic reflection study using the S waves in this plain to clarify the subsurface structure around the MTL and to date recent faulting events;<BR>The buried reverse fault structure and stratigr a phic evidence with dates were clarified by seismic reflection method and a 80 meters deep drilling. As the fault shattered zone accampanies the Cretaceous Izumi sedimentary rocks, Sambagawa metamorphic rocks and ryolite intruded to the zone in the Miocene, this structure corresponds to the geologically defined MTL in the narrow sense and make a fault zone with the subordinary faults.<BR>The vertical displacement along th i s fault is estimated to be about 1 meter on the uncomformity between the Holocene sediments and the horizons of late Quaternary formations.<BR>The latest event of this fault may be younger than 8,000yBP, though the detailed age of the event and recurrence interval along the fault were not obtained by this study.
- Japanese Society for Active Fault Studiesの論文
著者
-
岡田 篤正
京都大学大学院理学研究科
-
横田 裕
(株)阪神コンサルタンツ
-
野田 利一
(株)阪神コンサルタント
-
香川 敏幸
(株)阪神コンサルタンツ
-
遠藤 理
(株)ダイヤコンサルタント大阪支店
-
松井 和夫
(株)ダイヤコンサルタント大阪支店
-
斎藤 勝
(株)ダイヤコンサルタント大阪支店
-
野田 利一
(株)阪神コンサルタンッ
-
横田 裕
(株)阪神コンサルタンッ
-
松井 和夫
(株)ダイヤコンサルタント
-
香川 敏幸
(株)阪神コンサルタンッ
関連論文
- 桑名断層のP波浅層反射法地震探査 : 2000年員弁川測線
- 養老断層のP波浅層反射法地震探査 : 2004年志津測線
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年時山測線
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年西野尻測線
- 1847年善光寺地震に伴う小松原段ノ原地区の地表地震断層とその浅部地質構造 : トレンチ掘削・ボーリング調査により推定される wedge thrust 構造
- 近畿地方の活断層トレンチ掘削調査
- 火山灰稀産地域における, ほぼ同一時期に形成された河成段丘面の分布形態の比較
- 河成段丘面の変形から見た北陸地方の活構造
- 三峠活断層系, 殿田断層世木林地区のトレンチ調査と最近の活動履歴
- 韓国慶州市葛谷里における蔚山(活)断層のトレンチ調査
- 丹波高地南西部, 殿田断層のトレンチ調査と最近の断層運動
- 地震被害軽減に役立つハザードマップのあり方を考える
- 近年の自然災害とその背景
- 反射法地震探査の断面に見られる有馬-高槻構造線に沿う地溝帯
- 50mメッシュDEM陰影図による活構造の抽出
- DEMを利用した活構造の抽出基準
- 400 近畿における代表的な変動起伏の DEM (Digital Elevation Model)を用いた解析
- O-216 中央構造線活断層系鳴門南断層における断層ガウジの微細構造
- 兵庫県神戸市で発見された三瓶火山起源のテフラ
- 奈良県金剛断層系の構造と最新活動時期
- 四国北西部中央構造線活断層系, 米湊断層および本郡断層の地下構造と活動履歴
- 大阪平野東部における地下構造探査
- 生駒山地と大阪平野境界部における反射法地震探査
- 497. 大阪平野東縁部の地質構造 : とくに生駒断層について
- 養老断層の地下構造と活動履歴 -三重県多度町における地震探査-
- 奈良盆地東縁断層系における地震探査
- 活断層アラカルト (I)
- 屈折法地震探査の測定レイアウトにおけるフルウェーブ測定による地下探査の高精度化の試み
- 四国北西部地域の中央構造線活断層系の地下構造とセグメンテーション
- 三次元弾性体中の地震動シミュレーション (スタッガードグリッド差分法による)
- 鈴鹿山脈東麓地域の第四紀における変形速度
- 韓国南東部, 蔚山断層の後期更新世における活動
- 大阪湾から六甲山にかけての反射法地震探査
- トレンチ発掘調査に基づく花折断層の最新活動と1662年寛文地震
- 和歌山市北部における低位段丘堆積物中の姶良Tn火山灰と根来断層の平均変位速度
- 402 花折断層の最新活動と1662年寛文地震
- 養老断層・柳瀬断層における反射法探査(速報)
- 神戸・芦屋・西宮市街地の活断層と兵庫県南部地震に伴う震災の帯
- 反射法地震探査による和歌山県西部の中央構造線の地質構造
- 中央構造線活断層系鳴門南断層における極浅層反射法探査
- 地下深部における大阪層群の動的特性
- 日本の活断層の新しい大縮尺マッピングとそのGISデータベース化-詳細活断層GISマップからわかること-
- 中央構造線活断層帯における変動地形学的研究の最近の成果を巡る
- 知多半島西岸沖の伊勢湾断層
- 富山平野西縁の河成段丘とその変形
- 振幅情報を利用した屈折法探査解析の適応事例
- 弾性波探査における新しい起振・受振方法の試み
- 活断層アラカルト (II)
- 活断層調査の現状と課題
- プラスマイナス法を用いた屈折法データの解析
- 屈折法弾性波探査のコンボリューション法による解析
- 速度構造の局所不均質性が屈折法弾性波探査に及ぼす影響の検討
- Paleoseismic activity at the northern part of the Ulsan fault zone : Excavation study at Kalgok-ri, Kyongju City, southeast Korea
- Quaternary faulting and subsurface structure of the Kameoka fault zone in Kyoto Prefecture, western Japan
- Late Holocene faulting of the active faults along the western margin of the Nagano Basin based on the drilling survey at Nakano City, Nagano Prefecture, central Japan
- Timing of the latest two surface faulting on the northern to central portion of the active faults along the western margin of the Nagano basin, central Japan
- Seismic reflection survey around the southern lake of Lake Biwa, central Japan
- Surface rupture associated with the 1943 Tottori earthquake:compilation of previous reports and its tectonic geomorphological implications
- Quaternary activity of the Ujigawa fault dividing the underground structure of the Kyoto basin into the north and south parts, central Japan
- Surface rupture associated with the 1945 Mikawa earthquake
- Late Quaternary activity of the Miyashiro fault along the western margin of the Nobi Plain, central Japan
- Subsurface structure of the Median Tectonic Line in the northeastern part of the Wakayama plain, central Japan
- Quaternary faulting and subsurface structure of the Uozu fault zone in Toyama Prefecture, Central Japan
- Formation age of fluvial terraces at Kanazawa City and late Quaternary activity of the Nomachi flexure in the Morimoto-Togashi fault zone, Ishikawa Prefecture, central Japan
- Trenching study of the Negoro fault, a segment of the Median Tectonic Line active fault system, at Imataki (Nioh-dani valley), NE of Wakayama City, central Japan
- Paleoearthquakes recorded by deformed fluvial deposits on the Boshima fault, Arima-Takatsuki fault zone, southwest Japan
- Holocene activity of the Okamura fault (the Median Tectonic Line active fault system), based on trenching studies at Iioka, Saijo City, Shikoku, southwest Japan.
- Fault displacement along the Naruto-South fault, the Median Tectonic Line active fault system in the eastern part of Shikoku, southwestern Japan