船用補助ボイラの現状調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Boiler Study Subcommittee of the Marine Engineering Society in Japan (MESJ) has surveyed the actual situation of production statistics and design practice of Japanese marine auxiliary boilers manufactured around 1990.<BR>This paper describes the results of the survey mentioned above and analyzes the recent characteristics of structure, performance and combustion techniques, especially comparing with those of marine auxiliary boilers manufactured in 1970s. The results of the analysis present the progress of space-saving, boiler performance of recent marine auxiliary boilers.
- 社団法人 日本マリンエンジニアリング学会の論文
著者
関連論文
- 気液分離槽設計のための水脈による海水中への空気巻込み特性に関する研究 : 越流堰からの水脈により海水中に発生する気泡の量と気泡径分布
- 気液分離槽設計のための水脈による海水中への空気巻込み特性に関する研究(越流堰からの水脈により海水中に発生する気泡の量と気泡径分布)
- 実海域航行中船舶の推進性能分析法に関する研究 : 船舶プロペラ表面粗度影響の評価
- 1-7 実海域航行中船舶の推進性能分析法に関する研究 : 船舶プロペラ表面粗度影響の評価
- ボイラ高温腐食に対するマグネシウム添加剤の防食効果
- 気液分離槽設計のための水脈による海水中への空気巻込み特性に関する研究 : 越流堰からの水脈により海水中に発生する気泡の量と気泡径分布
- タービン船機関部損傷の実態分析 : 1974-76 NK検査資料による
- 1945-1965進水船の機関事故内容の変遷
- 補助回流系を有する新設回流水槽の特性
- 大気中のNO_xおよびSO_2濃度の海上計測