口腔癌患者における他臓器重複癌の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-15
著者
-
大関 悟
九州大学歯学部口腔外科学第一講座
-
大石 正道
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座
-
大石 正道
九州大学歯学部口腔外科学第1講座
-
中島 幹雄
九州大学歯学部口腔外科学第1講座
-
高木 潤吉
九州大学歯学部口腔外科学第1講座
-
大石 正道
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座顎顔面腫瘍制御学分野
-
高木 潤吉
福岡歯科大学 口腔外科
-
斎藤 美千代
九州大学歯学部口腔外科学第1講座
-
大関 悟
福岡歯科大学口腔・顎顔面外科顎講座口腔腫瘍学分野
-
大石 正道
九州大学歯学部口腔外科学教室第1講座
-
大関 悟
九州大学歯学部口腔外科学教室
関連論文
- 術前治療による辺縁切除の適応と治療成績
- 下顎歯肉癌における下顎骨切除方法 : 下顎辺縁切除の適応と限界
- 33年後に再発したと思われる舌扁平上皮癌の1例
- 小児の臼後部に発生した多形性腺腫の1例
- 口腔癌における頸部郭清術後の頸部転移死症例の検討
- 口腔癌切除後の欠損に対する頬脂肪体有茎移植術
- 顎裂部への二次的自家海綿骨細片移植術における移植骨の術後吸収の評価
- 口腔とその隣接領域の悪性腫瘍に関する多施設共同研究 : 1. 患者データ記録用紙
- 下顎枝矢状分割法における術後下顎骨安定性のセファログラムによる検討 - 線結紮固定とミニスクリュウ固定法の比較 -
- 鼻咽腔閉鎖機能不全に対する治療 : スピーチエイドの有効性について