口腔癌頸部リンパ節転移の超音波診断 (特集2 頭頸部の超音波診断法)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
A-1 拡散テンソルトラクトグラフィーによる下歯槽神経評価のための基礎的検討(一般口演1,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
A-17 歯科誤飲・誤嚥物のエックス線撮影による検出能の検討(一般口演5,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
P-6 拡散テンソルトラクトグラフィーによる口腔顎顔面領域の重要神経の描出(ポスター2,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
A-3 撮影補助者の被曝について : デンタル撮影(一般口演1,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-7 舌下部に甲状舌管嚢胞と類表皮嚢胞が共存した1例(一般口演7,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
P-6 頸部転移リンパ節のMR dynamic study : Profile分析の有用性(第二報)(ポスター2,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-6 悪性リンパ腫の超音波画像所見の検討(一般口演6,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
比較的大きな周辺性エナメル上皮腫の1例
-
A-15 歯科用コーンビームCTの落とし穴(一般口演5,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-7 頸部リンパ節の画像診断 : MRI vs. CT(一般口演6,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
P-16 モリタ社製歯科用小照射野エックス線CT (3DX)用の簡易画像ビューワの開発(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-5 口腔からの頸部リンパ流路 : 口腔癌の画像診断所見からの推測(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-4 超音波パワードプラ法で悪性腫瘍患者の頚部に見られたvascular typeのリンパ節に関する検討(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-3 口腔癌頸部リンパ節転移の画像診断報告の数値化(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-2 腔癌の頸部リンパ節転移の画像診断 : 偽陽性, 偽陰性症例について(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
A-10 学内LAN (FDCNET)におけるe-learningシステム「WebClass」の運用(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
P-9 転移リンパ節のMR像(ポスター2,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-2 インタラクティブコンテンツを用いた歯科麻酔学学習ツールの開発(一般口演5,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
A-16 エックス線撮影補助者の被曝について : 口内法撮影(一般口演5,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
A-13 MR検査における舌モーションアーチファクト軽減は可能か?(一般口演4,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-4 頭頸部領域におけるMRI撮像法の検討 : B-TFEを用いた頸部リンパ節の描出について(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-3 MR-sialographyにおける至適撮像条件の検討(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-2 化粧品がMR画像に及ぼす影響についての基礎的検討(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-1 MRI動画の有用性と最適条件の検討 : 歯科領域(顎関節)において(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
ブラキシズム時の咀嚼筋疲労状態の評価に対するMRIの有用性
-
P-19 Webを用いたインタラクティブテキストの開発(その3) : このテキストは学生の学力を上げられるか?(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
20. インプラント術前レントゲン撮影像での下顎管の描出状態とそれに影響する生体因子
-
16.MRIによる咀嚼筋変化の基礎的研究(第26回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
A-8 歯科衛生学科生の放射線教育に対する意識調査(一般口演3,第34回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
耳下腺領域の腫瘤性病変のUSおよびMRIによる画像診断 : その2 MRI所見の解析
-
耳下腺領域の腫瘤性病変のUSおよびMRIによる画像診断 : その1 US所見の解析
-
口腔癌の頚部転移リンパ節の画像分析 : その2 ROC分析によるCT、USの診断精度
-
口腔癌の頚部転移リンパ節の画像分析 : その1 retrospective study
-
摂食・嚥下障害に対するチームアプローチ : VFを用いた舌運動野解析と治療への応用
-
MRI診断のインプラント臨床における有用性と下顎骨断面形態の精度
-
MRIによる咀嚼筋の研究 : 第1報 : MTC画像について
-
CT検査におけるMPR画像の検討 : 上顎洞周辺の病変について
-
1.5Tesla MRIに及ぼす歯科用材料の影響 : SE法における水平断画像の観察
-
MRI拡散強調画像の基礎的研究 : 第二報
-
ヘリカルCT(横河 Supreme System)の歯科領域での有用性について
-
パノラマエックス線写真の分析 : 埋伏歯及び歯の欠損の把握
-
口腔扁平上皮癌の頸部転移リンパ節に対する超音波診断 : 節外型転移リンパ節の特徴
-
超音波ドプラ法の頚部リンパ節所見 : その1. 設定条件による所見の相違
-
頭頸部領域に発現した血管腫の症例 : MR画像の有用性について
-
QCTによる顎骨骨密度の測定に関する検討 : 専用Phantomの臨床応用
-
