遺伝性および散発性甲状腺髄様癌患者とその血縁者における尿中カテコラミン排泄量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Medullary thyroid carcinoma can arise as a component of multiple endocrine neoplasia (MEN) syndrome which includes adrenal pheochromocytoma. Familial medullary thyroid carcinoma with no association of other components of MEN syndrome is also reported. Epinephrine and norepinephrine excreted in 24 hour urine and/or randomly voided urine were measured for screening of pheochromocytoma in patients with medullary thyroid carcinoma of either the hereditary or sporadic type and in their relatives.<BR>Six patients with clinical symptoms and signs suggesting pheochromocytoma had a markedly increased epinephrine and epinephrine/norepinephrine (E/N) ratio and a less dominant increase of norepinephrine in 24 hour urine. The diagnosis of pheochromocytoma was proved later at surgery. Among 10 patients with hereditary medullary thyroid carcinoma without any clinical symptoms and signs for pheochromocytoma, 6 patients had increased epinephrine and E/N ratio and normal norepinephrine, and the remaining 4 had normal epinephrine, norepinephrine and E/N ratio in 24 hour urine. The six patients with increased epinephrine and E/N ratios were regarded as having latent adrenal medullary hyperfunction. The mean ages of the 6 patients with proved pheochromocytoma, the 6 with latent adrenal medullary hyperfunction and the 4 with normal urinary catecholamine fractions were 51.3, 42.5 and 28.5 years, respectively. At least one patient in each family with hereditary medullary thyroid carcinoma had proved pheochromocytoma or latent adrenal medullary hyperfunction, leaving no family with hereditary medullary thyroid carcinoma only. Urinary epinephrine, norepinephrine and E/N ratios in patients with sporadic medullary thyroid carcinoma and relatives of patients with medullary thyroid carcinoma were not higher than those in normal subjects. Measurements of epinephrine and norepinephrine in randomly voided urine are also a valuable and convenient method for the screening of pheochromocytoma in patients with medullary thyroid carcinoma and their relatives, because they gave results similar to those in 24 hour urine.
- 日本内分泌学会の論文
著者
-
神前 五郎
大阪大学医学部第2外科
-
宮内 昭
香川医科大学 医学部 第一内科
-
前田 昌純
香川医科大学
-
隈 寛二
隈病院
-
宮内 昭
香川医科大学第二外科
-
舛尾 和子
大阪大学医学部第四内科
-
荻原 俊男
大阪大学医学部 第4内科
-
熊原 雄一
大阪大学医学部・第四内科中央臨床検査部
