口腔癌の頚部転移リンパ節の画像分析 : その1 retrospective study
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-01
著者
-
篠原 正徳
熊本大学大学院医学薬学研究部総合医薬科学部門顎口腔病態学分野
-
中山 英二
九州大学歯学研究院口腔画像情報科学分野
-
田畑 修
田畑歯科医院
-
篠原 正徳
九州大学歯学部第2口腔外科学講座
-
三輪 邦弘
福岡歯大・画像診断学分野
-
大関 悟
九州大学歯学部口腔外科学第一講座
-
荒木 和之
昭和大学歯学部歯科放射線学教室
-
荒木 和之
昭和大・歯・放
-
篠原 正徳
九州大学歯学部口腔外科学第二講座
-
長田 哲次
九州大学歯学部口腔外科学第1講座
-
筑井 徹
松本歯科大学歯学部 歯科放射線学講座
-
中山 英二
九州大学大学院歯学研究院 口腔画像情報科学分野
-
吉浦 一紀
九州大学歯学部歯科放射線学講座
-
後藤 多津子
九州大学大学院歯学研究院口腔保健推進学講座
-
河津 俊幸
九州大学歯学部歯科放射線学教室
-
湯浅 賢治
九州大学歯学部歯科放射線学教室
-
神田 重信
九州大学歯学部歯科放射線学教室
-
長田 哲次
浜松医科大学医学部附属病院歯科口腔外科講座
-
田畑 修
九州大学歯学部附属病院口腔画像診断科
-
河津 俊幸
九州大学病院口腔総合診療部口腔画像診断科
-
田中 武昌
九州大学歯学部附属病院歯科放射線科
-
稲垣 将文
九州大学歯学部歯科放射線学教室
-
三輪 邦弘
九州大学歯学部歯科放射線学講座
-
清水 真弓
九州大学歯学部歯科放射線学講座
-
塙 茂生
九州大学歯学部歯科放射線学講座
-
筑井 徹
九州大学歯学部歯科放射線学講座
-
後藤 多津子
九州大学歯学部歯科放射線学講座
-
清水 真弓
九州大学大学院歯学研究院口腔画像情報科学教室
-
田中 武昌
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座口腔画像情報学分野
-
吉浦 一紀
九州大学歯学研究院顎顔面病態学講座口腔画像情報分野
-
長田 哲次
九州大学歯学部附属病院第一口腔外科
-
大関 悟
福岡歯科大学口腔・顎顔面外科顎講座口腔腫瘍学分野
-
荒木 和之
昭和大学歯学部歯科放射線医学教室
-
篠原 正徳
九州大学歯学部口腔外科学教室第1講座
-
大関 悟
九州大学歯学部口腔外科学教室
-
田畑 修
九州大学歯学部歯科放射線学教室
-
田中 武昌
九州大学歯学部歯科放射線学教室
-
後藤 多津子
九州大学歯学部口腔外科学第1講座
-
荒木 和之
昭和大学歯学部口腔病態診断科学講座歯科放射線医学部門
関連論文
- 上顎歯肉癌・硬口蓋癌取扱い指針 : ワーキング・グループ案(第1版)
- 頬粘膜癌・口底癌取扱い指針 : ワーキング・グループ案(第1版)
- 下顎歯肉癌取扱い指針 : ワーキング・グループ案(第1版)
- ヒト口腔扁平上皮癌組織における膜型マトリックスメタロプロテアーゼの発現
- 座長のことば
- B-6 悪性リンパ腫の超音波画像所見の検討(一般口演6,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 比較的大きな周辺性エナメル上皮腫の1例
- アンケート調査よりみた舌扁平上皮癌治療の現状と問題点
- 口腔癌治療ガイドライン : 舌癌
- 術前治療による辺縁切除の適応と治療成績
- 下顎歯肉癌における下顎骨切除方法 : 下顎辺縁切除の適応と限界
- 33年後に再発したと思われる舌扁平上皮癌の1例
- 2002年度(社)日本口腔外科学会指定研修機関を受診した顎口腔領域の悪性腫瘍に関する疫学的研究
- 顎口腔領域の再建に用いられた遊離皮弁の吻合血管の臨床的検討
- 顎変形症に対する上下顎移動術施行症例についての臨床的検討
- 口腔癌治療ガイドラインについて
