^<131>I-MIBGシンチグラフィ後の術中シンチレーションスキャンによる異所性褐色細胞腫の検出の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-30
著者
-
西山 佳宏
香川医科大学放射線科
-
木原 実
隈病院外科
-
木原 実
香川医科大学第二外科
-
前田 昌純
香川医科大学第2外科
-
松坂 憲一
東浦平成病院
-
松坂 憲一
香川医科大学第二外科
-
宮内 昭
隈病院
-
宮内 昭
香川医科大学 医学部 第一内科
-
前田 昌純
香川医科大学
-
西山 佳宏
香川大学医学部放射線医学
-
田辺 正忠
香川医大
-
西山 佳宏
香川大学医学部附属病院放射線科
-
西山 佳宏
Department Of Radiology Kagawa University Faculty Of Medicine
-
田邊 正忠
Department of Radiology, Kagawa Medical University
-
西山 佳宏
Department Of Radiology Faculty Of Medicine Kagawa University
関連論文
- 8. 肺癌再発診断における^F-FDG PETの有用性(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 肺気腫患者におけるテクネガスSPECTの平均値を用いた定量化 : 気腫の分布の違いと呼吸機能との関係について
- 一酸化炭素中毒患者における脳ブドウ糖代謝 : ^F-fluorodeoxyglucose(FDG)positron emission tomography(PET)を用いた検討
- DP-030-5 甲状腺未分化癌の予後とUICC Stage groupingとの関係について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- イヌ肺気腫モデルにおける赤外線胸腔鏡による肺気腫の検出
- 乳腺間質肉腫の1例
- 隣接臓器合併切除症例の検討
- 示-38 気管・大気管支原発腫瘍
- O-127 経仙骨アプローチによる直腸脱手術症例の検討
- II-186 特異な経過を示した腸間膜血管不全症の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 314 幽門側胃切除後再建術式の栄養学的検討 : jejunal pouch interposition と BillrothΙ法の比較(第47回日本消化器外科学会総会)
- 148 膵癌に対する拡大手術の臨床的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 257. 胃全摘後の pouch 型再建術式の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 50. 膵癌・膵全摘・尾側膵自家移植の経験(第35回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌における改良伸展固定肺作成法の検討
- 気管支の分岐異常について : 特に CT での検討
- Ga-54 肺癌手術後の血液凝固線溶能に関する検討
- C-21 肺癌に対する拡大手術 : 気管分岐部切除例の検討
- 7 気管支の分岐異常について : 特に CT での検討(気管支分岐異常・先天性疾患)
- 急性腹症にて発症し, 横紋筋融解症と急性腎不全を呈したサルモネラ腸炎の1例
- 多発性消化管重複症に発生した腺癌の1例
- 1154 特発性血小板血症に合併した門脈系静脈血栓症により広範囲小腸壊死を来たした一例
- P-1156 甲状腺全摘術後における副甲状腺機能の温存
- 甲状腺葉切除にて異所性副甲状腺を摘出しえた腎性副甲状腺機能亢進症の1例
- 12) 経皮的冠動脈形成術後早期の心筋血流予備能についての検討(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- ^O-H_2O PET検査による心筋虚血重症度の定量評価について(第82回日本循環器学会四国地方会)
- SF-047-1 単発性T1N0M0甲状腺乳頭癌の予後について(内分泌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SV-1-1-4 甲状腺癌手術時の反回神経再建術(乳腺・内分泌-1,特別ビデオセッション1,第110回日本外科学会定期学術集会)
- ^T1腫瘍シンチグラフィにおけるグルコース・インスリン投与の影響
- 簡便なトランスミッション用線源容器を用いた体輸郭表示 ^I-SPECT像
- 肺小細胞癌における^Tc-MIBIによる化学療法の効果予測の可能性
- 3相骨シンチグラフィの第2相で抽出された乳癌の1例
- ^Tcと^Tlの同時収集法における散乱線の影響 -ファントム実験による基礎的検討-
- 原発性肺癌における ^Tc-MIBI と ^Tl-chloride の原発腫瘍抽出能の比較検討
- SF-004-1 BRAF遺伝子変異は甲状腺乳頭癌の悪性度と関係するか?(甲状腺・副甲状腺,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 周術期バセドウ病におけるチオレドキシンの発現の検討
- タキサン系抗腫瘍剤の耐性機構におけるチオレドキシンの関与
- 脳神経救急医学におけるPET検査の役割
- 局所脳代謝からみた蘇生後脳症の病態
- 分化型甲状腺癌肺転移に対する ^I 治療成績 : 治療効果や生存率等に影響する因子の検討
- 肺気腫患者における^Tc-Technegas SPECTシンチグラフィと高分解能CTとの比較検討
- 76)高齢心不全患者に対するCarvedilolによるβ遮断薬療法の心筋血流予備能改善効果について(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 「肺癌ならびに乳癌の核医学診断に関する研究」成果報告
- PS-017-7 甲状腺全摘術後における副甲状腺機能の長期検討
- SY-3-8 糖鎖結合蛋白ガレクチン9の転移抑制機構と癌治療新戦略
- 甲状腺未分化癌における予後因子の検討
- 転移性甲状腺癌
- 成長因子徐放生体吸収材料を用いた組織再生型人工気管
- 10.原発性肺癌の縦隔リンパ節転移の評価について : Tl-201 SPECTとGa-67SPECT,CTとの比較 : 第33回 日本肺癌学会中国四国支部会
- 8.Tc-MIBI(Hexkis 2-Methoxy Isobutyl Isonitrile)の肺腫瘍の描出能 : Tl-chlorideとの比較検討 : 第33回 日本肺癌学会中国四国支部会
- 口腔悪性黒色腫のインターフェロン治療による免疫動態と臨床像の検討
- PET検査により腫瘍再発と放射線壊死の鑑別は可能か?
