醤油麹のクエン酸含量とpHの関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
醤油麹のpHに及ぼすクエン酸量の影響,麹菌のクエン酸代謝について調べ,次の結果を得た. (1) 麹のクエン酸量は麹pHと負の相関関係にあった. (2) 麹のクエン酸量は散水量,培養湿度,菌株によって大きく異なった.クエン酸は低散水量,低温培養麹ではクエン酸が生成,蓄積され,高散水量,高温培養麹では消費,減少する傾向があった. (3) トレーサー実験より,A. oryzaeを使用した100%散水,23°C培養で,添加したリンゴ酸,ピルビン酸よりクエン酸が生成され,添加したクエン酸は消費されず麹中にクエン酸が蓄積されることが示された.しかし,A. sojaeを使用すると同条件で,添加したクエン酸がわずかに消費されておりA. oryzaeと若干異なっていた.一方,180%散水,33°C培養では両菌株ともに添加したクエン酸は消費,減少した. (4) クエン酸代謝関遵酵素活性はA. oryzae,A. sojaeともに,100%散水,23°C培養麹では180%散水33°C培養麹に比較してクエン酸シンターゼ活性が高く,アコニターゼ活性が低い傾向にありクエン酸の生成,消費と関連していた.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- 黄麹菌の液体培養による酵素生産について(第1報)Aspergillus oryzaeとAspergillus sojaeのプロテア-ゼ生産に及ぼす食塩,リン酸1カリウムの影響
- 耐塩性乳酸桿菌の分類と2,3の性質
- 耐塩性乳酸菌に関する研究-2-醤油諸味中の乳酸菌の生育
- 醤油諸味の発酵におよぼす環境因子の研究 (第17回醸造に関するシンポジウム)
- 耐塩性乳酸菌に関する研究-1-抗血清による乳酸菌の類別
- 醤油諸味の発酵におよぼす環境因子の研究-3-酵母の生育と通気-2-
- 醤油諸味の発酵におよぼす環境因子の研究-2-酵母の生育と通気-1-
- 醤油麹のpHに関する研究-1-醤油麹のクエン酸含量とpHの関係
- 醤油麹のクエン酸含量とpHの関係
- 麹菌高プロテア-ゼ生産株の造成と菌体細胞壁糖成分の変化について
- 麹菌高プロテア-ゼ生産株の造成と菌体細胞壁糖成分の変化について(麹菌の育種に関する研究-2-)
- 活性汚泥処理の研究-1-活性汚泥の沈降性
- 細菌・酵母および放線菌の生産するホスホジエステラーゼ
- 醤油のN性について(技術講座)
- 330 細菌、酵母および放線菌の生産するホスホジエステラーゼについて
- Aspergillus niverの5'-ホスホジエステラーゼ高生産変異株の造成
- 醤油中のN性物質の組成と性質について〔醤油中のN性物質に関する研究-2-〕
- 331 Aspergillus nigerの5'-ホスホジエステラーゼ高生産変異株の造成およびその分解条件の検討
- Penicillium citrinum核酸分解酵素の生産におよぼすフィチン標品中の有効成分について : Penicillium citrinumの核酸分解酵素生産におよぼすフィチンの影響(第2報)
- 411 Penicillium citrinumの核酸分解酵素生産におよぼすフィチンの影響 : (第3報)核酸分解酵素の生産に対するZ^nの作用
- 449 Penicillium citrinumの核酸分解酵素生産におよぼすフィチンの影響(第2報)
- 433 核酸関連化合物分解酵素の不溶化
- スポンジ培養による糸状菌の酵素生産について
- 麹菌の生産するプテリン様螢光物質にかんする研究 : (IV)螢光法によるプテリン様物質の定量法
- 214 醤油の品質に及ぼす原料大豆の蒸煮処理の影響
- 醤油麹のクエン酸含量とpHの関係
- 麹菌高プロテアーゼ生産株の造成と菌体細胞壁糖成分の変化について
- 醤油中のN性物質の組成と性質について
- 醤油乳酸菌と酵母の相互作用
- α-アミラーゼ低生産性麹菌の造成と醤油醸造への応用
- プロトプラスト融合による醤油麹菌の育種
- 麹菌グルタミナーゼの細胞内分布とその性質
- 異種間プロトプラスト融合による醤油麹菌の育種
- 各種培養条件下におけるAspergillus oryzaeの菌体内cyclic AMPおよびcyclic GMPレベルについて