魚類味蕾表面染色法の性質に関する研究〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We previously reported that ponceau S or pontamine sky blue 6B in trichloroacetic acid (TCA) selectively stains the taste pore region of taste buds in the minnow, carp, and blind cave fish. The present study was performed to elucidate the nature of this selective staining of fish taste buds. The treatment of the tissues with TCA prior to staining was found to be essential to the visualization of the taste pores. A series of morphological and electrophysiological experiments suggests that the following process takes place: TCA penetrates the apical region of taste bud cells causing coagulation of proteinous substances and a change in the permeability of the apical membrane of the taste bud cells, and the dyes stainapicalpart of buds rather than the extracellular material.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- ブロモプロパンによる神経障害
- DNA MICROARRAY STUDY WITH TWO-DIMENSIONAL ANALYSIS ON SUSCEPTIBILITY TO 1-BROMOPROPANE EXPOSURE
- I303 妊娠期・授乳期1-プロモプロパン曝露による, 母・仔ラットへの影響
- 妊娠期, 授乳期1-ブロモプロパン曝露による母・仔ラットへの影響
- 11.妊娠期・授乳期1-ブロモプロパン曝露による, 母・仔ラットへの影響(一般演題)(第32回有機溶剤中毒研究会)
- H207 1-ブロモプロパン曝露ラットの神経、生殖器の病理組織学的変化と血液生化学所見
- 26. フロン代替物質1-ブロモプロパンの神経毒性と生殖毒性 (平成10年度日本産業衛生学会東海地方会学会)
- 12. フロン代替物質1-ブロモプロパンによる精子形成障害と軸索変性(第45回労働衛生史研究会)
- 脊柱特発性側彎症の成因に関する計算力学的研究 : 重力に抗する骨構築に起因した座屈説
- 特発性側彎症に対する感度解析 : 構造最適化理論の応用
- 21. n-ヘキサンとMEKの混合毒性に関する実験的研究 (有機溶剤)
- 60. n-ヘキサンおよび石油ベンジンの神経毒性に関する組織形態学的研究 (有機溶剤)
- 232. n-ペンタン,n-ヘキサン,n-ヘプタンの末梢神経毒性の実験による比較研究 (有機溶剤)
- 15.フロン代替物質, 1-ブロモプロパンの神経毒性, 生殖毒性および内分泌系への影響(第10回産業神経・行動学研究会)
- フロン代替品、2-ブロモプロパンと1-ブロモプロパンの神経、生殖毒性
- 14.1-ブロモプロパン及び2-ブロモプロパンの神経毒性(平成9年度東海地方会学会)
- 4.1-ブロモプロパン及び2-ブロモプロパンの神経毒性(第26回有機溶剤中毒研究会)
- 1-ブロモプロパンの神経毒性
- 2-ブロモプロパンが雌ラット生殖器に与える影響
- 2-ブロモプロパン曝露雄ラットの組織病理学的検討
- ニワトリの中枢神経系へのアプローチ
- 動物実験のあり方をめぐって(日本動物心理学会第58回大会)
- W1-2 ゴンズイの遊泳行動リズム : 味覚と嗅覚入力の効果(味覚と生体応答・摂食行動, 2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- ヒメジ科魚類の顔面葉からの出力経路
- ヒメジ科魚類の触鬚の運動制御機構の解析
- 視細胞の脱落する変異マウス(ddN/Nagoya)の網膜電図について
- 鶏の比較解剖学的ならびに局所解剖学的研究 : XVI. 鶏の脊髄における動脈分布
- 鶏の比較解剖学的並びに局所解剖学的研究 : XII. 鶏の脳表面に分布する動脈とその吻合枝
- 特発性側彎症の成因解明のための成長シミュレーション
- 特発性側彎症の力学的成因仮説に基づく臨床形態の分類
- 特発性側彎症の成因に関する数値シミュレーション : 多様なモードの成因
- ヒメジの顔面味覚系 : 触鬚の味葉の神経支配様式と顔面葉での体部位局在構築(水棲動物の化学受容)
- P2-60 魚類の味蕾の神経支配様式の比較解剖学
- コイの口腔内味蕾の神経支配様式
- ヒメジ科魚類の顔面葉に存在する体部位局在構築の解析
- 交差順応にみるアフリカツメガエル舌咽神経のジペプチド応答(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 鹿児島大学理学部生命化学生命機能講座動物生理学教室
- ナマズとヒメジの触鬚における神経線維と味蕾分布(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 各種味物質に対するアフリカツメガエル舌咽神経単一線維応答の解析(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- アフリカツメガエル単一味覚神経線維の基本的味物質およびアミノ酸応答(第30回味と匂のシンポジウム)
- イモリ下顎皮膚面の化学的刺激に対する応答
- 孔器の化学受容(生理・生態)
- アフリカツメガエルの顔面味覚系と舌咽味覚系の応答特性(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- アフリカツメガエルにおける各種味物質の二種混合応答(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- 魚類の味覚 : 特にゴンズイを中心として
- P2-23 ヒメジの背側顔面葉における柱状構造について(2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- ゴンズイ・ヒメジにおけるヒゲの味覚系
- 私の魚の味覚研究(2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- S-2-2 Development and regeneration of the gustatory system : 「味覚系の発達と再生」のシンポジウム : 企画・準備から開催まで(ISOT/JASTS 2004)
- 『「おいしい」となぜ食べすぎるのか 味と体のふしぎな関係』, 山本隆著, B6判/240頁, 700円, PHP研究所, 東京, 2004年3月, ISBN4-569-63403-6
- 2002年度日本味と匂学会第36回大会を終えて
- 資料館双書4 エビの栄養・イカの味・貝の生態 : 水産無脊椎動物の生物学・栄養・機能成分 奥谷喬司・鈴木たね子著, 四六判, 238頁, 1,400円, (株)アボック社, 鎌倉, 2001年3月
- 摂餌生態を反映する魚類第一次味覚中枢(シンポジウム「Marine Ecophysiology)
- フロン代替物質, 2-ブロモプロパンと1-ブロモプロパンの神経毒性
- ヒメジ科魚類の第一次顔面味覚中枢(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- ヒメジの第一次味覚中枢(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- アュ上生体の光受容細胞
- ウズラにおける新しい羽色の変異•シルバー•に関する研究
- オープンラボ「生理活性ペプチドの単離, 精製, 構造決定」に参加して
- コイの顔面神経反回根線維の顔面葉への局在投射〔英文〕
- 集魚灯下における漁獲対象群の交替
- 選択的表面染色法による魚類味蕾分布の検索〔英文〕
- モツゴ味蕾の微細構造〔英文〕
- コイ側線器官(孔器)の炭酸ガス応答〔英文〕
- 魚類味蕾表面染色法の性質に関する研究〔英文〕
- タイトル無し