小児悪性外耳炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Malignant external otitis (necrotizing otitis) is caused by Pseudomonas aeruginosa and usually affects elder diabetics. But it is very rare in children. This is the fourth case report of child malignant external otitis in the world literature.The patient was a 2-year and 9-month-old girl who was admitted because of severe pain, redness and swelling of the periauricular area and purulent discharge of the right ear with high fever, paralysis of the VIIth nerve and trismus. She had a persistent cough for one and half month before her admission. Laboratory examination revealed anemia, leucocytosis and increased erythrocyte sedimentation rate. Blood sugar level and humoral and celltlar immune function were normal. The cartilaginous external auditory canal was necrotized exposing the cartilage and the cortex of the temporal bone. Pseudomonas was found evidently on the culture of bacteria. Gentamicin, sulbenicillin and human gamma-globulin therapy resulted in disappearance of the granulation tissue and subsequent epithelization of the ear canal without surgical treatment. The facial nerve paralysis and loss of the cartilaginous canal remained.The authors postulate that the most possible factor in the pathogenesis of this condition may be a virulent action by a specific stem of pseudomonas, which produces stronger toxin or enzyme than ordinary stems.
- 社団法人 日本耳鼻咽喉科学会の論文
著者
-
寺山 吉彦
北海道大学 耳鼻咽喉科
-
寺山 吉彦
北大耳鼻科
-
山川 宗位
北海道大学耳鼻咽喉科
-
小崎 秀夫
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
寺山 吉彦
北海道大学
-
山川 宗位
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学室
関連論文
- Necrotizing sialometaplasia症例報告
- 半側顔面痙攣に伴う低調性耳雑音の1例
- 外耳道に発生したいわゆるpyogenic granulomaの1例とその電顕的観察
- Rupture of Inner Ear Window(内耳窓破裂症)(臨床ノ-ト)〔邦文〕
- Rupture of Inner Ear Window(内耳窓破裂症)とその一手術例
- 両混合難聴,両先天性側頚瘻と合併する複合奇形の1例
- 245 低域減感作療法(気管支喘息:治療, その他)
- 小児悪性外耳炎の1例
- (I) ME機器の診断の限界と障碍 10. 超音波照射の胎児におよぼす影響についての基礎的検討 (II) (昭和45年連合専門部会)
- 気道異物の救急処置(私の診療経験から)
- チエンソーの振動の比較
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- 弱温度刺激荷重運動視標追跡検査法と反復検査法からみためまい発現機構の解析 : めまい・平衡障害例に対するβ-交感神経刺激剤とCo-enzyme Qの治療成績からの検討を中心に
- 前庭器管の基礎的研究一般演題/頭位,頭位変換眼振の診断的意義/自発眼振におよぼす前庭性,視運動性刺激の影響-その1-/自発眼振におよぼす前庭性視運動性刺激の影響-その2-/温度検査と回転検査の成績が解離した場合の診断的意義/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(1)[生理]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(II)[形態・生化学]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(III)[病態]/CPC/展示
- 小児悪性外耳炎の1例
- Necrotizing sialometaplasia症例報告
- 迷路破壊と蝸牛機能の残存症例
- ブロー液による治療
- 上顎洞粘膜内細菌の臨床的,細菌学的ならびに病理組織学的研究
- 突発性難聴の自然治癒例と治療例との比較
- 閾値下減感作療法
- 螢光抗体法で検索したWegener肉芽腫の1剖検例
- V.B1の蝸牛組織内での局在性について
- Specific Hyposensitization and Neurotropin Therapy for Perennial Allergic Rhinitis.
- イソメ-ルおよびノイキノンによるメニエ-ル病とその類似疾患の薬物療法--MCETP-testとRe-MCETP-testからみた効果検討を中心に (メニエ-ル病の研究-3-)
- メニエ-ル病様経過をとった小脳橋角部症候群,小脳橋角部グリオブラスト-マおよび聴神経腫瘍3症例の検討 (メニエ-ル病の研究-5-)
- アンケ-ト調査からみたメニエ-ル病患者の治療法の検討 (メニエ-ル病の研究-3-)
- S状溝および中頭蓋底の位置と側頭蜂〓との関係についての考察
- 日本人と比較せるアイヌ前頭洞の発達に就いて
- 側頭蜂〓,副鼻腔および骨髄腔の体腔の関係について
- 鼻中隔コレステリン嚢腫の一例
- 側頭骨含気腔の被覆組織について
- 条件反射を利用した聴性瞳孔反応による他覚的聴覚検査法について
- 両側メニエ-ル病3症例--一側耳が他側耳に及ぼす影響について (メニエ-ル病の研究-2-)
- 蝸牛内神経組織の電子顕微鏡的標本作製方法の検討
- 原因不明の一側および両側感音難聴をもっためまい反復症例の検討 (メニエ-ル病の研究-5-)
- 扁桃の熱手術
- 喉頭全摘出術の一考察
- 温度性刺激眼振反応が殆んど正常にみられた聴神経腫瘍例の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- メニエ-ル病およびメニエ-ル病類似疾患に対する抗暈剤薬効の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- 弱温度刺激荷重運動視標追跡検査と反復弱温度刺激荷重運動視標追跡検査からみたメニエ-ル病と突発性聴平衡障害--特に相違点についての検討 (メニエ-ル病の研究-2-)
- 治療法による両側メニエ-ル病の聴力変動について (メニエ-ル病の研究-3-)
- 気管出血の1例
- Rupture of Inner Ear Window(内耳窓破裂症)(臨床ノ-ト)〔邦文〕
- 88 迷路破壊と蝸牛機能の残存症例
- Clinical study of carcinomas of external ear canal and middle ear.
- 扁桃のThermosttrgery:基礎と臨床
- 頭頸部悪性腫瘍における各種遅延型皮膚反応の検討
- EXPERIMENTS ON EXTRACOCHLEAR STIMULATING ELECTRODE USING POLYVINYLALCOHOL GEL FOR SINGLE CHANNEL COCHLEAR IMPLANT
- Transmission of the formant information for single channel cochlear implants.
- ヒト胎児のコルチ器の構造について:走査型•透過型電顕による観察
- 慢性副鼻腔炎における上顎洞粘膜内細菌に関する知見
- 突発性難聴の蝸電図学的考察
- 副鼻腔成立過程の胎生組織学的考察
- 副鼻腔成立過程に於ける軟骨性鼻嚢の組織学的変化について
- タイトル無し
- セラミックス人工耳小骨使用上の手技と改良について
- 上顎神経伝達麻醉に合併せる一過性複視及び調節障碍の一例
- 形態学的にみた蝸牛神経支配の回転別
- 人胎児副鼻腔骨壁の組織学的変化について