もやもや病の脳循環動態:-特に脳底部異常血管網の位置づけについて-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A role of basal moyamoya networks on cerebral circulation has not been clarified, mainly because of methodological limitation. The authors measured regional cerebral blood flow (rCBF) in 7 patients with moyamoya disease, by means of <SUP>133</SUP>Xe intracarotid injection method with reliable numbers of matrix as many as 87 and the following results were obtained.<BR>In 9 out of 10 sides in 7 cases, rCBF in the hemispheres and the white matters covering moyamoya vessels were significantly higher than those in the areas other than"the areas covering moyamoya vessels"although rCBF in the areas covering moyamoya vessels were still low compared to control. Therefore, it was concluded that basal moyamoya vessels played a significantly efficient role on maintenance of cerebral blood flow in the basal ganglionic areas and the white matters.
著者
-
中川 翼
北海道大学脳神経外科
-
都留 美都雄
北海道大学脳神経外科
-
竹井 秀敏
北海道大学放射線科
-
秋野 実
北海道大学脳神経外科
-
伊藤 和夫
北海道大学 核医
-
中川 翼
北海道大学 脳神経外科
-
木野本 均
北海道大学脳神経外科
-
杉本 信志
北海道大学放射線科
-
堀川 大
北海道大学脳神経外科
-
西谷 幹雄
中村記念病院脳神経外科
-
徳田 禎久
中村記念病院脳神経外科
-
佐藤 正治
小樽市立第2病院脳神経外科
-
西谷 幹雄
中村記念病院 脳神経外科
関連論文
- ヒト免疫グロブリンG-ジエチレントリアミン五酢酸インジウム(^In) (^In-DTPA-IgG)の炎症イメージング剤としての臨床的有用性に関する検討 : 多施設による臨床第III相試験報告
- ^In-DTPA-D-Phe-octreotideの消化管ホルモン産生腫瘍を対象とした第III相臨床試験
- 多施設による ^Tc-MAG_3 腎機能定量解析精度の検討
- 頭蓋骨膜洞の組織学的分類と治療上の諸問題
- モヤモヤ病に対する血行再建手術 : 手術適応と手術術式について
- 頸部椎間板障害の診断と神経症状との相関性 : CTならびに脊髄造影による検討
- 悪性脳腫瘍に対する光化学療法の基礎的研究
- 小脳症状を示したHand-Schuller-Christian病の1例
- 頭蓋内germ cell tumorのCT scanおよび脳血管撮影所見の検討
- 頭蓋内germ cell tumorの治療成績 : 特に再発例,脊髄転移例の検討
- 脊髄軟膜下神経鞘腫の1例
- 静脈洞に沿って内頸静脈にまで進展したparasagittal meningiomaの1例
- 実験脳腫瘍における抗腫瘍免疫の経時的変化
- 虚血性脳血管障害の血行再建術適応決定としてのinduced hypercapnia法 : Induced hypertension法と対比して(基礎的研究)
- 実験脊髄損傷におけるmannitolとmyelotomyの併用効果
- 虚血脳への血流増加法に関する実験的研究 : 体性感覚誘発電位の回復よりみたmild hypercapniaの有効性について
- 頸椎後縦靭帯骨化症に対する前方除圧術
- 脳腫瘍に対する免疫化学療法の基礎的研究 : 脳腫瘍実験モデルの開発およびPS-KとACNUによる免疫化学療法
- Spinal CTによる脊髄腫瘍の診断
- Meningioma の lysosome 酵素の研究
- 腎臓核医学の現状と将来 : 司会の言葉
- 0495 心電図同期Tc-99m-MIBI心筋シンチにおける新しいdefect score算出の試み : 陳旧性心筋梗塞症例での検討
- 0049 肥大退縮は肥大心の脂肪酸代謝へ如何なる影響を与えるか : 高血圧自然発症ラットにおける検討
- ジエチレントリアミン五酢酸インジウム標識ヒト免疫グロブリンG(^In-DTPA-IgG)を用いた炎症・感染イメージングの有用性
- P109 拡張型心筋症(DCM)における心電図同期^Tc-MIBI心筋SPECT像の1次モーメントを用いた定量的評価
- 超音波画像テクスチュアの1次モーメントによる定量化:正常甲状腺と慢性甲状腺炎との比較
- 13.先天性胆道閉鎖症における肝血流評価の意義(第49回日本小児外科学会北海道地方会)
- 急性期頸髄損傷に対するMyelotomyの経験
- Multiple cystsを伴った頸髄subependymomaの1症例
- ヒト免疫グロブリンG-ジエチレントリアミン五酢酸インジウム(^In)(^In-DTPA-IgG)の炎症イメージング剤としての臨床的有用性に関する検討 : 多施設による第II相臨床試験報告
- D-22 T1-201と小型の肺腫瘍性病変についての検討 : 腫瘍径と組織型との関連
- 187 肺小細胞癌におけるCDDPを含む化学療法のT1シンチグラムにおける治療効果の判定
- 小児および成人もやもや病に対する脳血行再建術の長期効果
