正中舌リンパ節転移をきたした舌癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
田中 久夫
福岡歯科大学生体構造学講座病態構造学部門
-
林 透
宮崎医科大学病院第1病理
-
小村 健
千葉県がんセンター 頭頸科
-
岡村 博久
福岡歯科大学口腔外科学第II講座
-
小河 清裕
福岡歯科大学口腔外科学第II講座
-
升井 一朗
福岡歯科大・口腔外科II
-
橋口 真幸
福岡歯科大学・口腔外科II
-
林 升
福岡歯科大学
-
古本 克磨
福岡歯科大学 第2口腔外科
-
本田 武司
福岡歯科大学
-
林 升
福岡歯科大学口腔外科学第2講座
-
林 透
宮崎医科大学 第一病理
-
岡村 博久
福岡歯科大学口腔外科学第2講座
-
小村 健
千葉県がんセンター
-
小河 清裕
福岡歯科大学口腔外科学第2講座
関連論文
- 13. 歯間離開の状態が歯周組織に及ぼす影響に関する実験病理学的研究
- 司会のことば
- ラット臼歯歯胚(石炭化期)の外傷と予後におけるエナメル質の吸収について
- 術中捺印で診断し得たマイボーム腺癌の2例
- 歯間離開状態と食片圧入に伴う歯周組織の変化と関連性について
- 口底部の多形性腺腫から発生した腺様嚢胞癌の一例
- 14. monomorphicな増殖を示した耳下腺腫瘍の一例
- 高浸潤性舌扁平上皮癌細胞株SAS-H1の血清刺激によるPI3K活性化を介した細胞接着と細胞運動の検討
- 10年の経過観察を行った基底細胞母斑症候群の1例
- 17.上顎全摘後遊離植皮の効果について(第663回千葉医学会例会・第3回歯科口腔外科例会)
- 22. 上顎洞アスペルギルス症の3例と文献的考察
- 舌全摘例における喉頭保存の限界
- 上咽頭癌に対する放射線、CDDP・5FU同時併用療法 : 1次治療効果と副作用を中心に
- 舌紡錘細胞癌の臨床病理学的検討
- 下咽頭・頸部食道再建後の吻合部狭窄症例の治療経験
- 局所進行頭頸部に対するCBDCA同時併用加速多分割照射の検討 : 特に晩期障害について
- 甲状腺癌における頸部転移リンパ節の超音波像の検討
- 頭頸部進行癌に対するカルボプラチン同時併用加速多分割照射療法の検討 : 一次効果と副作用について
- 急性口腔粘膜GVHDでのマクロファージとケモカインの役割
- 再生不良性貧血を合併した口腔扁平上皮癌の治療経験
- 顎関節悪性腫瘍の診断と治療
- 舌扁平上皮癌N0症例における潜在性頸部リンパ節転移の様相と頸部郭清術式の検討
- 胸腺カルチノイド例
- 201T1 SPECT による上咽頭腫瘍の治療効果判定
- 1.舌に発生した神経鞘腫の一例(第108回福岡歯科大学学会例会)
- 22.頬粘膜部に発症した多形性腺腫の一例(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 保存的頸部郭清術の適応と術式
- 口底癌を契機に発見された巨大な過長茎状突起の1例
- 下顎骨の切除範囲の設定と機能温存 : 口腔外科の立場より
- 咬筋に生じた結節性筋膜炎の1例
- 頸部 Castleman 病 : 自験例2例と本邦報告例87例の検討
- 口唇扁平上皮癌16例の臨床的検討
- 中咽頭上壁・側壁合併切除後の再建法と術後機能
- 大胸筋皮弁による口腔癌切除後の再建
- 微粒子活性炭 CH40 を用いた口腔および中咽頭から副咽頭間隙へのリンパ流に関する研究
- 頭頸部悪性腫瘍の副咽頭間隙進展と副咽頭郭清術の有用性に関する臨床病理学的研究
- 2-4 早期から頸部リンパ筋転移をきたした口底癌の1例(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 17.Benign Symmetrical Lipomatosisの1例(第865回 千葉医学会・第13回 歯科口腔外科例会)
- 29.下顎骨悪性腫瘍における側頭窩および側頭下窩の郭清(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- 24.Mandibular trayと腸骨骨髄海綿骨による下顎再建(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- 11.最近経験した舌下腺腫瘍の2例(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 間質に破骨細胞様巨細胞を伴った乳癌の1例
- 小児の気管支に発生した粘表皮癌の1症例
- 285 乳房切断術および放射線治療後発生した胸壁悪性線維性組織球腫の1例(骨・軟部II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 602 限局型悪性中皮腫の一例
- 6. 骨盤腔内に発生した extraskeletal Ewing's sarcoma の1例(第15回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 22.骨盤腔内に発生したextraskeletal Ewing's sarcomaの1例(第22回九州小児外科学会)
- 1-16.PMMC flap(大胸筋皮弁)による口腔癌切除後の再建術の検討(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 2.ITPを有する腫瘍発現患者の抜歯例(第111回福岡歯科大学学会例会)
