245 低域減感作療法(気管支喘息:治療, その他)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1980-07-30
著者
-
小崎 秀夫
市立札幌病院耳鼻科
-
寺山 吉彦
北大耳鼻科
-
林 奈美江
市立札幌病院耳鼻科
-
小崎 秀夫
市立札幌耳鼻科
-
小崎 秀夫
市立札幌病院耳鼻咽喉科
-
林 奈美江
市立札幌病院耳鼻咽喉科
-
小崎 秀夫
市立札幌病院
関連論文
- 74. 花粉症の研究(第5報) : てん菜花粉症(喘息(I))
- 外耳道に発生したいわゆるpyogenic granulomaの1例とその電顕的観察
- Rupture of Inner Ear Window(内耳窓破裂症)(臨床ノ-ト)〔邦文〕
- Rupture of Inner Ear Window(内耳窓破裂症)とその一手術例
- 245 低域減感作療法(気管支喘息:治療, その他)
- 小児悪性外耳炎の1例
- (I) ME機器の診断の限界と障碍 10. 超音波照射の胎児におよぼす影響についての基礎的検討 (II) (昭和45年連合専門部会)
- 83.花粉症の研究(第9報) : 札幌地方7年間の花粉症(花粉症)
- 花粉症の研究 : 第4報 職業病としてのテンサイ花粉症
- 44.花粉症の研究(第10報) 減感作療法(喘息:治療)
- 343 低域減感作療法による好塩基球よりのヒスタミン遊離の抑制
- 75. 花粉症の研究(VI) : 札幌地方のしらかば花粉症(喘息(I))
- 75.^*花粉症の研究(VI) : 札幌地方のしらかば花粉症(喘息(I))
- 74.花粉症の研究(第5報) : てん菜花粉症(喘息(I))
- 花粉症の研究 : 第1報.札幌市における牧草花粉症.
- 小児悪性外耳炎の1例
- 低域減感作療法
- 閾値下減感作療法
- 螢光抗体法で検索したWegener肉芽腫の1剖検例
- アストレメヂンの鼻アレルギ-に対する治療効果--比較試験法による検討
- イソメ-ルおよびノイキノンによるメニエ-ル病とその類似疾患の薬物療法--MCETP-testとRe-MCETP-testからみた効果検討を中心に (メニエ-ル病の研究-3-)
- メニエ-ル病様経過をとった小脳橋角部症候群,小脳橋角部グリオブラスト-マおよび聴神経腫瘍3症例の検討 (メニエ-ル病の研究-5-)
- 鼻アレルギ-に対するノイロトロピンの治療効果の検討
- アンケ-ト調査からみたメニエ-ル病患者の治療法の検討 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 原因不明の一側および両側感音難聴をもっためまい反復症例の検討 (メニエ-ル病の研究-5-)
- 温度性刺激眼振反応が殆んど正常にみられた聴神経腫瘍例の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- メニエ-ル病およびメニエ-ル病類似疾患に対する抗暈剤薬効の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- 88 迷路破壊と蝸牛機能の残存症例
- 扁桃のThermosttrgery:基礎と臨床
- 頭頸部悪性腫瘍における各種遅延型皮膚反応の検討
- ヒト胎児のコルチ器の構造について:走査型•透過型電顕による観察
- 慢性副鼻腔炎における上顎洞粘膜内細菌に関する知見
- 突発性難聴の蝸電図学的考察
- めまい患者に対するセロクラ-ル(Ifenprodil)の薬効検討--Diphenidol長期投与例を中心に