- [^F]-fluoro-2-deoxy-D-glucose (FDG-PET) による子宮体癌患者における骨盤内リンパ節転移の術前評価に関する検討 : CTおよびMRIとの比較
- 頭頸部癌の診断にFDG-PETが有用であった4例
- 臨床の実際 薬剤感受性試験を行った巨大乳腺葉状腫瘍の一例
- 甲状腺未分化癌の予後因子の検討
- 乳腺間質肉腫の1例
- PP54 新しい転移抑制因子ガレクチン9は乳癌治療個別化の指標となり得るか
- Positron emission tomography with the glucose analog [^F]-fluoro-2-deoxy-D-glucose for evaluating pelvic lymph node metastasis in uterine corpus cancer : Comparison with CT and MRI findings
- Does three-dimensional power Doppler ultrasound improve the diagnostic accuracy for the prediction of adnexal malignancy?
- Dual-time-point FDG-PET for evaluation of lymph node metastasis in patients with non-small-cell lung cancer
- Magnetic resonance imaging and positron emission tomography findings in status epilepticus following severe hypoglycemia
- A case of non-Hodgkin's lymphoma of the ovary : Usefulness of ^F-FDG PET for staging and assessment of the therapeutic response
- Usefulness of FDG-PET imaging for the radiotherapy treatment planning of pyothorax-associated lymphoma
- Contribution of whole body FDG-PET to the detection of distant metastasis in pancreatic cancer
- Superimposed dual-isotope SPECT using ^Tc-hydroxymethylene diphosphonate and ^Tl-chloride to assess cartilage invasion in laryngohypopharyngeal cancer
- A comparative study of ^Tl scintigraphy and three-phase bone scintigraphy following therapy in patients with bone and soft-tissue tumors
- CT Assessment of Pulmonary Emphysema Using Teleradiology
- Usefulness of ^Ga scintigraphy in extranodal malignant lymphoma patients
- A case of lung cancer associated with pneumoconiosis diagnosed by fluorine-18 fluorodeoxyglucose positron emission tomography
- Uptake of Fluorine-18-Fluorodeoxyglucose in Pulmonary Mycobacterium avium Complex Infection
- Diagnosis of thyroid lymphoma and follow-up evaluation using Ga-67 scintigraphy
- ^Tc-GSA liver dynamic SPECT for the preoperative assessment of hepatectomy
- ^Tc-MIBI SPECT in small cell lung cancer patients before chemotherapy and after unresponsive chemotherapy
- Visualization of esophageal non-Hodgkin's lymphoma with Ga-67 scintigraphy
- Accumulation of technetium-99m pertechnetate in a patient with metastases of thyroid carcinoma
- 原発性肺癌の ^Tc-MIBI SPECT と ^T1-chloride SPECTの腫瘍描出能の比較検討
- メニンによるエストロゲンレセプターの転写制御
- PP658 Bone Morphogenetic Protein-2(BMP-2)徐放ゼラチンスポンジ(BMP-2-gs)による気管軟骨再生実験
- PP-798 乳癌肝転移治療法の検討 : MPA併用間欠的肝動注療法の有効性
- SF24-2 ヒトNKT/NK細胞の分画解析と活性化条件の検討
- 頭頸部専用PET撮像方法の検討
- 380 FDG-PET検査における水負荷による腸管,尿管集積への影響に関する検討(核医学検査 PET全般,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 肺気腫患者における^Tc-Technegas SPECTの定量化
- Evaluation of tumor FDG transport and metabolism in primary central nervous system lymphoma using [^F]fluorodeoxyglucose (FDG) positron emission tomography (PET) kinetic analysis
- 免疫吸着療法により抗GQ1b抗体の減少を認めたMiller Fisher症候群の一例
- 甲状腺腫瘍の治療 甲状腺腫瘍の組織型別治療方針 甲状腺髄様癌 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (甲状腺腫瘍)
- 頭頚部悪性腫瘍における67Ga SPECTの有用性
- 18F-FLTを用いた腫瘍イメージング (特集 核医学最新のトピックス)
- ^Tlシンチグラフィの役割
- 肺癌診療における^Tl SPECT, ^Tc-MIBI SPECTの意義
- ^Tl, ^Tc-MIBIによる腫瘍イメージング
- Use of PET in the diagnosis of primary CNS lymphoma in patients with atypical MR findings
- Omission of [^O]CO scan for PET CMRO_2 examination using ^O-labelled compounds
- 反回神経浸潤甲状腺癌に対する神経再建術のすべて
- 腫瘍領域におけるPETによる治療効果判定 (特集 核医学検査の新しい展開--治療戦略への応用)
- ^I-MIBGシンチグラフィ後の術中シンチレーションスキャンによる異所性褐色細胞腫の検出の試み
- ヨード療法無効な甲状腺分化癌肺転移に対する気管支動脈化学塞栓療法の検討
- 両側副腎全摘術後の Emergency とその対策
- 巻頭インタビュー 世界最高レベルのシーメンスBiograph mCTを導入して : 香川大学医学部放射線科教授 西山佳宏先生 講師 山本由佳先生に聞く