ラビル硫黄を含む有機金属化合物によるEPDMの加硫
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生体内に存在する非ヘム鉄たんぱく質 (NHIP) は分子内に数個の鉄原子とそれと同数のラビル硫黄と呼ばれる不安定な硫黄をもっているのが特徴である. このNHIPのモデル化合物中のラビル硫黄の挙動がゴムの加硫での加硫促進剤と硫黄の反応に類似していることにわれわれは着目した. そこでラビル硫黄をもつキレートとしてビス (ペルチオベンゾアート) 亜鉛〔I〕およびその前駆体となるビス (ジチオベンゾアート) 亜鉛〔II〕を造り, これらをEPDMの加硫剤もしくは加硫促進剤として検討した. その結果, Iは優秀な加硫剤かつ加硫促進剤となり, IIもすぐれた加硫促進剤であることがわかった.
- 社団法人 日本ゴム協会の論文
著者
-
大原 正樹
大内新興化学工業
-
桜本 裕助
大内新興化学工業株式会社
-
山本 隆造
大内新興化学工業(株)
-
合田 清
大阪府立放射線中央研究所
-
釼 実夫
大阪府立放射線中央研究所
-
桜本 裕助
大内新興化学工業 (株)
-
山本 隆造
大内新興化学工業 (株)
-
桜本 裕助
大内新興化
関連論文
- 加硫促進剤の変遷
- ケトン化チオアニリン誘導体のオゾン劣化防止能
- チオウレア構造におけるNH基のオゾン劣化に及ぼす影響 : オゾン劣化防止剤としてのチオウレア誘導体の研究 (第4報)
- ジチオ酸塩系とチアゾ-ル系加硫促進剤の併用無硫黄加硫〔無硫黄加硫に関する研究-1-〕
- 加硫ゴムの熱安定化に及ぼす含硫黄アルデヒドオリゴマーの添加効果
- プラスチック類の熱安定化に及ぼす含硫黄アルデヒドオリゴマーの添加効果
- 水酸基末端液状ポリブタジエンを用いた高分子量化老化防止剤の評価
- ゴム用反応性老化防止剤としてのアリル置換フェノール誘導体
- アリル置換フェノール類の老化防止作用
- 加硫促進剤•老化防止剤の分析法 (その3)
- 加硫促進剤•老化防止剤の分析法 (その1)
- NR, BR の放射線効果に対する橋かけイオウの影響 : 高分子材料の放射線劣化に関する研究 (第6報)
- 透明活性剤の開発と合成ゴムに対する効果 : 合成ゴム加工に関する研究 (第6報)
- ラビル硫黄を含む有機金属化合物によるEPDMの加硫
- ペルオキシド加硫物とイオウ加硫物に対する酸化防止剤DPPDの作用
- ポリイソプレンとポリブタジエンの加硫ゴムの酸化反応性の相違
- 熱分解生成物に関する文献の紹介について(1)
- 熱安定剤としての含硫黄アルデヒドオリゴマーの合成 : 熱安定剤としての含硫黄アルデヒドオリゴマー (第2報)
- ガンマ線グラフト重合によるABS樹脂の製造
- 加硫促進剤としての環状チオカルボニル化合物の効果
- ABS樹脂の高温示差熱分析
- 架橋剤としてのルイス酸誘導体及びアミド型金属化合物
- チオウレア誘導体配合ゴムのスコーチ防止法
- NRおよびSBRにアクリロニトリルをγ線グラフト重合したポリマーの加硫物物性
- ゴムラテックス-アクリロニトリル系のγ線グラフト重合による耐油性ゴムと実用配合による加硫
- ゴムラテックス-アクリロニトリル系のγ線グラフト重合による耐油性ゴムと基礎配合による加硫
- ゴムラテックスビニルモノマー系の空気中ガンマ線グラフト重合
- 配合ゴムにおけるチオウレア誘導体のオゾン劣化防止能とスコーチ性
- NR-イオウ加硫物の放射線劣化に対する有機ゴム薬品の防止能力