口腔領域に発生した Polymorphous low-grade adenocarcinoma の3症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-15
著者
-
本田 武司
福岡歯科大学口腔顎顔面外科学講座
-
大関 悟
九州大学歯学部口腔外科学第一講座
-
本田 武司
福岡歯大・口腔・顎顔面外科学講座口腔腫瘍学分野
-
大石 正道
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座
-
大石 正道
九州大学歯学部口腔外科学第1講座
-
後藤 圭也
九州大学歯学部口腔外科学第1講座
-
藤村 義秀
福岡歯科大学口腔外科学第II講座
-
本田 武司
福岡歯科大学 口腔外科
-
高木 潤吉
福岡歯科大学口腔外科学第2講座
-
小林 家吉
九州大学歯学部口腔病理学講座
-
大石 正道
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座顎顔面腫瘍制御学分野
-
高木 潤吉
福岡歯科大学 口腔外科
-
藤村 義秀
福岡歯科大学口腔外科学第2講座
-
大関 悟
福岡歯科大学口腔・顎顔面外科顎講座口腔腫瘍学分野
-
小林 家吉
九州大学歯学研究院口腔病理学分野
-
本田 武司
福岡歯科大学
-
大石 正道
九州大学歯学部口腔外科学教室第1講座
-
大関 悟
九州大学歯学部口腔外科学教室
関連論文
- 比較的大きな周辺性エナメル上皮腫の1例
- 歯根嚢胞を伴った重積歯の一例
- 術前治療による辺縁切除の適応と治療成績
- 下顎歯肉癌における下顎骨切除方法 : 下顎辺縁切除の適応と限界
- 33年後に再発したと思われる舌扁平上皮癌の1例
- 口底部の多形性腺腫から発生した腺様嚢胞癌の一例
- 仮骨延長法を応用した下顎骨劣成長を伴う Angle II 級症例
- 外科的矯正治療を行った骨格性II級開咬症例 : 機能的評価を中心として
- 本学における教員組織の見直し : 大講座制への移行
- 歯性感染症から急速に進展した下行性壊死性縦隔炎の2例と文献的考察