分岐型ノニルフェノール異性体のGC/MS分析法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Nonylphenol (NP) is the typical chemical substance which has an adverse effect on the environment and humans. Branched NP isomers were identified by GC/MS with HP-5MS separation column. A high sensitivity quantitative analysis method was developed by using a selected ion monitoring technique with 6 fragment ions (m/ z: 107, 121, 135, 149, 163, and 220). The detection limit was confirmed at 0.13-0.8 ng/L. The qualitative analysis of NP isomers in the influent water and final effluent of a sewage.treatment plant was operated. 17 kinds of NP isomers were detected in influent water and 11 kinds of NP isomers were detected in the final effluent. The result suggested that 90% of NP isomers were removed by the sewage plant.
- 大学等環境安全協議会の論文
著者
-
古賀 実
熊本県立大学
-
古賀 実
熊本県立大学環境共生学部
-
吉 赫哲
熊本県立大学環境共生学部
-
片瀬 隆雄
日本大学生物資源科学部
-
有薗 幸司
熊本県立大学
-
篠原 亮太
熊本県立大学 環境共生学部
-
井口 綾子
熊本県立大学大学院 環境共生学研究科
-
内山 武人
日本大学薬学部薬品化学研究室
-
川上 茂樹
(有)熊本ニシカン
-
井口 綾子
熊本県立大学環境共生学部
-
内山 武人
日本大学薬学部
関連論文
- ダイエタリーサプリメントに使用される大豆抽出物とエチニルエストラジオールの複合エストロゲン活性
- 23. Urinary Naphthols as Proper Biomarkers for Polycyclic Aromatic Hydrocarbons via Air (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 22.LC/MSによる低分子ジオールの分析(一般講演,平成6年度九州地方会)
- 5.尿中代謝物の分布(分布区分1,2,3)(第22回有機溶済中毒研究会)
- 17.ガソリン暴露者の尿中代謝物の推移(一般演題,平成3年度九州地方会)
- ヘッドスペース・ガスクロマトグラフ法およびイオンクロマトグラフ法による尿中臭素イオンの定量 : 臭化メチル暴露の生物学的モニタリングへの応用
- P-64 蛍光染色を利用した大気浮遊粒子上に存在する生菌の観察(ポスター発表(アカデミックプロムナード))
- 安定大気時における熊本市の浮遊粒子状多環芳香族炭化水素(PAHs)に関する研究
- 下水汚泥・畜産廃棄物を原料とした再生肥料(コンポスト)中の医薬品の存在
- 廃棄物埋立地浸出水の短期曝露によるヒメダカ(Oryzias latipes)への影響
- 環境ホルモンについてヒト体内の環境ホルモンの存在量と評価
- 熊本県立大学情報処理システムの近況
- (7)ヤマトシロアリの窒素固定能に対する木材腐朽の影響(一般講演,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
- 14-1 ベトナム領メコンデルタ北西部に分布する酸性硫酸塩土壌の特性(その1) : 同位体比によるメコンデルタ生成過程の評価と植生分布(14.土地分類利用・景域評価,2008年度愛知大会)
- P14-2 メコンデルタの酸性硫酸塩土壌に対する沖積作用の影響 : 硫黄存在形態と同位体比(14.土地分類利用・景域評価,2007年度東京大会)
- 安定同位体比によるカイソウダニ類の食性解析(第 10 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- HIVと共に生きるために : ニシキギ科植物からの新規抗HIV活性成分
- 高性能型酸化チタンを用いた水道水中有機物の光分解
- 49 熱帯泥炭土の化学性と脂質組成について(関東支部講演会要旨)
- 下水汚泥または畜産廃棄物から製造したコンポスト中に含まれるエストロゲン及びアンドロゲンの残留と内分泌攪乱性評価
- LC/ESI/MSを用いた陰イオン界面活性剤LASとLAS生分解生成物の環境中挙動及び毒性評価に関する研究
- 中国国内における残留農薬の最近の話題について
- 誘導体化stir bar sorptive extractionと加熱脱着GC/MSを用いた缶詰中ビスフェノールA及び関連化合物の分析
- アジア水会議2001 : Asian Waterqual 2001
- 水環境学会シンポジウムの役割
- 総括報告
- 環境分析化学実験の構成と実践
- P2-103 DNAマイクロアレイを用いたAHTNおよびHHCB曝露による遺伝子発現変動の解析(環境変異原)
- 脳腫瘍および脳腫瘍治療の臨床指標としてのメタロチオネイン
- 医薬品・生活関連物質の環境汚染と生態影響
- 固相マイクロ抽出とオンカラムシリル化を用いたビスフェノールAの高感度分析 (環境ホルモンと分析化学)
- Size Distribution and Estimated Carcinogenic Potential of Particulate Polycyclic Aromatic Hydrocarbons Collected at a Downtown Site in Kumamoto, Japan, in Spring
- B401 有明海堆積物中の残留性有機汚染物質(POPs)の鉛直分布
- フィンランドの大学教育と研究体制 : ユバスキュラ大学の生物環境科学科を例に
- ガスクロマトグラフィー及びガスクロマトグラフィー/質量分析法による業務用食品包装材プラスチックフィルムから潜在的に移行するアジピン酸エステルの定量 (環境ホルモンと分析化学)
- プラスチックと"ホルモン作用攪乱効果"仮説 "エストロジェン様合成化合物"の微量被曝をどう考えるか
- 2-7 熱帯泥炭土壌中リグニン関連フェノール酸含量の水田土壌と森林土壌の比較 : 稲不稔現象に関連して(2.土壌有機・無機化学)
- フタル酸エステルの環境残留 (内分泌かく乱物質研究の最前線) -- (内分泌活性物質の環境残留)
- 「内分泌かく乱化学物質」研究・調査の現在 (小特集 内分泌かく乱化学物質って何?)