- 口腔とその隣接領域の悪性腫瘍に関する多施設共同研究 : 1. 患者データ記録用紙
- A-15 歯科用コーンビームCTの落とし穴(一般口演5,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-4 超音波パワードプラ法で悪性腫瘍患者の頚部に見られたvascular typeのリンパ節に関する検討(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 口腔領域に発生した Polymorphous low-grade adenocarcinoma の3症例
- 舌に発生した Benign Symmetric Lipomatosis の2例
- 口腔悪性腫瘍手術における術前貯血式および希釈式自己血輸血の適応
- エナメル上皮腫と歯原性角化嚢胞のCTによる画像診断学的比較
- 含歯性嚢胞と原始性嚢胞の臨床的・病理的組織学的検討
- P-19 Webを用いたインタラクティブテキストの開発(その3) : このテキストは学生の学力を上げられるか?(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 下顎歯肉癌原発巣における腫瘍進展のCT所見による診断能
- 耳下腺領域の腫瘤性病変のUSおよびMRIによる画像診断 : その2 MRI所見の解析
- 耳下腺領域の腫瘤性病変のUSおよびMRIによる画像診断 : その1 US所見の解析
- 口腔癌の頚部転移リンパ節の画像分析 : その2 ROC分析によるCT、USの診断精度
- 口腔癌の頚部転移リンパ節の画像分析 : その1 retrospective study
- 顎顔面神経症状により頭蓋内病変が疑われた症例の画像診断
- MRIによる咀嚼筋の研究 : 第1報 : MTC画像について
- 一次性上顎歯肉結核症の1例
- 移植片対宿主病(GVHD)
- 口腔癌における細胞外基質分解と転移機構の解析
- 口腔扁平上皮癌転移機序と転移の予測診断法
- 顎・口腔領域における非ホジキンリンパ腫の臨床的および病理組織学的検討
- 口腔扁平上皮癌の頸部転移リンパ節に対する超音波診断 : 節外型転移リンパ節の特徴
- 超音波ドプラ法の頚部リンパ節所見 : その1. 設定条件による所見の相違
- 小児における単純性骨嚢胞の3例
- 下顎歯肉癌における下顎骨切除方法 : 術前治療による下顎辺縁切除術の適応と治療成績
- 口腔癌患者における他臓器重複癌の検討
- 舌癌の初回治療後13年目に発生した放射線誘発癌が疑われた悪性腫瘍の1例
- 顎関節症に対する顎関節造影透視法の診断的意義 : とくに前後方向像の評価
- 顎関節症に対する顎関節造影透視法の診断的意義 : 特に前後方向像の評価
- 口腔癌頸部リンパ節転移に対する画像診断法のアプローチ
- インターネットで共有できるマルチメディアデータベースの構築と医歯学教育への利用
- 15歳以下に発症した顎関節症患者の成人期における症状 : アンケートによる調査
- 座長のことば
- 右下顎骨体部と下顎枝に発生した周辺性骨腫の1例
- 左頸部郭清術後に生じた両側乳糜胸の1例
- 初期口腔扁平苔癬の1例
- 口腔扁平苔癬における生検の意義
- 下顎歯肉癌の臨床的, 免疫組織学的検討 : 頸部リンパ節転移と各種転移因子について
- シェーグレン症候群患者口唇腺の腺房および導管上皮細胞における HLA-DR 抗原の異常発現
- 口腔扁平上皮癌T1症例における頸部リンパ節転移の免疫組織学的検討 : 組織学的悪性度, 細胞外基質出現状態と頸部リンパ節転移の関連性について
- 顎関節症における下顎頭形態のCT 分析 : 関節円板動態と下顎頭形態変化との関連について
- 単純X線写真による変形性顎関節症の検出能
- ヒト健常下顎頭のCTによる画像診断学的分析
- 唾液腺腫瘍に対する CT の診断精度
- Webを用いたインタラクティブテキストの開発(その2)FLASH・MPEG・ファイルメーカーProの利用