-
松塚 文夫
隈病院
-
高井 新一鼠
大阪大学医学部第二外科
-
舛尾 和子
大阪大学医学部第4内科
関連論文
- 89 膵炎時の血中 immunoreactive エラスターゼ量測定の意義と限界(第15回日本消化器外科学会総会)
- 隣接臓器合併切除症例の検討
- 示-38 気管・大気管支原発腫瘍
- O-127 経仙骨アプローチによる直腸脱手術症例の検討
- II-186 特異な経過を示した腸間膜血管不全症の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 314 幽門側胃切除後再建術式の栄養学的検討 : jejunal pouch interposition と BillrothΙ法の比較(第47回日本消化器外科学会総会)
- 148 膵癌に対する拡大手術の臨床的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 257. 胃全摘後の pouch 型再建術式の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 50. 膵癌・膵全摘・尾側膵自家移植の経験(第35回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌における改良伸展固定肺作成法の検討
- 気管支の分岐異常について : 特に CT での検討
- Ga-54 肺癌手術後の血液凝固線溶能に関する検討
- C-21 肺癌に対する拡大手術 : 気管分岐部切除例の検討
- 7 気管支の分岐異常について : 特に CT での検討(気管支分岐異常・先天性疾患)
- 非扁平上皮癌 : とくに腺癌に対する気管気管支形成術適応の意義(シンポジウムIII 肺癌(扁平上皮癌を除く)に対する気管気管支形成術の意義)
- 387 I期肺癌に対する術後化学療法のrandomized controlled trial による検討
- 146 肺癌に対する一側肺剔除術の検討
- S1-3 外科医よりみた気管支動脈塞栓術とその適応(気道出血の要因と対策・予後)
- p-III期肺癌切除例の検討
- 当院におけるI期肺癌の分析
- V-2 気道形成術における手術経路 : 縦隔経路による左肺 sleeve pneumonectomy(ビテオ 1)
- SII-7 気管の狭窄病変の診断と治療(気管の狭窄病変の診断と治療)
- P-7 気管分岐部原発の早期肺癌に対する分岐部形成術の一例について(示説外科)
- 肺移植におけるドナー肺保存の研究 : カリウムイオンの影響とカリウムチャンネルブロッカーの効果
- トロンボキサンA_2合成酵素阻害剤であるOKY-046の肺保存における有効性
- F-42 miniVAT 下 Needle biopsy (mVATNB) の有用性(胸腔鏡手術 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- VW2-4 気管・気管支形成術の現状 : 術型の中枢・末梢気道への拡張(気管支・血管形成術の現状)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 成長に伴うウサギ気管軟骨の力学的特性及び成分変化
- F-60 肺癌に対する気管分岐部形成術の意義
- D-46 胸腺癌6例の検討
- VW2-4 気管分岐部形成術の2症例(気管分岐部形成術,ビデオワークショップ2,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- C57 肺癌に対する気管支形成術 : interlober modeの意義(肺癌9,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- SF1 mini scope VATSによる縦隔腫瘍切除の一例(胸腔鏡手術1,呼吸器手術フォーラム,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- Induction chemotherapy後の形成手術の意義
- B7. HVGRにおける胸腺の免疫学的動態(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- HVGRに対する胸腺の免疫学的動態
- PCPS下に右スリーブ肺全摘術を行った肺芽腫症例
- Inflammatory pseudotumorの1手術例
- Montage型気管分岐部再建術を施行した腺様嚢胞癌の一症例
- 気道軟骨の構造特性に及ぼすCDDPの影響
- 気管軟骨の構造特性 : 成長に伴う物理生化学的変化
- E-57 3D-CT ボリュームデータ再構成画像による肺野内病変様の胸膜直下肺癌の検討(機種・機械の開拓)(第 22 回日本気管支学会総会)
- C-31 気道狭窄症例に対するステント挿入術における PCPS の使用についての検討(気道狭窄 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-1156 甲状腺全摘術後における副甲状腺機能の温存
- P-1106 気道軟骨の構造特性に及ぼすCDDPの影響
- P-33 呼吸器外科手術におけるPCPSの有用性の検討
- 外科療法の最近の進歩 : 肺癌に対する気管・気管支形成術の有用性 : 肺癌各領域における最近の進歩
