大きな実質嚢胞を形成したエナメル上皮線維腫の1症例 : 光学顕微鏡ならびに電子顕微鏡的観察
スポンサーリンク
概要
著者
-
川上 敏行
松本歯科大学口腔病理学教室
-
川上 敏行
松本歯科大学
-
植田 章夫
松本歯科大学
-
鹿毛 俊孝
松本歯科大学口腔外科学第1講座
-
林 俊子
松本歯科大学口腔病理学教室
-
中村 千仁
松本歯科大学口腔病理学教室
-
河住 信
松本歯科大学口腔病理学教室
-
米山 清志
松本歯科大学口腔外科学第1講座
-
千野 武広
松本歯科大学口腔外科学第1講座
-
千野 武広
松本歯科大学口腔外科学教室第1講座
-
鹿毛 俊孝
松本歯科大学口腔外科学教室第1講座
関連論文
- 歯科矯正学的メカニカルストレスによりマウス歯根膜組織に発現する熱ショックタンパクの免疫組織化学的観察
- マウスの歯科矯正学的牽引側歯根膜におけるBMPの免疫組織化学的観察
- 歯科矯正学的牽引側における歯根膜線維芽細胞の免疫組織化学
- 高齢者術後譫妄の一例
- エリサンPhilosamia cynthia ricini D.における誘引腺の微細構造
- カイコの絹糸腺内腔における絹タンパク質の挙動
- 試験直後にフィードバックを行わないOSCEの評価者アンケートによる評価
- 2004年度OSCEトライアルにおける内外評価者間の評価比較
- 臨床実習における OSCE を用いた保存系医療面接課題による評価
- 実験動物用マイクロCTを用いたrhBMP-2・アテロコラーゲンゲルによるウサギの顎骨欠損部再建の経時的観察