19.当科における最近10年間の悪性腫瘍患者の予後に関する検討(第22回福岡歯科大学学会抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 福岡歯科大学学会の論文
- 1996-03-31
著者
-
田中 久夫
福岡歯科大学生体構造学講座病態構造学部門
-
本田 武司
福岡歯大・口腔・顎顔面外科学講座口腔腫瘍学分野
-
本田 武司
福岡歯大・口外ii
-
野口 芳彰
福岡歯大・口腔外科II
-
田中 久夫
福岡歯大・口腔外科II
-
林 升
県立宮崎病院歯科
-
藤村 義秀
福岡歯大・口腔外科II
-
佐知 崇司
福岡歯大・口腔外科II
-
林 升
県立宮崎病院歯科口腔外科
-
前田 顕之
福岡歯大・口外II
-
前田 顕之
福岡歯科大学口腔外科学第二講座
-
持山 達郎
福岡歯大・口腔外科II
-
佐知 崇司
福岡歯大・口外ii
-
藤村 義秀
福岡歯科大学口腔外科学第2講座
-
持山 達郎
福岡歯大・口外ii
-
野口 芳彰
福岡歯大・口外ii
関連論文
- 13. 歯間離開の状態が歯周組織に及ぼす影響に関する実験病理学的研究
- 比較的大きな周辺性エナメル上皮腫の1例
- 歯根嚢胞を伴った重積歯の一例
- ラット臼歯歯胚(石炭化期)の外傷と予後におけるエナメル質の吸収について
- 歯間離開状態と食片圧入に伴う歯周組織の変化と関連性について
- 口底部の多形性腺腫から発生した腺様嚢胞癌の一例
- 14. monomorphicな増殖を示した耳下腺腫瘍の一例
- P-21 本学附属病院における卒後臨床研修について : 院外研修に関するアンケート調査(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 22. 上顎洞アスペルギルス症の3例と文献的考察
- 16.上顎洞炎根治術の予後に関する検討(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)