69. 脳血管攣縮による急性期虚血性脳病変に対する高気圧酸素療法の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Four cases with symptomatic vasospasm which occurred after early operation of aneurysm, were treated by oxygenation at high pressure (OHP).<BR>The subjects were limited to the cases <BR>1) who underwent clipping of aneurysm within one week after onset of subarachnoid hemorrhage.<BR>2) whose consciousness level was judged to have aggravated undoubtedly by vasospasm.<BR>3) whose consciousness before aggravation was alert or nearly alert.<BR>Results <BR>1) Three cases who was started OHP before falling of consciousness level down to semicoma, obviously recovered.<BR>2) One case who was started OHP after semicomatous stage lasting for 4 days, didn't recover and eventually died.<BR>3) Four other cases who were not treated by OHP didn't recover and finally died.<BR>4) The results indicate that OHP is beneficial as a treatment of cerebral ischemia produced by vasospasm, and also indicate that OHP should be started at the early stage of symptomatic vasospasm.
著者
-
馬渕 正二
北海道大学脳神経外科
-
高村 春雄
旭川赤十字病院脳神経外科
-
北見 公一
旭川赤十字病院脳神経外科
-
都留 美都雄
北海道大学脳神経外科
-
秋野 実
北海道大学脳神経外科
-
中川 翼
北海道大学 脳神経外科
-
後藤 聰
旭川赤十字病院脳神経外科
-
後藤 聰
旭川赤十字病院
-
木野本 均
北海道大学脳神経外科
-
先山 隆司
旭川赤十字病院脳神経外科
-
沢村 豊
旭川赤十字病院脳神経外科
関連論文
- 分娩後に自然消滅した下垂体腫瘤の1例
- 1C-12 症候性てんかんに対するMRI検査 : first choice検査としての利用
- 頭蓋骨膜洞の組織学的分類と治療上の諸問題
- Twist-drill craniostomyによる慢性硬膜下血腫の治療経験
- モヤモヤ病に対する血行再建手術 : 手術適応と手術術式について
- 頸部椎間板障害の診断と神経症状との相関性 : CTならびに脊髄造影による検討
- 悪性脳腫瘍に対する光化学療法の基礎的研究
- 小脳症状を示したHand-Schuller-Christian病の1例
- 頭蓋内germ cell tumorのCT scanおよび脳血管撮影所見の検討
- 頭蓋内germ cell tumorの治療成績 : 特に再発例,脊髄転移例の検討
- 脊髄軟膜下神経鞘腫の1例
- 静脈洞に沿って内頸静脈にまで進展したparasagittal meningiomaの1例
- 実験脳腫瘍における抗腫瘍免疫の経時的変化
- 虚血性脳血管障害の血行再建術適応決定としてのinduced hypercapnia法 : Induced hypertension法と対比して(基礎的研究)
- 実験脊髄損傷におけるmannitolとmyelotomyの併用効果
- 虚血脳への血流増加法に関する実験的研究 : 体性感覚誘発電位の回復よりみたmild hypercapniaの有効性について
- 頸椎後縦靭帯骨化症に対する前方除圧術
- 脳腫瘍に対する免疫化学療法の基礎的研究 : 脳腫瘍実験モデルの開発およびPS-KとACNUによる免疫化学療法
- Spinal CTによる脊髄腫瘍の診断
- Meningioma の lysosome 酵素の研究
- 脳動脈瘤手術におけるSTA-MCA吻合部を介した脳表血圧モニターの有用性
- High flow血行再建術術後のhyperperfusion syndrome
- 脳動静脈奇形の術中 embolization の有用性-Preliminary Report-
- フィブリン糊を用いたくも膜下形成と"floating bypass" -術中の脳の沈下予防のための工夫-
- 急性期頸髄損傷に対するMyelotomyの経験
- Clipping 困難な動脈瘤に対する血行再建 : 有用性と問題点
- 急性期破裂脳動脈瘤の脳室鋳型血腫およびクモ膜下血腫除去に関する工夫
- 重症クモ膜下出血治療成績
- Multiple cystsを伴った頸髄subependymomaの1症例
- 内頚動脈閉塞性病変に対する血行再建の問題点
- 103 小児脳腫瘍の経験(脳神経)
- 95 われわれが経験した幼小児 Spina bifida 23 件, Hydrocephalus 34 件の治療経験について(脳神経)
- 小児および成人もやもや病に対する脳血行再建術の長期効果
- 小児もやもや病の術後長期成績 : 当科における20年間の経験から
- 1点動脈採血と^I-IMP microsphere modelによる簡便な局所脳血流量測定法 : 全脳カウント比を用いた1点動脈採血全血カウントの持続動脈採血オクタノール抽出後カウントへの補正
- ^Tc-HMPAO, ^Tc-ECD と Patlak plot 法を用いた Acetazolamide 負荷による脳血管拡張能評価の問題点 : 健常者における ^I-IMP との比較
- 胸椎部硬膜外病変に対するanterolateral approachによる治療
- Spinal dysraphismのMRI診断
- 旭川赤十字病院における医療事故防止
- I-C-6 開頭術中の皮質導出脳波
- 脊髄疾患における術中超音波診断
- "一側性非定型"ウィリス動脈輪閉塞症に対する外科的治療の経験
- 両側側脳室脈絡叢乳頭腫--2自験例の検討と文献的考察
- 一重症心身障害児を診療して憶うこと
- 脊髄空洞症に対する外科的治療 : 手術法選択について
- Chiari奇形に対する手術法選択 : 特にbasilar impressionや脊髄空洞症などの合併奇形を有する場合
- 小児脊髄空洞症の経験
- 虚血脳への血流増加法に関する実験的研究(第2報) : -炭酸ガス吸入と mannitol 投与の併用-
- 虚血脳への血流増加法に関する実験的研究(第1報) : 炭酸ガス吸入の効果
- Post-traumatic Syringomyelia : Report of Three Cases
- 「もやもや病」6症例の外科的治療とその問題点
- もやもや病の血行再建術の適応と理想的手術術式に関する検討
- もやもや病の脳循環動態:-特に脳底部異常血管網の位置づけについて-
- 高血圧性脳出血の手術経験:-主として大脳基底核部出血例-
- 55. 脳動静脈奇形の治療における輸入動脈 clipping の意義
- 34. 脳動脈瘤の手術手技の工夫
- 69. 脳血管攣縮による急性期虚血性脳病変に対する高気圧酸素療法の有用性
- 64. 破裂脳動脈瘤急性期の脳虚血に対する dopamine 療法の意義
- 56. 巨大内頸動脈瘤に対する detachable balloon 法による1根治例:-本法の利点と問題点-
- 虚血性脳血管障害の血行再建術適応決定法としてのinduced mild hypercapnia並びにinduced mild hypertension:-基礎的研究-
- 36. 直達手術不能な巨大内頸動脈瘤に対するDetachable Balloon法によるTrapping:-治験例の術後1年の脳血管写所見について-
- 28. 巨大脳動静脈奇形に対するシリコン球による nidus embolization:-有益であった2症例と適応症例についての考察-
- 6. 急性期前交通動脈瘤の手術手技:-特に大脳半球間到達法について-
- Unilateral Development of Moyamoya Vessels after Contralateral Cervical Internal Carotid Artery Occlusion:Case Report
- A New Technique for the Prevention of Brain Collapse Using Fibrin Glue and a"Floating Bypass"Technique