- 1.全身疾患を伴った口底蜂窩織炎治験例(第106回福岡歯科大学学会例会)
- 2.頬粘膜遊離移植による口腔前庭拡張術治験例(第105回福岡歯科大学学会例会)
- 2.側頭窩まで拡大進展した歯性感染症の一例(第104回福岡歯科大学学会例会)
- 1.比較的大きなエプーリスに対する一次および二次治療について(第101回福岡歯科大学学会例会)
- 18.口腔癌切除後の再建 : 第4報 : 広背筋皮弁(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 1.舌リンパ節転移をきたした舌癌の一例(第93回福岡歯科大学学会例会抄録)
- 22.口腔癌に対する再建 第3報 : 大胸筋皮弁について(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- 舌に発生した膿原性肉芽腫の一例
- 甲状舌管嚢胞の臨床病理学的検討 - 舌骨合併切除について -
- 耳下腺に生じた悪性血管周皮細胞腫の1例
- 軟口蓋および中咽頭側壁を含む腫瘍切除後の再建法と術後機能
- 嚥下困難を生じた二房性の甲状舌管嚢胞の1例
- 5.本学付属病院口腔外科における急患の実態(第100回福岡歯科大学学会例会)
- 福岡歯科大学附属病院歯科における休日および時間外患者の実態
- 口底癌術後に発生した多発性カンジダ骨髄炎の 1 例
- 16.舌癌治療成績の検討(第642回千葉医学会例会・第2回歯科口腔外科例会)
- 顎下腺と副耳下腺に発生した良性リンパ上皮性疾患の 1 例
- 短期・急速に増大した上顎骨骨肉腫の治療経過
- P-2 上顎骨骨肉腫の1治験例(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 25.顎変形症術後の軟組織側貌の審美性評価 : ファジィ推論の応用(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- Decortication and bone replacement法を応用した手術の検討
- 13.根未完成歯の外傷性咬合における歯・歯周組織の変化について
- 10.VitaminA過剰投与による口蓋裂発生過程における二次口蓋突起の細胞動態(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- レチノール過剰投与による口蓋裂発生過程の細胞増殖と分化
- 10.Vitamin A過剰投与による口蓋裂発生過程に関する研究(第26回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 20.舌癌切除後の再建法と術後構音機能(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 27.進行性化骨性筋炎による開口障害の1例(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 20.前腕皮弁による口腔領域再建術の経験(第726回 千葉医学会例会・第6回 歯科口腔外科例会)
- 12.遊離空腸移植による口腔底再建術の経験(第710回 千葉医学会例会・第5回 歯科口腔外科例会)
- 28. 口腔・中咽頭扁平上皮癌に対する高線量率組織内照射の検討(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- 上顎部扁平上皮癌に対する術前CBDCA同時併用加速多分割照射療法
- 19.当科における最近10年間の悪性腫瘍患者の予後に関する検討(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 20.ファジィ推論による顎矯正手術後の軟組織側貌の予測(診断(1),一般講演,医療とヒューマンフレンドリーコンピュータ科学の接点を求めて-21世紀マルチメディア医療をむかえて-)
- 下顎正中部に発生した比較的大きな嚢胞の2例
- 口腔扁平上皮癌における副神経リンパ節転移例の検討
- 23. Free flapによる顎顔面口腔領域再建の経験(第902回千葉医学会例会・第15回歯科口腔外科例会)
- 口腔癌症例における他臓器重複癌の臨床的検討
- 上咽頭腫瘍におけるT1-201 SPECTの評価
- OK-432局注により呼吸困難を生じ気管切開術を施行後全摘を行った頚部の嚢胞状リンパ管腫の1乳児例
- P-5 下顎前歯部から小臼歯部にわたって認められたunicystic ameloblastomaの治験例 (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 実験的外傷性咬合が萌出直後の歯に及ぼす影響
- ファジィ推論による顎矯正術後の軟組織側貌の予測(一般講演2-画像診断-)
- ファジィ推論を応用した側貌の審美性評価システム(一般講演4,ファジィ理論、ニューロサイエンス、およびカオスの医療と健康への応用を考える)
- 顎変形症術後の側貌の審美性評価におけるファジー理論の応用
- 司会のことば
- 下顎骨の切除範囲の設定と機能温存 : 口腔外科の立場より
- Bowers法で再建を行った下唇癌の1例
- 両側下顎歯肉に腫瘤を形成したIgA-κ型多発性骨髄腫の1例
- 正中舌リンパ節転移をきたした舌癌の1例
- Glottoplasty(北村)
- 喉頭外へ進展した声門上癌に対する手術とその成績