P-17 歯科用小照射野CT (3DX)の臨床応用による画像診断の有用性について(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
14th ICDMFRに参加して
-
小児における上顎洞粘液貯留嚢胞の3例
-
A-11 エックス線撮影補助者の被曝について : パノラマエックス線撮影(一般口演3,第34回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
A-10 64列MDCTの歯科領域における再構成画像の精度と有用性(一般口演3,第34回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
A-9 インフォームドコンセントの支援を目的とした放射線科ナビゲーションツールの開発(第2報)(一般口講演3,第34回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
P-6 歯科用小照射野エックス線CT装置(3DX)症例分析(ポスター2,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-5 歯科用IPデジタルX線画像システムDIGORA OPTIMEの基礎的検討(一般口演6,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-4 X線撮影時の補助及び撮影者における被曝について(一般口演6,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
B-1 インフォームドコンセント支援用放射線科ナビゲーションツールの開発 第一報(一般口演5,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
解剖学的セメントエナメル境のエックス線写真における位置に関する考察
-
P-18 異なる食物性状におけるVF検査食の試作(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
摂食・嚥下障害に対するチームアプローチ:補綴的取り組み
-
摂食・嚥下障害に対するチームアプローチ:取り組みの概要と現状報告
-
唾液腺腫瘍に対する CT の診断精度
-
A-1 OSCE専用タイマーの開発 : 次年度の本格実施に向けて(一般口演1,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
P-20 e-learningシステム「WebClass」を利用した「歯科放射線学総論」試験(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
15.回転パノラマ断層撮影装置AZ3000の撮影機能における基礎的検討(第2報)(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
3DCTにおける線量低減の検討
-
Webを用いたインタラクティブテキストの開発(その2)FLASH・MPEG・ファイルメーカーProの利用
-
回転パノラマ断層撮影装置AZ3000の撮影機能における基礎的検討
-
12. パノラマ断層撮影法における上顎洞粘膜肥厚の検出能と限界
-
11. Webを用いたインタラクティブテキストの開発
-
10. CTにおけるX線量適正化の検討
-
MRIによる咀嚼筋の研究 : 第2報 : MTC画像の臨床的評価
-
超音波像による口腔癌の頸部リンパ節転移と非転移の定量的鑑別法
-
口腔癌頸部リンパ節転移の超音波診断 (特集2 頭頸部の超音波診断法)
-
口腔癌における転移性リンパ節超音波像の定量的鑑別法
-
断層方式パノラマエックス線写真の読影の基本
-
輝度ヒストグラム解析法を用いた顎下腺超音波像の定量的分析
-
顎・顔面領域における最新の超音波診断法--唾液腺疾患に対する最新の超音波診断
-
ニューラルネットワークによる画像診断支援の検討 : 耳下腺部腫脹症例の画像診断への応用
-
B-9 歯科・頭頸部用小照射野X線CT撮影装置(モリタ製作所: 3DX)における検討(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
非腫瘍性頸部リンパ節腫大の画像診断
-
超高周波探触子周波数の変化による顎下部超音波像の定量的評価
-
顎顔面頚部領域における超音波画像評価 : 探触子周波数の変化による影響
-
唾液腺腫瘍に対する超音波診断法の診断精度
-
Le Fort I 型骨切り術単独で上顎を後上方に移動した3例
-
P-13 ヘッド・トラッキングセンサを利用したパノラマエックス線撮影シミュレーションシステムの開発(ポスター4,第37回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
A-11 エックス線VF撮影時の被曝について : VF撮影(一般口演5,第37回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
舌癌組織内照射後の顎下腺の超音波カラードプラ像
-
B-8 頭頸部用小照射野X線CT装置(モリタ製作所製)の基礎的検討(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
超音波ドップラ法による口腔癌患者における頸部リンパ節の血流所見の定量的評価,リンパ節の大きさとの関連について(平成22年度福岡歯科大学大学院歯学研究科博士論文内容の要旨及び審査結果の要旨)
-
P-14 舌癌術後の摂食嚥下障害に対し舌接触補助床(PAP)を適用した一例(ポスター5,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
A-21 下顎無歯顎インプラントオーバーデンチャーの有用性に関する臨床的検討(一般口演8,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
A-10 フィルムレスへの検討(一般口演4,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
P20 パノラマエックス線写真にて下顎骨内に広範囲に及ぶ根管貼薬剤の存在を認めた症例(ポスター7,第39回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
P17 口内用エックス線撮影装置のペーパークラフト化とその有用性(ポスター6,第39回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
学会賞受賞報告(1)
-
P-17 口内用エックス線撮影装置のペーパークラフト化とその有用性(ポスター6,第39回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
P-20 パノラマエックス線写真にて下顎骨内に広範囲に及ぶ根管貼薬剤の存在を認めた症例(ポスター7,第39回福岡歯科大学学会総会抄録)
-
Le Fort Ⅰ型骨切り術単独で上顎を後上方に移動した3例
-
歯科用コーンビームCTの原理とその有用性
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク