Seismic reflection profiling system of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The seismic reflection profiling system was newly equipped in Earthquake Research Institute of the University of Tokyo in 1996 for the research of active faults. The system consists of the vibrator seismic source (Minivib T15000 of IVI), the digital telemetry recording system (G-DAPS 4 of JGI), and the data processing system(iXL of MIT). The source mounted on a 4 ton truck, can generate 10to 550 Hz sweep signal with maximum peak force of 2.7 ton. The recording system has wide applicability from very shallow to crustal scale profiling. This seismic profiling system is opened to the Japanese university researchers.
著者
関連論文
- 自然地震観測におけるMEMS型加速度センサーの特性評価(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 2)
- 反射法地震探査による房総半島南西部内房沿岸の浅部地下構造(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 3)
- 関東山地「飯能-御坂測線」における稠密自然地震観測(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 2)
- 「首都直下地震防災・減災特別プロジェクト」サブプロジェクト1「首都圏周辺でのプレート構造調査,震源断層モデル等の構築等」の概要
- 海陸境界域における着底型ケーブルシステムを用いた深部地殻構造探査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系中部・富士見地域における反射法地震探査
- 桑名断層のP波浅層反射法地震探査 : 2000年員弁川測線
- 糸魚川-静岡構造線活断層系北部・松本地域における反射法地震探査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系北部大町地域の浅層反射法地震探査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層の浅層および極浅層反射法地震探査
- 伊那谷断層帯小黒川測線における浅層反射法地震探査 : データ取得と処理
- 新庄盆地東部活褶曲群を横切る反射法地震探査
- 陸域制御震源地震探査から明らかになりつつある島弧地殻・上部マントル構造
- 反射法地震探査・余震観測・地殻変動から見た2007年能登半島地震の特徴について
- 2007年能登半島地震に伴う地殻変動と能登半島の海成段丘
- 2007年能登半島地震の海底地殻変動
- 航空レーザ計測による2007年能登半島地震の地殻変動
- 二船式による2007年能登半島地震震源域の反射法地震探査
- 養老断層のP波浅層反射法地震探査 : 2004年志津測線
- 横手盆地東縁断層帯・千屋断層(運上野)を横断する浅層反射法地震探査(2004年) : データ取得と処理について
- 横手盆地東縁断層帯・太田断層を横断する浅層反射法地震探査(2003年) : データ取得と処理について
- 千屋断層(花岡)を横断する浅層反射法地震探査: データ取得と処理について
- 横手盆地東縁断層帯・千屋断層の形成過程と千屋丘陵の活構造
- 日高衝上断層系前緑部・馬追丘陵西緑を横切る反射法地震探査
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年時山測線
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年西野尻測線
- 曽根丘陵断層群を横切る浅層反射法地震探査
- 古地磁気により検出された広範囲な横ずれ変形を含む丹那断層の総横ずれ変位量・平均変位速度(16.テクトニクス)
- O-249 多賀火山の古地磁気方位からみた丹那断層周辺の広範囲な横ずれ変形
- 奥羽脊梁山脈東縁部、北上低地帯西縁断層帯花巻地域の反射法地震探査
- 北上低地帯西縁断層系における浅層反射法地震探査
- 千屋断層帯における人工地震観測 (邦文)
- 横手盆地東縁断層帯・白岩断層を横断する浅層反射法地震探査(2005年): データ取得と処理について
- 2007年能登半島地震震源域陸域の反射法地震探査
- P-124 反射法地震探査からみた紀伊半島西部中央構造線の浅部-深部地下構造(15.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- 大阪-鈴鹿測線地殻構造探査(16.テクトニクス)
- 四国の中央構造線断層帯の浅層反射法地震探査 : 2002年新居浜測線と2003年阿波測線
- 2004年新潟県中越地震・地震断層出現域の浅層反射法地震探査 : データ取得と処理について
- O-167 房総半島南端部下にもぐり込むフィリッピン海プレート上の海山 : 海陸統合地震探査BOSO2005ならびに既存反射法データ再処理の諸成果(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- O-38 房総横断反射法断面に認められる上総/下総層群中の鍵層準と地質構造(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 西南日本外帯の地殻構造 : 2002年四国-瀬戸内海横断地殻構造探査の成果 : 特集「地殻応力測定法の現状と解決するべき問題点」Part 2
- 活断層周辺における地震波散乱体の検出とその地質学的実体の推定 - 紀伊半島北西部中央構造線を例として -
- 1999年コロンビア・キンデイオ地震の現地調査報告 : (1)調査と被害の概要
- 1999年コロンビア・キンディオ地震の現地調査
- 福島県南会津,後期中新世木賊カルデラの形成史
- 2007年能登半島地震の震源域陸域の地質
- 石油探査データの再解析による庄内平野東縁断層帯の地下形状
- 後期新生代, 東北本州弧における火成活動史と地殻・マントル構造
- 後期新生代における東北日本中部背弧域の地殻構造発達 : 最近の地殻構造探査を中心として
- 反射法による利根川下流低地から稲敷台地付近の浅部地下構造
- 2001年インド西部Gujarat地震に伴う地変と電源域の活断層
- 深谷断層周辺における反射法地震深査 - 江南台地と妻沼低地の地下構造 -
- 棚倉構造線と周辺堆積盆地の地下構造