- 回転パノラマ断層撮影装置AZ3000の撮影機能における基礎的検討
- 12. パノラマ断層撮影法における上顎洞粘膜肥厚の検出能と限界
- 11. Webを用いたインタラクティブテキストの開発
- 10. CTにおけるX線量適正化の検討
- MRIによる咀嚼筋の研究 : 第2報 : MTC画像の臨床的評価
- 超音波像による口腔癌の頸部リンパ節転移と非転移の定量的鑑別法
- 口腔癌頸部リンパ節転移の超音波診断 (特集2 頭頸部の超音波診断法)
- 口腔癌における転移性リンパ節超音波像の定量的鑑別法
- 断層方式パノラマエックス線写真の読影の基本
- 輝度ヒストグラム解析法を用いた顎下腺超音波像の定量的分析
- 顎・顔面領域における最新の超音波診断法--唾液腺疾患に対する最新の超音波診断
- 術後性上顎嚢胞の症状発現に関連する因子の臨床的検討
- ニューラルネットワークによる画像診断支援の検討 : 耳下腺部腫脹症例の画像診断への応用
- オトガイ部顎骨中心性に発生した粘表皮癌の1例
- 口腔癌の術前治療前後における頸部転移リンパ節の画像診断
- 抜歯時の偶発症として生じた下顎智歯歯根の組織内迷入の3症例
- 医療安全管理に思う
- 顎顔面CT撮影における患者被曝線量の低減 : localizer image について
- 多変量解析による舌癌頸部リンパ節転移の臨床的および組織学的診断とファジィ推論の応用(一般講演-病理・検査-)
- 下顎歯肉癌における下顎骨浸潤の画像診断
- 非腫瘍性頸部リンパ節腫大の画像診断
- 超高周波探触子周波数の変化による顎下部超音波像の定量的評価
- 顎顔面頚部領域における超音波画像評価 : 探触子周波数の変化による影響
- 唾液腺腫瘍に対する超音波診断法の診断精度
- 空気汚染度の検討--中央手術室内のメトキシフルレン濃度
- PTCH1遺伝子のミスセンス変異が認められた母斑基底細胞癌症候群の1例
- 歯性感染症が原因で生じたと考えられた敗血症性肺塞栓症の1例
- 舌癌組織内照射後の顎下腺の超音波カラードプラ像
- 口腔転移腫瘍2例について
- 抜歯時の偶発症として生じた下顎智歯歯根の組織内迷入の3症例
- P-14 舌癌術後の摂食嚥下障害に対し舌接触補助床(PAP)を適用した一例(ポスター5,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-18 口腔扁平上皮癌細胞におけるALDH1の局在意義(一般口演7,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-12 Con Aによる口腔扁平上癌細胞へのオートファジー誘導(ポスター4,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-7 出血傾向のある患者における口腔外科小手術についての臨床的検討(ポスター3,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-11 歯学部1年生の情報処理能力に関する調査(一般口演4,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 習慣性顎関節前方脱臼に保存的治療をおこなった1症例
- P17 口内用エックス線撮影装置のペーパークラフト化とその有用性(ポスター6,第39回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-17 口内用エックス線撮影装置のペーパークラフト化とその有用性(ポスター6,第39回福岡歯科大学学会総会抄録)
- Bone fragment fixation procedures by staple in the sagittal spliting method for mandibular osteotomy