- 甲状腺葉切除にて異所性副甲状腺を摘出しえた腎性副甲状腺機能亢進症の1例
- 14.再切除手術を行ったsleevelobectomyの1例:35回肺癌学会関西支部
- 1.集検にて発見されたmicroinvasive carcinoma の一切除例:35回肺癌学会関西支部
- 特殊術型による気管支形成肺癌例の検討
- C34 気管分岐部形成術を行なった腺様嚢胞癌の1例(気管分岐部・人工心肺,ビデオ演題,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- W-5 ^TICI, ^Tc-MIBI SPECTによる原発性肺癌リンパ節転移の比較検討
- 気管の吻合と縫合糸について(気道再建)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- S-1 気管の縫合と縫合糸について(気道再建)
- 甲状腺髄様癌の細胞診(内分泌腫瘍の病理と細胞診)
- 癌性髄膜炎を伴った両側性浸潤性小葉癌の髄液細胞診所見
- 186 S 状結腸癌の精索への転移(第17回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌術後肺合併症のX線学的検討 : 発症および増悪因子としての誤嚥の重要性について
- 268 胃全摘後の食生活と社会復帰状況について(第14回日本消化器外科学会総会)
- 膵管拡張, および膵石を伴った先天性総胆管拡張症の1例
- 7 Dubin-Juhnson syndrome に合併せる硬変合併肝癌の肝切除例(第14回日本消化器外科学会総会)
- 弧発性褐色細胞腫におけるRET遺伝子チロシンキナーゼ部位の変異
- 発熱と CRP 高値を呈し,短期間に甲状腺機能低下症へと移行した橋本病の急性憎悪例
- I-B-8 肺癌に対する気管支形成術の適応基準 : とくに気管支形成術の有用性についての考察
- I-B-7 肺門部早期癌に対する気管支形成術の意義
- 甲状腺乳頭癌の多発例の検討 : エコーガイド下細胞診(UG-FNAB)で術前にどの程度診断できるか
- 嚢胞変性甲状腺癌 : -エコーガイド下細胞診による診断- ; 第二報
- ドプラを利用したエコーガイドPEITの試み
- ヒトHDL受容体, hSR-B1/CLA-1の副腎における発現とその役割について
- 晩発性に腹壁リポーマと膵多発性腫瘍を発症した多発性内分泌腺腫症1型の症例
- 副甲状腺過形成と副甲状腺癌の合併例に同定された MEN 1遺伝子変異
- TGHA, MCHAともに陰性の慢性甲状腺炎におけるTgAb, TPOAb測定の有用性
- 甲状腺の超音波診断とエコーガイド下細胞診
- 食道癌の癌先進部におけるリンパ球浸潤の臨床的検討
- 甲状腺疾患の診断甲状腺超音波検査とエコーガイド下穿刺吸引細胞診(UG-FNAB)
- 乳腺穿刺細胞診の精度 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 乳腺の腺系細胞診とその臨床的意義
- 家族性原発性副甲状腺機能亢進症の1家系
- 甲状腺疾患
- 結節性甲状腺腫における^Tl シンチグラフィの臨床的有用性に関する再検討
- 197 特発性炎症性腸疾患 : 手術適応と治療成績(第12回日本消化器外科学会総会)
- 急性閉塞性化膿性胆管炎の外科的治療 : とくに DIC との関連において
- 特集 2 消化器外科における重症感染症と DIG
- 胃癌におけるリンパ管侵襲の検討 : とくに早期胃癌について
- W_2-7 クローン病の手術適応とその成績(第16回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌に対する肛門括約筋温存手術々式とその機能的予後 (第16回日消外総会シンポ2 括約筋温存手術術式とその機能的予後)
- 151 腫瘍マーカーの立場より見た大腸ポリープの悪性度(第22回日本消化器外科学会総会)
- 447 婦人科および泌尿器科領域癌術後のイレウス(第22回日本消化器外科学会総会)
- 427 膵癌関連抗原 (PCAA) と膵組織抗原 (PaA) の併用による膵癌の血清学的診断(第22回日本消化器外科学会総会)
- Lipid Hemodialysis : Silicone Oil Hemodialysisによる脂溶性物質の除去能を中心に
- ^I-MIBGシンチグラフィ後の術中シンチレーションスキャンによる異所性褐色細胞腫の検出の試み
- ヨード療法無効な甲状腺分化癌肺転移に対する気管支動脈化学塞栓療法の検討
- 両側副腎全摘術後の Emergency とその対策
- 成熟ラット肝細胞の初代培養におけるbilirubin抱合について
- 甲状腺微小癌の細胞診とグレード分類
- Diagnostic Significance of Measurement of Serum Immunoreactive Pancreatic Secretory Trypsin Inhibitor in Pancreatic Diseases
- The Distribution of Human Pancreatic Elastase in Acute Pancreatitis Serum
- ヒトCGRP (Calcitonin gene-related peptide) のRIAの基礎的検討とその臨床応用
- 遺伝性および散発性甲状腺髄様癌患者とその血縁者における尿中カテコラミン排泄量
- 甲状腺ホルモンの非経口的補充療法