酵母プロトプラストの巨大化とその二,三の性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When protoplasts of Saccharomyces cerevisiae X 2180 were cultured in liquid medium (pH 7.2_??_7.4) containing zymolyase 60, 000 and 1 M sorbitol, they became progressively larger as cultivation was prolonged. The giant-protoplasts derived after an 18 hr incubation of normal protoplasts reached an average diameter of 13.44 μm. The amount of DNA in the giant-protoplasts increased by about 10 times compared with the original cells, and the fermentation activity was 3.5 times higher than the original cells. There were no mannan or protein antigens on the surface of the giant-protoplasts, but some mannan and protein antigens were reconstituted on the surface when zymolyase was omitted from the culture medium.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- 混合培養による乳酸菌発酵液の抗変異原活性
- 酵母プロトプラストの巨大化とその二,三の性状(ノ-ト)
- パン酵母に対する2種類の抗血清の血清学的差異
- 耐塩性酵母のナトリウム排出と浸透圧調節の機構(醸造微生物はどこまで理解されたか)
- Mucoraceae 科糸状菌によるキトサンの発酵生産とそのキトサンの性質
- AcOH-DEPC処理細胞免疫による腫瘍抵抗性の誘導(動物-細胞培養-)
- パン酵母の貯蔵中における細胞内タンパク質分解酵素の活性化
- パン酵母細胞の表層抗原に対する化学的処理の影響
- パン酵母細胞の表層抗原に対する物理的処理の影響〔英文〕
- 酵母細胞のリン脂質脱アシル化酵素に関する研究
- 酵母Torulaspora delbrueckii由来のホスホリパーゼBの特性と細胞の耐久力に及ぼす影響
- 耐塩性酵母と耐冷凍性酵母の遺伝子ターゲッティング (生物生産における遺伝子ターゲッティング)
- 浸透圧ショックがグリセロール合成を活性化する 情報伝達経路
- 耐塩性酵母が高濃度の塩環境に生育できるわけ
- 酵母の耐塩性機能に関する研究の現状
- 酵母プロトプラストの巨大化とその二,三の性状
- パン酵母に対する2種類の抗血清の血清学的差異
- 黒緑豆モヤシからカタラーゼの単離
- Diethyl pyrocarbonateの殺菌作用機作(第1報) : 圧搾酵母の軟化の促進
- 圧搾パン酵母の軟化と細胞壁タンパクの遊離
- 酵母Torulaspora delbrueckiiの冷凍耐性株と感受性株からのマンナンの抽出とその性状
- 酵母のプロトプラスト化におけるアルカリ性プロテア-ゼの役割