Clinical study of carcinomas of external ear canal and middle ear.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is well known that the incidence of carcinoma in the external and middle ear is very low and that the prognosis is poor, especially for middle ear carcinomas.During the past 15 years, 11 patients with carcinoma of the middle or external ear have been treated in the Department of Otolaryngology of Hokkaido University Hospital. Seven carcinomas were in the external auditory canal and four in the middle ear. The histopathologic diagnosis was squamous cell carcinoma in eight, and adenoid cystic carcinoma in three patients. Therapy was mainly a combination of irradiation and surgical resection. Three patients also received CDDP.Our results revealed that the prognosis for external ear carcinoma is much better than for middle ear carcinoma. All four patients with middle ear carcinoma died, but five of the seven patients with external ear carcinoma are alive and free of the disease, at least one and a half year after surgery.Carcinoma of the external ear canal tended to show radial extension, involving the soft tissues adjacent to the canal rather than extending longitudinally towards the middle ear.The principal factor in the poor prognosis of middle ear carcinoma is ascribed to the destruction of the skull base, while that of the external auditory canal is deep invasion of the soft tissue around the canal.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
大沼 秀行
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
田中 克彦
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
寺山 吉彦
北海道大学
-
吉村 理
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
酒井 昇
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学室
-
佐藤 公輝
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
酒井 昇
北海道大学医学部耳鼻咽喉科
関連論文
- 両混合難聴,両先天性側頚瘻と合併する複合奇形の1例
- 耳鳴患者の聴覚系における機能的電気刺激 : 4文節不自然文の明瞭度検査から
- 喉頭・下咽頭に発生した巨大な海綿状血管腫の2症例
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- 弱温度刺激荷重運動視標追跡検査法と反復検査法からみためまい発現機構の解析 : めまい・平衡障害例に対するβ-交感神経刺激剤とCo-enzyme Qの治療成績からの検討を中心に
- 前庭器管の基礎的研究一般演題/頭位,頭位変換眼振の診断的意義/自発眼振におよぼす前庭性,視運動性刺激の影響-その1-/自発眼振におよぼす前庭性視運動性刺激の影響-その2-/温度検査と回転検査の成績が解離した場合の診断的意義/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(1)[生理]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(II)[形態・生化学]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(III)[病態]/CPC/展示
- 小児悪性外耳炎の1例
- Necrotizing sialometaplasia症例報告
- TEシャント発声の調節機能
- 迷路破壊と蝸牛機能の残存症例
- ブロー液による治療
- 上顎洞粘膜内細菌の臨床的,細菌学的ならびに病理組織学的研究
- 下顎骨に発生した放射線誘発骨肉腫の1例
- 滲出性中耳炎症例における誘発耳音響放射の検討
- 突発性難聴の自然治癒例と治療例との比較
- Specific Hyposensitization and Neurotropin Therapy for Perennial Allergic Rhinitis.
- メニエ-ル病様経過をとった小脳橋角部症候群,小脳橋角部グリオブラスト-マおよび聴神経腫瘍3症例の検討 (メニエ-ル病の研究-5-)
- 鼻粘膜血管構築に関する走査電子顕微鏡的観察-1-係蹄状毛細血管
- アンケ-ト調査からみたメニエ-ル病患者の治療法の検討 (メニエ-ル病の研究-3-)
- S状溝および中頭蓋底の位置と側頭蜂〓との関係についての考察
- 日本人と比較せるアイヌ前頭洞の発達に就いて
- 側頭蜂〓,副鼻腔および骨髄腔の体腔の関係について
- 鼻中隔コレステリン嚢腫の一例
- 側頭骨含気腔の被覆組織について
- 条件反射を利用した聴性瞳孔反応による他覚的聴覚検査法について
- 両側メニエ-ル病3症例--一側耳が他側耳に及ぼす影響について (メニエ-ル病の研究-2-)
- 蝸牛内神経組織の電子顕微鏡的標本作製方法の検討
- 原因不明の一側および両側感音難聴をもっためまい反復症例の検討 (メニエ-ル病の研究-5-)
- 扁桃の熱手術
- 喉頭全摘出術の一考察
- 温度性刺激眼振反応が殆んど正常にみられた聴神経腫瘍例の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- メニエ-ル病およびメニエ-ル病類似疾患に対する抗暈剤薬効の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- A THREE-DIMENSIONAL RECONSTRUCTION OF THE TEMPORAL BONE BY THE HELICAL SCANNING CT AND ITS CLINICAL APPLICATION
- 百万ボルト電子顕微鏡の生物試料への応用-1-内耳有毛細胞の観察
- 治療法による両側メニエ-ル病の聴力変動について (メニエ-ル病の研究-3-)
- 気管出血の1例
- Rupture of Inner Ear Window(内耳窓破裂症)(臨床ノ-ト)〔邦文〕
- ESOPHAGEAL SPEECH AND TE SHUNT SPEECH:A COMPARISON USING THE SAME SUBJECTS
- Clinical study of carcinomas of external ear canal and middle ear.
- EXPERIMENTS ON EXTRACOCHLEAR STIMULATING ELECTRODE USING POLYVINYLALCOHOL GEL FOR SINGLE CHANNEL COCHLEAR IMPLANT
- Transmission of the formant information for single channel cochlear implants.
- Herpes Simplex Encephalitis; A Case Report.
- 副鼻腔成立過程の胎生組織学的考察
- 副鼻腔成立過程に於ける軟骨性鼻嚢の組織学的変化について
- タイトル無し
- セラミックス人工耳小骨使用上の手技と改良について
- 上顎神経伝達麻醉に合併せる一過性複視及び調節障碍の一例
- 形態学的にみた蝸牛神経支配の回転別
- 人胎児副鼻腔骨壁の組織学的変化について