- 線虫 C. elegans に及ぼす塩化リチウムの影響
- 線虫マイクロアレイを用いた環境化学物質のバイオアッセイ (特集 環境化学物質の作用メカニズムを解き明かす)
- 医薬品類による環境汚染の現状と課題 (特集 環境リスク)
- アジア諸国農村部における生業転換にともなう化学物質の導入と曝露 : ENVRERA研究
- キンギョを用いた水環境評価法 : フィールド調査手法に関する検討
- 魚類を用いたリスク研究の一例
- 分岐型ノニルフェノール異性体のGC/MS分析法の検討
- 水環境におけるエストロゲン作用評価手法としてのビテロゲニン
- ポーチュラカ(Portulaca oleracea)によるビスフェノールA関連化合物の分解
- B105 窒素・炭素安定同位体比測定による牛糞と本材チップの混合物を餌としたドウガネブイブイ・シロテンハナムダリの3齢幼虫の飼育における幼虫の食物摂取の解析(有用昆虫・昆虫機能利用・畜産・衛生・家屋害虫・脊髄動物・他)
- ELISAによる環境汚染物質の測定
- 底質毒性評価 : 重要性と課題
- 内分泌攪乱作用を検出する遺伝子レベルのバイオアッセイ
- ELISA法の現状と展望
- 河川,沿岸生態系と魚
- 食品と関連する内分泌かく乱作用化学物質(12)水銀
- 水環境評価とエコトキシコジェノミクス
- ダイオキシン類のバイオアッセイを用いた簡易測定法の最新動向
- 免疫化学測定法の環境分野への適用における現状と展望
- 水環境に存在する重金属(微量元素)の毒性
- 環境ホルモン(内分泌撹乱物質)の魚類への影響--ビテロジェニンをバイオマーカーとして (特集 環境ホルモン研究最前線)
- A206 窒素・炭素安定同位体比測定による牛糞と木材チップの混合物を餌としたドウガネブイブイ・シロテンハナムグリ2〜3齢幼虫のチップのパーティクルサイズの違いによる摂取物内容の測定(発生予察・被害解析・飼育法・栄養学)
- 包装材にみる新たな"環境ホルモン様物質"--撹乱能の微量摂取をどう考えるか (特集 環境ホルモン最前線)
- 可塑剤フタル酸エステルの乱用 (特集 環境ホルモン)
- 熊本県内で製造されたバイオディーゼル燃料の品質調査とその製造における現状と改善に関する考察
- 農薬--歴史, 関連法規,残留問題,ポジティブリスト (食のサイエンス(3)農薬)
- BSE--その歴史と背景,動向,課題 (食のサイエンス(2)BSE)
- バイオマーカーを用いた水環境評価法
- クリーナプロダクションによる環境保全戦略とその展望
- ビスフェノールAを取り巻く最近の情報
- 遺伝子組換え食品の安全性 (食のサイエンス(5)遺伝子組換え食品)
- 食中毒--最近の発生傾向と病因物質 (食のサイエンス(4)食中毒)
- 環境問題にかかわる講義と実験をとおして科学する楽しさを学ぶ : サイエンス・パートナー・プログラムを実施して
- メダカ保護の意味するところ
- 環境ホルモン(内分泌撹乱物質)の魚類への影響 : ビテロジェニンをバイオマーカーとして
- 環境問題にかかわる講義と実験をとおして科学する楽しさを学ぶ : サイエンス・パートナー・プログラムを実施して(ヘッドライン:化学教育からみた連携教育)
- 日本で展開するノニルフェノール水質分析法開発の現状と今後の課題 (水質試験方法特集'06)
- 医薬品類や日常生活由来化学物質による水環境の汚染実態と生態影響 (京都大学環境衛生工学研究会 第29回シンポジウム講演論文集) -- (特別セッション 水環境に見出される医薬品類や日常生活由来の汚染)
- 地域食育活動事業実施報告 熊本県立大学食育推進プロジェクト 食の拠点形成 : 学食を活用した食育活動
- パルス放電によるトリクロサンの分解過程に関する評価
- ポーチュラカ (Portulaca oleracea) 根及び西洋わさび由来ペルオキシダーゼによるビスフェノールA関連化合物の分解
- 分岐型ノニルフェノール異性体のGC/MS分析法の検討
- ポーチュラカ(Portulaca oleracea)によるビスフェノールA関連化合物の分解
- データベースを利用したGC/MSによる検出および定量法の河川水中農薬分析への適用性に関する検討
- 水道水質試験の標準液調製における不確かさと定量精度に影響を及ぼす要因
- ペット飼料中の植物エストロゲンとエストロゲン作用の研究
- 容器包装添加剤用GC/MSデータベースの開発と加工食品分析への適用
- アミDNAマイクロアレイを用いたトリクロサンおよびトリクロカルバンの生態影響評価
- 海産甲殻類アミを用いた抗菌剤トリクロサンおよびトリクロカルバンの生態影響評価
- ペット飼料中の植物エストロゲンとエストロゲン作用の研究
- 容器包装添加剤用GC/MSデータベースの開発と加工食品分析への適用