咬筋に生じた結節性筋膜炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-10-20
著者
-
山下 知巳
千葉県がんセンター頭頸科
-
小村 健
千葉県がんセンター頭頸科
-
柳井 智恵
千葉県がんセンター頭頸科
-
小村 健
千葉県がんセンター 頭頸科
-
小村 健
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学系口腔機能再建学講座
-
小村 健
千葉県がんセンター
関連論文
- 司会のことば
- 顎骨に発生したランゲルハンス細胞組織球症の3例
- 馬蹄形骨切り併用 Le Fort I 型骨切り術による上顎上方移動の確実性および術後安定性について
- アンケート調査よりみた舌扁平上皮癌治療の現状と問題点
- 口腔癌治療ガイドライン : 舌癌
- 乳癌骨転移に対するビスフォスフォネート療法に関連して発症した下顎骨壊死に対し顎下腺移動術を施行した1例
- 高浸潤性舌扁平上皮癌細胞株SAS-H1の血清刺激によるPI3K活性化を介した細胞接着と細胞運動の検討
- 10年の経過観察を行った基底細胞母斑症候群の1例
- 17.上顎全摘後遊離植皮の効果について(第663回千葉医学会例会・第3回歯科口腔外科例会)
- 紹介患者からみる顎関節症の鑑別疾患に関する実態調査
- 習慣性顎関節脱臼に対する開口訓練と自己整復操作についての臨床的観察
- 片側性咀嚼筋の重度形成不全を伴った顔面非対称の1例
- 上関節腔洗浄療法が奏効した顎関節円板外方転位の1例
- 顎裂部への二次的骨移植に関する臨床的検討 : 第一報 手術時期別骨架橋形成について
- 骨形成を伴った Warthin 腫瘍の1例
- 下顎の後方移動術に伴うオトガイ部軟組織の変化 : 下顎枝矢状分割術単独施行症例とオトガイ形成術併用症例との比較
- 進行性化骨性筋炎を有する患者の歯科治療経験
- 耳下腺に発生したリンパ上皮性?胞の1例
- 口蓋に発生した polymorphous low-grade adenocarcinoma の1例
- 口腔癌における新しい低侵襲治療 : センチネルリンパ節ナビゲーション手術
- 口腔扁平上皮癌における術前TS-1・放射線同時併用療法の臨床第I相試験
- 口腔癌におけるセンチネルリンパ節概念の検証
- 頭頸部領域に生じた石灰化上皮腫6症例の臨床病理学的検討
- 口腔機能再建 : 口腔癌におけるセンチネルリンパ節と微小転移
- 腫瘍切除後に前腕皮弁で再建を行った軟口蓋多形性腺腫の3例
- 下顎前突症患者における術前術後の咬合力・咬合接触面積の変化 咬合感圧シートを用いた術後長期観察
- 間欠的クローズドロック症例における joint effusion と関節痛の関連について
- 遊離外側上腕皮弁を用いて再建を施行した口底癌の1例
- 上顎部扁平上皮癌に対する術前CBDCA同時併用加速多分割照射療法
- 舌全摘例における喉頭保存の限界
- 上咽頭癌に対する放射線、CDDP・5FU同時併用療法 : 1次治療効果と副作用を中心に
- 舌紡錘細胞癌の臨床病理学的検討
- 下咽頭・頸部食道再建後の吻合部狭窄症例の治療経験
- 局所進行頭頸部に対するCBDCA同時併用加速多分割照射の検討 : 特に晩期障害について
- 甲状腺癌における頸部転移リンパ節の超音波像の検討
- 頭頸部進行癌に対するカルボプラチン同時併用加速多分割照射療法の検討 : 一次効果と副作用について
- 耳下腺に発生したリンパ上皮性嚢胞の3例
- 耳下腺深葉に発生した上皮筋上皮癌の1例
- 下顎歯肉部に発生した筋線維腫の1例
- 再生不良性貧血を合併した口腔扁平上皮癌の治療経験
- 顎関節悪性腫瘍の診断と治療
- 舌扁平上皮癌N0症例における潜在性頸部リンパ節転移の様相と頸部郭清術式の検討
- 胸腺カルチノイド例
- 201T1 SPECT による上咽頭腫瘍の治療効果判定
- 保存的頸部郭清術の適応と術式
- 口底癌を契機に発見された巨大な過長茎状突起の1例
- 下顎骨の切除範囲の設定と機能温存 : 口腔外科の立場より
- 咬筋に生じた結節性筋膜炎の1例
- 頸部 Castleman 病 : 自験例2例と本邦報告例87例の検討
- 口唇扁平上皮癌16例の臨床的検討
- 中咽頭上壁・側壁合併切除後の再建法と術後機能
- 大胸筋皮弁による口腔癌切除後の再建
- 微粒子活性炭 CH40 を用いた口腔および中咽頭から副咽頭間隙へのリンパ流に関する研究