- 小児もやもや病の術後長期成績 : 当科における20年間の経験から
- 18.CBA における肝血流動態シンチグラムの意義(第14回胆道閉鎖症研究会)
- 示2-99 99mTc-GSA を用いた肝血流量の評価に関する実験的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- IC-10 フェニトイン長期間使用例における小脳萎縮
- 胸椎部硬膜外病変に対するanterolateral approachによる治療
- E110 先天性胆道閉鎖症におけるシンチグラム、ドップラーエコーによる肝機能評価
- 多核種汎用型甲状腺専用コリメータの基礎的検討
- 26.先天性胆道閉鎖症における肝血流動態シンチグラムの意義(第13回胆道閉鎖症研究会)
- Gc-33 TL-201と肺癌における増殖能についての検討
- Spinal dysraphismのMRI診断
- 465 ^Tc-DTPA-HSA scintigraphy を応用した機能的肝容積の描出の試み(第38回日本消化器外科学会総会)
- I-C-6 開頭術中の皮質導出脳波
- 脊髄疾患における術中超音波診断
- "一側性非定型"ウィリス動脈輪閉塞症に対する外科的治療の経験
- SPECTにおける不均一媒質に対する吸収補正
- 癌の放射免疫検出法
- 脊髄空洞症に対する外科的治療 : 手術法選択について
- Chiari奇形に対する手術法選択 : 特にbasilar impressionや脊髄空洞症などの合併奇形を有する場合
- 小児脊髄空洞症の経験
- RAVOP(Radionuclide Venous Occlusion Plethysmography)検査法の経験 第2報 : 第44回総会学術研究発表抄録 : RI-12循環動態他
- 125 ^Tc-PMT 胆道シンチグラフィーを用いた膵頭部切除症例の胆道, 胆嚢機能に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 電離放射線の許容基準についての最近の動向
- 腎血管性高血圧症と腎シンチグラフィ
- 示-24 Tc-99m-GSAを用いた肝切除後の肝再生の評価に関する実験的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 腎血管性高血圧症におけるカプトプリル負荷テストの有用性
- W-I-1 乳幼児における上部尿路の通過性に関する診断
- 利尿レノグラムを用いた尿管膀胱接合部の通過性の評価に関する検討
- 腎盂尿管移行部の外科的処置における RI 分腎機能検査と利尿レノグラムの有用性について
- 466. Dual Energy X-ray Absorptiometry 法による骨塩定量装置 (XR-26) の性能評価(骨塩定量)
- 465. 骨塩定量測定装置 (XR-26, QDR-1000, DPX) の基本性能に関する比較検討(骨塩定量)
- 466. Dual Energy X-ray Absorptiometry 法による骨塩定量測定装置 (XR-26) の性能評価(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 465. 骨塩定量測定装置 (XR-26、QDR-1000、DPX) の基本性能に関する比較検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 37. RAVOP法による下肢血流量測定の試み : 北海道部会 : Vivo
- 222.RAVOP(Radionuclide Venous Occlusion Plethysmography)検査法の経験 : 第2報 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 虚血脳への血流増加法に関する実験的研究(第2報) : -炭酸ガス吸入と mannitol 投与の併用-
- 虚血脳への血流増加法に関する実験的研究(第1報) : 炭酸ガス吸入の効果
- Post-traumatic Syringomyelia : Report of Three Cases
- 「もやもや病」6症例の外科的治療とその問題点
- もやもや病の血行再建術の適応と理想的手術術式に関する検討
- もやもや病の脳循環動態:-特に脳底部異常血管網の位置づけについて-
- 55. 脳動静脈奇形の治療における輸入動脈 clipping の意義
- 34. 脳動脈瘤の手術手技の工夫
- 69. 脳血管攣縮による急性期虚血性脳病変に対する高気圧酸素療法の有用性
- 64. 破裂脳動脈瘤急性期の脳虚血に対する dopamine 療法の意義
- 多施設による ^Tc-MAG_3 腎機能定量解析精度の検討
- 56. 巨大内頸動脈瘤に対する detachable balloon 法による1根治例:-本法の利点と問題点-
- 虚血性脳血管障害の血行再建術適応決定法としてのinduced mild hypercapnia並びにinduced mild hypertension:-基礎的研究-
- 36. 直達手術不能な巨大内頸動脈瘤に対するDetachable Balloon法によるTrapping:-治験例の術後1年の脳血管写所見について-
- 裂脳動脈瘤急性期の術前脳循環代謝動態と神経学的重症度について
- 11. 頸動脈結紮術に対する術前検査としてのballoon occlusion testの有用性
- 57. 段階的 feeder clipping を意図した摘出困難な optico-chiasmal, hypothalamic AVM
- 破裂脳動脈瘤超急性期の脳血管造影時における血圧変動について:-持続血圧モニターによる考察-
- 28. 巨大脳動静脈奇形に対するシリコン球による nidus embolization:-有益であった2症例と適応症例についての考察-
- 破裂脳動脈瘤術後脳血管攣縮に対するHypervolemic Hemodilution Therapy:-脳酸素代謝諸量に及ぼす影響について-
- タイトル無し
- X線CTデータを利用したSPECT不均一媒質に対する吸収補正
- タイトル無し