トラックのPath Following制御に基く自動運転
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Energy consumption and CO2 emission are world-wide problems. In Japan, a new project for reducing CO2, called “Energy ITS project” has started since 2008 by NEDO (New Energy and Industrial Technology Development Organization). In this paper, a path following control method based on nonholonomic tracking control for autonomous drivinng of automotives is proposed to follow the determined path as accurately as possible. Path following control can treat the nonlinearities of the system, and it can follow the reference path more accurately. Different from tracking control, path following control separates velocity control and steering control. The performance of the designed control system which consists of a path following controller and a velocity controller is evaluated by simulation and experimental results.
著者
関連論文
- 全方位カメラを用いた移動ロボットの画像に基づく任意曲線追従制御(機械力学,計測,自動制御)
- 546 セミアクティブサスペンションのための適応VSSオブザーバ設計法
- 全方位カメラを用いた移動ロボットの画像に基づく任意曲線追従制御
- 屋外型飛行船ロボットの自動着陸制御(機械力学,計測,自動制御)
- A14 横滑りを考慮した屋外型飛行船ロボットの自動着陸制御(OS3 ロボットのダイナミクスと制御1)
- 自律型飛行船ロボットの開発 : 災害後の情報収集システム構築を目指して(トピックス)
- 画像情報に基づく自律型飛行船ロボットの開発
- 不整地を想定した移動ロボットのロバスト制御(機械力学,計測,自動制御)
- 2P1-S-061 画像情報に基づく飛行船ロボットシステム(飛行ロボット4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 710 モデル規範型D^*制御による軌道追従自動操舵システム(ビークル・ダイナミクスII)(OS.14 : ビークル・ダイナミクス)
- 屋外型飛行船ロボットの自動着陸制御
- 屋外型飛行船ロボットの自動離着陸制御
- 全方位カメラの画像に基づく農作業車両の自動走行制御
- 2P2-D09 全方位カメラを用いた移動ロボットの画像に基づく制御(車輪移動ロボット)
- 1P1-F09 屋内型飛行船ロボットシステムの開発(飛行ロボット・メカトロニクス)
- 17th ITS World Congress(国際会議の報告)
- トラックのPath Following制御に基く自動運転
- 非ホロノミック移動ロボットの画像に基づくロバストな任意曲線追従制御
- 目的地を越えない非ホロノミック移動ロボットの画像に基づく安定化制御
- 自動車(応用編,初学者のための図解でわかる制御工学II)
- 果樹園UGVの全方位カメラの画像に基づく制御
- レーザレンジファインダによる自己位置同定と逆最適制御を用いた果樹園UGVの巡回走行
- 目的地を越えない非ホロノミック移動ロボットの画像に基づく安定化制御
- 果樹園における全方位カメラ画像に基づく適応スライディングモード制御
- MMACによる道路線形適応機構を有する自動操舵制御
- A Path Following Control of Outdoor Blimp Robots for Disaster Surveillance
- パラメータ空間表現によるロボット軌道のロバスト性評価とロバストなロボット軌道の導出法
- 全方位カメラの画像に基づく農作業車両の自動走行制御
- (11)災害監視を目的とした屋外型飛行船ロボットの経路追従制御(論文,日本機械学会賞〔2013年度(平成25年度)審査経過報告〕)
- ばね下制振と乗り心地向上を狙ったセミアクティブサスペンション制御