- 頭頸部悪性腫瘍の副咽頭間隙進展と副咽頭郭清術の有用性に関する臨床病理学的研究
- 2-4 早期から頸部リンパ筋転移をきたした口底癌の1例(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 17.Benign Symmetrical Lipomatosisの1例(第865回 千葉医学会・第13回 歯科口腔外科例会)
- 29.下顎骨悪性腫瘍における側頭窩および側頭下窩の郭清(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- 24.Mandibular trayと腸骨骨髄海綿骨による下顎再建(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- 11.最近経験した舌下腺腫瘍の2例(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 甲状舌管嚢胞の臨床病理学的検討 - 舌骨合併切除について -
- 耳下腺に生じた悪性血管周皮細胞腫の1例
- 軟口蓋および中咽頭側壁を含む腫瘍切除後の再建法と術後機能
- 嚥下困難を生じた二房性の甲状舌管嚢胞の1例
- 嚥下困難を生じた二房性の甲状舌管嚢胞の1例
- 増殖様式が類推された集合性歯牙腫の1例
- シェーグレン症候群患者の口腔乾燥症治療における塩酸セビメリン水和物の副作用発現とその予防に関する臨床的検討
- 岐阜市近郊の一般住民におけるドライマウスの実態に関する研究
- 術後に傍咽頭リンパ節に転移をきたした口腔扁平上皮癌の2例
- 顎関節の人工中間挿入物に歯性感染が波及し難治性となった頬部蜂窩織炎の1例
- 下顎枝にみられた開花性セメント質骨異形成症と考えられた1例
- オトガイ下部の腫脹を主体とした舌下型類表皮嚢胞の1例
- 口底癌術後に発生した多発性カンジダ骨髄炎の 1 例
- 16.舌癌治療成績の検討(第642回千葉医学会例会・第2回歯科口腔外科例会)
- 顎下腺と副耳下腺に発生した良性リンパ上皮性疾患の 1 例
- 頬粘膜に転移した腎細胞癌の一例
- 下顎骨に転移した肝細胞癌の1例
- 皮膚自潰部より唾石を摘出した耳下腺唾石症の1例
- 20.舌癌切除後の再建法と術後構音機能(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 27.進行性化骨性筋炎による開口障害の1例(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 20.前腕皮弁による口腔領域再建術の経験(第726回 千葉医学会例会・第6回 歯科口腔外科例会)
- 12.遊離空腸移植による口腔底再建術の経験(第710回 千葉医学会例会・第5回 歯科口腔外科例会)
- 28. 口腔・中咽頭扁平上皮癌に対する高線量率組織内照射の検討(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- 上顎部扁平上皮癌に対する術前CBDCA同時併用加速多分割照射療法
- 口腔扁平上皮癌における副神経リンパ節転移例の検討
- 23. Free flapによる顎顔面口腔領域再建の経験(第902回千葉医学会例会・第15回歯科口腔外科例会)
- 口腔癌症例における他臓器重複癌の臨床的検討
- 上咽頭腫瘍におけるT1-201 SPECTの評価
- OK-432局注により呼吸困難を生じ気管切開術を施行後全摘を行った頚部の嚢胞状リンパ管腫の1乳児例
- 司会のことば
- 下顎骨の切除範囲の設定と機能温存 : 口腔外科の立場より
- 唇顎口蓋裂患者の顎裂部に生じた nasal polyp の1例
- 外科的治療が有効であったビスフォスフォネート関連下顎骨壊死の1例
- 移植腸骨に再々発したエナメル上皮腫の1例
- 経口ビスフォスフォネート製剤に関連した下顎骨壊死の治癒経験
- 下顎智歯抜歯中に生じた広範な皮下気腫・縦隔気腫の1例
- 正中舌リンパ節転移をきたした舌癌の1例
- Glottoplasty(北村)
- 喉頭外へ進展した声門上癌に対する手術とその成績
- Mandibular reconstruction with reimplantation of the boiled autogenous bone.
- Lingual node metastasis from tongue cancer: Report of a case.