- 1998年9月3日岩手県内陸北部の地震に伴う地震断層について
- 立川断層の地下深部における断層変位
- 深谷断層の延長と江南台地の地下構造
- 関東地方北西部の活断層と中央構造線
- 反射法による立川断層の地下構造調査
- 旧江戸川河底の地震イベント
- 島弧マグマ供給系の構造と進化
- Preliminary Results of Trenching on the Digdig Fault, North Central Luzon Island, Philippines
- 梁山断層 (韓国東南部) 中央部の活断層地形とトレンチ調査
- 三浦半島,横須賀市長沢地区における北武断層のトレンチ調査
- 屈折初動走時トモグラフィ解析における初期モデルランダム化による解の信頼性評価
- 2008年岩手・宮城内陸地震震源域北部における稠密余震観測
- 西南日本における海溝-島弧-縁海系の地殻構造 : 南海トラフから大和海盆北縁まで
- バイブロサイス同時発震による反射法地震探鉱データ取得作業の効率化
- 養老断層での極浅層反射法調査
- 反射法断面における反射パターン認識技術とセグメントマイグレーション
- Trenching survey of the Kitatake fault at Nobi, central Miura Peninsula, Kanto, Japan
- Shallow seismic reflection survey across the North Matsuda fault in the Kozu-Matsuda fault system, central Japan
- Slip rates on the Kamishiro active fault along the northern part of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, detected by long geo-slicer and drilling
- Earthquake fault associated with the Iwate-ken Nairiku-hokubu earthquake of September 3, 1998
- High resolution, very shallow seismic reflection profiling across active faults: a case study of the Senya fault, Akita Prefecture, Northeast Japan
- Fault exposure across the tectonic bulge on the alluvial fan surface, in the Obanazawa basin, Yamagata Prefecture
- Seismic reflection profiling system of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo
- 断層掘削研究によって明らかになった地震時の断層滑り挙動とその物理化学的側面
- Onshore tsunami sediments caused by the 1993 Southwest Hokkaido earhquake and the 1983 Japan Sea earthquake.
- X-radiography of faults in the trenching study of active faults
- Some remarks on the exposure of tectonic bulge along the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line in Fujimi Town, Nagano Prefecture, central Japan
- Seismic reflection profiling across the Matsuyama fault, active fault system along the eastern margin of the Shonai plain, northeast Japan
- Trenching Study of the Neodani Fault of the Nobi Active Fault System at Midori, Gifu Prefecture in 1991
- Subsurface structure of and rate of net slip on the Kamishiro fault, northern part of the Itoigawa-Shizuoka tectonic line, central Japan
- On the latest paleoseismic event of the Tachikawa fault in the Tokyo metropolitan area
- ERI symposium on"Future's perspective of active fault research in Japan"
- Acoustic surveys of sublacustrine active faults in Lake Biwa, Central Japan; a preliminary report
- Precise mapping of active faults along the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line in the southern part of Matsumoto Basin
- Evolution of fault-related landform associated with late Holocene faulting on the Yoro fault, revealed by drilling survey at Shizu-Shobuhara site, Nan-no, Gifu prefecture, central Japan
- Deep structure of the Tachikawa fault by reflection method
- On the latest paleoseismic event of the Hanaori fault near Kyoto, central Japan
- Trenching study of the Katata fault at Hieitsuji, Otsu, Shiga prefecture in 1994
- タイトル無し
- Trenching Study of the Okamura Fault of the Median Tectonic Line Fault System at Fukutake, Ehime Prefecture in 1992
- Fault morphology of both ends of the Kamishiro fault along the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, central Japan